トップページ > YouTube > 2011年11月19日 > ewODFAgD0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/3257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000011000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
【YouTube】総合&質問スレッドpart-68
【デトックスジャパン】ボウズプロパガンダーPart11

書き込みレス一覧

【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/19(土) 19:25:13.64 ID:ewODFAgD0
前スレ【YouTube】総合&質問スレッドpart-68
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1321284929/l50
【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/19(土) 19:27:06.00 ID:ewODFAgD0
ゴメン
前スレ【YouTube】総合&質問スレッドpart-68
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1319453156/
【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/19(土) 19:28:18.49 ID:ewODFAgD0
モバイルYouTube part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1306803146/

【Youtube】著作権侵害動画の通報スレpart8【海賊狩り】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1312800876/
【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/19(土) 19:30:08.46 ID:ewODFAgD0
【Youtube】著作権侵害動画の通報スレpart9【海賊狩り】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1318660489/-100
酔っ払ってスレ立てちゃダメだな
【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/19(土) 19:30:43.95 ID:ewODFAgD0
=========◆重要◆===========
■質問する人へ…!
 ●質問は正確・簡潔に、最低「使用しているOS」と「ブラウザ」を書きましょう
 ●大抵、過去に既に答えが出ています ⇒>>2-10位の質問集を読みましょう
  ※読まずに同じ質問を繰り返し書くと、ボコボコにされるかもしれません。 注意!
 ●スレッド内をキーワード検索しましょう ⇒ [Ctrl+F]を押して語句を入力
 ●【画面・動画が乱れる・止まる】、【UP中止まる】、等「止まる・見れない・失敗する!」の人
  ⇒大抵は『キャッシュクリア後、ブラウザないしPCを立ち上げ直す』と直る事が多いので必ず試しましょう!

 ●答えが返ってきたら、他の人の為にも 「解決した/しなかった」 等反応をしましょう
  ⇒スレ住人の方々も仕事ではなく「厚意」で答えてくれているのを忘れずに!

■動画が検索に載らない。サムネイルが変更されない。閲覧数とか更新遅い
→今の所「仕様」です。数時間〜数日かかる事もあるので、待ちましょう
 リロードですんなり表示される事も

■動画へコメント付けたが反映されない
→投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
 「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
 ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ

■動画のロード(プレイヤー内の円回転)が終わらない
→上と同じでヘッダリクエストに失敗している事が多いので、ブラウザ再立ち上げ試行

■ページの上の方に「You are the 999,999th visitor:〜」とか出てる
→悪質な広告です。クリックせず無視

■音が出ません。動画は出ます。
→スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールで
 Wave/DirectSoundの設定をチェック。ミュートされてたり、音量低かったりしないかどうか
 【Vista】(コンパネ→サウンド→動作中の)再生デバイスのプロパティ(スピーカーとか)→後は各自で
【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/19(土) 19:31:06.21 ID:ewODFAgD0
■携帯で見るには?
→(要RTSPストリーミング機能) ttp://m.youtube.com/
 携帯についての情報は「携帯コンテンツ板」の方が豊富にあるのでそちらへ

■YouTubeのファイルはどこにキャッシュされるのですか?、インターネット一時ファイルを見てもFLVファイルがありません
→インターネット一時ファイルの中にあります。ファイル名はget_videoで始まり、後にIDらしきものがついています
  そのままコピーしてファイル名の変更で拡張子.flvをつけましょう
【Vista】→コンパネ→フォルダオプション→表示(タブ)→「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェック外す
最近はキャッシュに残らない動画もある様です。それらしいファイルが見つからなかったらあきらめましょう

■〜できないの俺だけ?
→あなただけかも知れません。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/19(土) 19:31:37.25 ID:ewODFAgD0
◆さんざん既出な質問集 << 読まずに同じ事聞くとアホの子扱いです。注意!!!! >>

■YouTubeに登録したらどうなるの?
→自分専用のページが与えられます。(※登録メールは捨てアドでOK)
 自分の動画うp、コメント、動画評価、年齢制限動画の閲覧、etcが出来ます

■マイアカウントのプロフィール画像はどうやって登録するの?
→自分がうpした動画のサムネが表示されるようになってます
  非公開動画の物も登録可([公開]>[プロ画登録]>[非公開]or[削除]も可)

■年齢って変更できないの?
→できないように仕様変更されました

■ブログ・HPに貼り付けたい
→動画の「埋め込みコード」を貼り付け。(貼付可能動画のみ)
 ttp://jp.youtube.com/blog?entry=fOrn1NBZyA0

■英語でコメントされるのが嫌なんですが?
→2007年6月に「日本語に対応してくれただけ」で、元々アメリカのコンテンツプロバイダです
 全世界で、「カナ漢字」が表示可能なユーザーはごく少数という事を忘れずに
 (海外にあまり公開したくない場合はニコニコ動画等の利用をお勧めします)

■15分超えてる動画があるんだけど?
→不確定要素ですが、一応健全なアカウントを保持し、何かしらの活動を行っていると15分以上の動画もOKになりました

■動画UPしてないのに共有希望とかスパム誘導っぽいのが来るんですが?
→普通に来ます。宣伝目的・フレンド増やしたいだけなので無視しましょう

■「Flash Playerで叱られる」 <<動画が見れない!変な文が!>>
【英文】
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version
of Macromedia's Flash Player. Get the latest flash player.
【日文】
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。


●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
●Flash Player入れ直してみる
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
●パソコン再起動してみる
●パソコンより自分の頭疑ってみる
●もうyoutube見ないようにする


・動画が見れない時の対処 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56115&topic=10560
・それでも分からない時はここから質問 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?hl=ja-JP
【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/19(土) 19:32:17.86 ID:ewODFAgD0
最近何も設定いじっていないのに
画面が真っ白で音だけが出る状態になっている
これはどうすれば直るのですか

1. http://www.youtube.com/swf_test.html にアクセス
2. ビデオプレイヤーを右クリックし、「設定」をクリック。
3. 左端のタブの「ハードウェアアクセラレーションを有効化」のチェックを外す。
4. ブラウザーを一度閉じてからまた開く。

参考
http://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=57852840bc9f47e0&hl=ja
【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/19(土) 19:33:30.61 ID:ewODFAgD0
次スレは980を踏んだ人が立ててください
【YouTube】総合&質問スレッドpart-68
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/19(土) 19:35:16.02 ID:ewODFAgD0
次スレ
【YouTube】総合&質問スレッドpart-69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1321698313/
【デトックスジャパン】ボウズプロパガンダーPart11
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/19(土) 19:44:34.86 ID:ewODFAgD0



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。