トップページ > YouTube > 2011年04月05日 > 6Cbnmabc0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/2710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000800008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11
ガチムチパンツレスリング 168試合目

書き込みレス一覧

ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/05(火) 19:13:17.34 ID:6Cbnmabc0
■質問用テンプレ■

●PC用
【生主orリスナー】:生主/リスナー
【OS】:WinXP/Vista/7 (32bit/64bit) など
【ブラウザ】:IE8/FireFox/GoogleChrome など
【PCスペック】:CPU/メモリ など。メーカー物なら型番やサイトURLも
【放送種別】:雑談/Skypeでの凸待ち/ゲーム実況/ など
【キャプチャーツール】:NDC/ManyCam/WebCamMax/SCFH DSF など、使っていればここに記入
【FMEの使用】:はい/いいえ 必要なら設定なども記入
【その他の使用機材】:質問内容に関係のある機材など、使っていればここに記入
【Q&A及びスレ内を参照した】:はい/いいえ 参照していれば参照した箇所などを記入
【質問内容・症状】:質問したいことなどを記入

●携帯用
【キャリア】:Docomo/SoftBank 等
【機種】:機種名:(例)F-04B 等
【放送種別】:雑談/Skypeでの凸待ち/ゲーム実況 等
【Q&A及びスレ内を参照した】:はい/いいえ
【質問内容・症状】:質問したいことなどを記入

◆注意事項
・携帯で生放送を視聴する場合、音声だけの放送は「画面真っ暗・無音」になります。
・携帯での生放送の質問・回答ともに少ないため、
 わからないことが多いので必ずしも答えが返ってくるとは限りません。
 ニコニコ動画モバイルのヘルプをまず最初に参照した上で質問してください。


■テンプレ追加依頼用テンプレ■

●テンプレ追加希望
【付け加える内容】
 例:ツール名、HP(名前、URL)、コミュニティ(名前、URL、※初心者に技術的なことを教えてくれるところに限る。)
 ニコ生の便利な使い方・・・etc
【付け加える理由】

※有志でブログ、ツール、コミュニティの紹介をしたい人を募集しています。(載せたい場合は許可をもらってください。)
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/05(火) 19:15:20.15 ID:6Cbnmabc0
■よくある質問集(Q&A)■

●【IDについて】
Q1.コミュニティ掲示板IDで、コミュメンバーのユーザー名を特定して追放できますか?
A.その人の書き込みの横に(管理)というリンクがあるのでそこから特定・追放できます。ユーザー名もそこから見れます。
  ちなみに、この方法ですでにコミュを抜けている人を追跡することはできません("指定のメンバーは存在しません。"という表示が出るのみです)。

Q2.コミュニティ掲示板IDは変わりますか?
A.掲示板ごとに変わりますが、同じ掲示板では1アカ=1IDです。

Q3.184を付けない時と付けた時は何が違うの?
A.付けないとユーザーIDが表示され、表示された数字からユーザー名を特定できます。
  付ければサーバーで割り振られたIDが表示されます。(ユーザーIDは表示されない・ユーザー名は特定されない)

Q4.ニコ生ID(184あり)は、いつ変わりますか?
A.毎週木曜のメンテナンス終了時に変わります。サーバーで割り振られているため、その間は勝手に変わりません。
  IDは放送者ごとに変わります(同一コミュニティでも、放送者が異なる場合は各別のIDが割り振られます)。

Q5.ニコ生ID(184あり)からユーザーIDはわかりますか?
A.184を外さない限りわかりません。ユーザーIDを知られたくない場合は必ず設定で184にしましょう。

Q6.ニコ生ID(184あり)やユーザーIDから、IPアドレスを割り出すことはできますか?
A.できません。ただし、それを可能にするツールなどを開発して使用していれば、その限りではありません。

Q7.入場しただけでは184付けていようがコテハン付けていようが、コメントしない限り特定されないですか?
A.基本的に、コメントしない限りIDなどの情報は表示されません。
  逆に、コメントすればそのコメントからID(184あり・なし)を確認することができます。

Q8.来場者全員のIDを把握することはできますか?
A.コメントした人のIDは把握できます。コメントしなければIDは分かりません。

Q9.放送中に184ありなしを切り替えてコメントした場合、両方のコメントを同一人物かどうか特定する事は出来るんでしょうか?
A.この場合、それぞれ184ありのニコ生IDと184なしのユーザーIDの両方で表示されます。
  そのため、このID情報のみで両者が同一人物であるかどうかを特定することはできません。

ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/05(火) 19:17:40.78 ID:6Cbnmabc0
●【コミュニティについて】
Q1.コミュニティを使って他人が勝手に放送しないようにしたいのですが・・・。
A.コミュニティプロフィールの編集→参加設定→新参加者は生放送できない を選択
 メンバー個別に設定したい場合は、コミュニティ参加メンバー一覧→メンバー名の下の編集ボタン→生放送:許可しない

Q2.コミュニティの退会はどうやってやるんですか?
A.入っているコミュニティのページの下のほうにある「このコミュニティを退会する」ボタンを押す。

Q3.参加メンバー数が最大数に達してしまったのですが、一般会員が脱退しなければ、これ以上人数を増やせないのでしょうか?
A.プレミアム会員なら、メンバー数の上限に関係なくコミュニティに入れるので、脱退してもらう必要はありません。
 ただし、一般会員は、参加メンバー数の上限に余裕ができるまでコミュに参加できないので、待ってもらうしかありません。

Q4.ニコ生主はmixiのように、自分のコミュニティを訪れたり過去の放送を見た人の足跡を閲覧できたりするのでしょうか?
A.できません。

Q5.コミュをこっそり退会しようと思ってるんですが、誰がいつ参加していつ抜けたとか管理するモードとかあるんですか?
A.ありません。ただし、メンバーの少ないコミュで、参加メンバーを逐一確認していれば不可能ではありません。

Q6.オーナーが不在になったコミュは、元オーナーが権限を誰かに移譲しない限り、コミュが消えるのを待つしかないのでしょうか?
A.オーナーがBANをくらったり退会した場合は、権限の移譲もできないので解散を待つだけです。

Q7.コミュニティのお知らせを下段に表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
A.参加しているコミュニティのお知らせは、自動的に上段に表示される仕様なので、変更は出来ません。
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/05(火) 19:19:37.49 ID:6Cbnmabc0
●【放送について】
Q1.放送してから5分経つと運営コメントもできなくなり、6分経つと切断されます。なぜでしょうか?
A.誰も来ない放送や予約後の放送忘れを排除するための措置でしたが、現在は切断されなくなったようです。

Q2.配信者側の画面・音声とリスナー側の画面・音声とのラグが大きいけど、改善方法はある?
A.ニコ生の鯖の状態によって変わる。2〜5秒程度なら問題なし。
 時折10〜20秒近いラグが発生することもあるが、多くはメンテ直後や仕様変更の直後に発生しやすいようだ。
 また、FMEなどで高画質・高フレームレート配信を行う際にも、放送が不安定となり発生しやすいようだ。
 コメント入力欄の右側にある更新するボタンを押すと改善されるときがある。
 ただし、PCのスペック不足の場合もあるので注意。

Q3.画面上のテロップに「○○さんが生放送を開始しました」と表示されるのに、一覧にも出ないしコミュのページにも表示されません。
A.これは過去の放送開始を告知しているだけです。
 その時に加入しているコミュのニコ生放送履歴に反応している為だと思います。
 1週間以内+プレミアム会員であれば、そのコミュの放送履歴からタイムシフトが見れるかもしれません。

Q4.自分が放送した回数を知りたいのですが。
A.ニコ生マイページの「自分の放送」の下に月別リンクの項目があるが、そこで各月ごとの放送回数(枠数)が表示される。
 2010年6月上旬のメンテから実装された新仕様である。

Q5.自分の生放送を削除したいのですが。
A.ニコ生マイページの「自分の放送」の一覧に表示されている番組の右下にある[削除]で削除できます。

Q6.自分の生放送履歴を一気に2枠以上削除したいのですが。
A.現在の仕様では、同時に2枠以上の放送履歴を削除することはできません。
 1枠ずつ削除するしかないでしょう。

Q7.生放送中に、放送の詳細やタイトルなどを変更することはできますか?
A.タイトル・放送の詳細・コミュメンバー限定の有無・タイムシフトのオンオフは、放送中に変更できます。
 タイムシフトのオンオフは、放送後にも変更できます。

Q8.自分が立ち見かどうかはどこで判断できるのでしょうか?
A.座席番号書いているところを見ればわかります。
 一般放送の場合、立ち見だと「立見席A」や「立見席B」など。アリーナなら「コミュ番号+座席番号」のみ。
 公式放送の場合(特殊な放送は除く)、立ち見だと「1F中央」や「2F左」など。アリーナなら「アリーナ」と表示されます。
 アリーナ席以外は全部立ち見席になります。
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/05(火) 19:21:47.07 ID:6Cbnmabc0
●【音声の配信について】
Q1.マイクや楽器の音をPCの音声と一緒に配信したいのですが?
A.方法は色々あるが、ステレオミキサーを導入・設定するのが一般的。詳細は以下を参照。
 ttp://vad.seesaa.net/
 ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html

Q2.ミキサーの設定を教えてください。
A.VIPで初心者がゲーム実況するには@Wiki
 ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/171.html

Q3.配信を開始すると、トークバックというか山びこが発生してしまいます。
A.配信画面の音声をミュート(もしくはつまみを最小)にすると解消される。
 PCから出力される自分の放送の音声をさらに配信してしまっているために起こる現象。

Q4.BGMだけがトークバックしてしまいます。
A.スピーカーなどからの音声をマイクが拾っている可能性あり。理屈は上記Q3参照。
 ヘッドフォンなどを使えば、マイクに入る音を最小限に抑えられるので改善できます。

Q5.USBマイクでもステレオミキサーを使って配信できる方法ってある?
A.下記のツールを使ってみてください。使用法については各サイトで調べましょう。
 ・DoNaut
  ttp://www.donaut.com/ (英語サイト)
 ・猿ちぃ
  DL先(ttp://www.geocities.jp/pecachu_t/)
  導入方法(ttp://vad.seesaa.net/article/135963281.html)
 ・TiVSound(XPのみ)
  ttp://homepage2.nifty.com/t_ishii/vs/index.html
 ・Virtual Audio Mixer
  ttp://com.nicovideo.jp/community/co452113

Q6.総ビットレート数の現在値が目標値を超えた状態が続くと、ゲーム音、マイク音共に聞こえなくなったり音が小さくなったりします。
A.動きが多いゲームなどでCPU使用率が100%になると、音飛びや音が消えることがあります。
 FMEやキャプチャソフトなどの設定を変更して、負荷が小さくなるように調整するといいでしょう。
 また、映像・音声合わせたビットレートの合計値を384kbps以上に設定にすると、配信が不安定になる事があります。
 原則384kbps以下に抑えるようにしてください。

Q7.ステレオミキサーのソフトを導入したのですが、音声のラグが大きいので改善できる方法はありますか?
A.一般的なソフトやオーディオインターフェースであれば、バッファを調整できるパラメータがあるはずなので、そこを調整する。
 バッファの数値が小さいほどラグは小さくなるが、小さくしすぎるとプツプツとノイズが乗りはじめるので、ノイズが乗らないギリギリの数値を探ろう。
 ただし、どこまで下げられるかはPCスペックに依存するので、下げられなかったらそれがPCの限界と思っていいでしょう。

ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/05(火) 19:22:59.07 ID:6Cbnmabc0
■便利サイト■

●simpleLive
 ttp://mobilehackerz.jp/contents/Software/simpleLive
 コミュ( ttp://ch.nicovideo.jp/community/co12048 )
 ニコニコ生放送・モバイル配信用簡易放送ツール(ネットブック配信に最適)
●ExceptionErrorMessage
 ttp://d.hatena.ne.jp/ExceptionError/
●ニコニコ証券取引所
 ttp://nsx.kadaru.mydns.to/modules/nicolive/search.php
 プレスルーム放送履歴検索
●ManyCam日本語化
 ttp://not.s53.xrea.com/xite/jpn/02.html
●ニコ生 複窓ツール
 ttp://cgi.b4iine.net/lab/niconama/
●かるなまv2
 ttp://aiueo0313.blogspot.com/2009/06/v2.html
●ニコ生企画制作部
 ttp://wiki.enjoynicolive.com/
●ニコ生API tools
 ttp://www5.atpages.jp/pikatenor/nicolive/api.html
●ニコニコツール置き場
 ttp://ameblo.jp/is851106/
 枠取りツール、ニコニコ静画の自動画像DLツール、ニコ生ツール期待してます
●棒読みちゃん
 DL先( ttp://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/ )
 導入方法( ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9540633 )
 音声合成で日本語文章を読み上げるツール

ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/05(火) 19:24:20.35 ID:6Cbnmabc0
【ニコ生保存ツール】
●Orbit
 DL先( ttp://www.orbitdownloader.com/jp/ )
 導入方法(ttp://looooooooop.blog35.fc2.com/blog-entry-304.html )
●アマレココ
 DL先( ttp://amamaman.hp.infoseek.co.jp/ )
 導入方法( ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/172.html#id_406cf6df )
●Nico Rec Ctrlr
 ttp://www.motta.dev-asp.net/nicorecctrlr/
 ニコ生の自動録画サポートツール
●namareco
 ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/20100131/1264918796
 ニコニコ生放送一般会員用タイムシフトツール
●ニコニコ大百科 録画方法とは(ロクガホウホウとは)
 ttp://dic.nicovideo.jp/a/録画方法
●タイムシフト機能
 ttp://help.nicovideo.jp/live/2009/10/post-35.html
 公式の機能。厳密に言えば録画ではない。
●過去の公式生放送アーカイブ
 ttp://www.nicovideo.jp/tag/ニコニコ生放送?sort=f
 正直、録画ツールではなく公式の録画だ
●StreamTransport
 ttp://www.streamtransport.com/
 ニコ生に限らずストリーミング配信をダウンロード可能
●namaroku
 ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
 リアルタイムで録画することが出来るツール

【参照ツール】
●A! OnlineChatGirls ttp://ocg.dw.land.to/
 9画面同時に参照ツール

【ニコ生ランキングサイト】
●ニコニコ生放送[リアルタイムランキング]
 ttp://www.chikuwachan.com/live/
●リアルタイム コメント流速ランキング
 ttp://han.dip.jp/nico/realtime/comment_speed/
ガチムチパンツレスリング 168試合目
307 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/05(火) 19:49:25.95 ID:6Cbnmabc0
大阪だけかもしれないけどTBS系列で男尻やってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。