トップページ > YouTube > 2010年04月07日 > Y+TqU+3L0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000203200000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコのネトウヨがウザ過ぎる Part6
【ニコニコ動画】著作権違反動画を通報6 【デスノート】
【バトレボ】 女生主 秋 【ポケモン】

書き込みレス一覧

ニコニコのネトウヨがウザ過ぎる Part6
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/04/07(水) 07:42:16 ID:Y+TqU+3L0
http://www.anewsa.com/news_images/2010/04/06/mark/20100406091034.jpg

金晟祚(キム・ソンジョ)ハンナラ党政策委議長は6日、日本の小学校教科書歪曲と関連して「歴
史を歪曲し、領土紛争を助長する日本の悪習の倭寇的行動」と強く批判した。

キム政策委議長はこの日開かれた遠大対策会議で「日本の侵略的行為を倭寇的形態と規定し、
このような表現が韓・中・露3国の小学校教科書に共通して登載されるように努め、周辺国家との
徹底した協調を通じてきっぱりと対処する」と話した。

彼は「私たちの先祖は日本をいわゆる倭寇と呼んだ。略奪と海賊行為を日常的に行う蛮夷国とい
う意味」としながら「表面で善隣友好政策を要求しながら、片方では略奪と侵略を繰り返した古い
悪習から出た倭寇的行動」と規定した。

彼は引き続き「日本の鳩山総理は就任後の前向きの姿勢に、私たちはもちろん周辺国家が新し
い関係構築に期待のは事実だが、1年も過ぎずに歴史を歪曲して領土侵略的行為に怒りを禁じえ
ない。果たしてこれが日本が望む未来指向的な韓日関係なのか問わざるをえない」と語った。

この日の会議で安商守(アン・サンス)院内代表は日本の教科書と独島(ドクト、日本名:竹島)問
題について「すでに国会に独島特別委を構成しようと提案したがまだ返事がない。(韓国)民主党
は一日もはやく独島特別委を作って問題を解決する上で協力することを促す」と明らかにした。

キム・キユン記者

ソース:アジアニュース通信(韓国語) キム・ソンジョ"日本教科書歪曲倭寇的形態"
http://www.anewsa.com/detail.php?number=88054&thread=11r02

関連スレ:
【竹島問題】日本に正面対抗する道を探してみよう〜日本の独島領有権問題提起には愛国、民族愛の道を考えて団結しよう[04/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270490208/
【韓国】「まったく信じられない悪い隣国」「日本は独島論争を次世代までつなげたいのか」-中央日報[04/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270086148/
【ニコニコ動画】著作権違反動画を通報6 【デスノート】
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/04/07(水) 07:45:55 ID:Y+TqU+3L0
>>754
ゲーム実況って何の法律に違反するの???
ニコニコのネトウヨがウザ過ぎる Part6
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/04/07(水) 09:32:09 ID:Y+TqU+3L0
「28時間あれば追いつける」

http://file.chosunonline.com//article/2010/04/06/578646137288014943.jpg

ソマリアの海賊に乗っ取られたタンカー「サムホ・ドリーム号」(32万トン) 救出のため、5日朝に清海部隊所属の駆逐艦「忠武公・李舜臣 (イ・スンシン)」(4500トン) がインド洋に向け緊急出動した。
同艦は時速55キロの全速力で、本来の任務地であるアデン湾から1500キロ離れた海上を航行中のサムホ・ドリーム号に向かっている。

一般的にタンカーは時速20キロ未満で運航するため、「李舜臣」は最短で27−28時間で追いつくことができそうだ。
サムホ・ドリーム号が乗っ取られた海域からソマリア海賊の母港までは1300キロ。海賊船とタンカーがこの母港に到着するまで、60時間はかかるとみられている。清海部隊は海賊船が母港に戻る前に、ソマリア近海で制圧したい考えだ。

問題は追いついた後だ。サムホ・ドリーム号には韓国人乗組員5人を含む24人が乗船しており、まずは乗組員の安全を最優先にしなければならない。
軽率に攻撃を加えると、追い詰められた海賊がタンカーを爆破するなど、最悪の状況が発生することも考えられ、こうなると対策の取りようがない。

清海部隊はこれまで乗っ取られる危険のあった船舶を助け、海賊船を追い払ったり、捕らえたりということは何度も行ってきたが、実際に乗っ取られた船舶を救出する作戦を行うのは今回が初めてだ。海賊は現在、身代金としておよそ200億ウォン(約17億円)を要求しているという。

これらのリスクを十分に考慮した上で、合同参謀本部は最大限慎重に作戦を遂行する計画だ。交渉は海運会社に任せ、清海部隊は「李舜臣」に搭載されたヘリなどを利用し、近くから圧力を加えることにしている。

清海部隊には、哨戒鑑「天安」の行方不明者救出活動で殉職した故・ハン・ジュンホ准尉も所属していたことがある。ハン准尉は清海部隊の第1陣に最高齢で志願し、昨年3月13日から9月14日まで、紅海とアラビア海の間にあるアデン湾海域で任務に当たった。
昨年8月にバハマ船籍の商船が海賊から襲撃された際、ハン准尉は海賊船に乗り込んで制圧し、清海部隊では最初の実績をあげた。

「李舜臣」は清海部隊の第3陣に所属しており、ハン准尉が殉職した後、今月2日には、清海部隊の第4陣が駆逐艦「姜邯賛 (カン・ガムチャン)」に乗って釜山港を出発した。「李舜臣」には海軍特殊戦部隊をはじめとする将兵300人以上が乗船しており、
1分で4500発の発射能力を誇り、6キロ先のミサイルを防御できる30ミリ砲のゴールキーパー2門、32キロ先まで砲弾を飛ばすことのできる5インチ艦砲1門、艦隊艦誘導弾のハープーン8機、艦対空誘導弾SM−2を32機、さらに対潜ヘリや高速短艇も搭載している。

■ソース
ソマリア海賊:乗っ取られた船を「李舜臣」が追跡
http://www.chosunonline.com/news/20100406000016

■関連
【ソマリア海賊】韓国人船員5人乗せた船舶がソマリア海賊に拉致 [10/04/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270393402/

ニコニコのネトウヨがウザ過ぎる Part6
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/04/07(水) 09:33:44 ID:Y+TqU+3L0
「少なくとも20時間の作業時間を確保せよ」

http://file.chosunonline.com//article/2010/04/06/353273917699638633.jpg

5日午後、哨戒艦「天安」の船尾が沈んでいる西海 (黄海) のペンニョン島南西部の海域では、韓国海軍の代わりに民間業者のダイバーが船体や海底の状態を把握する作業に当たった。捜索が打ち切りとなり、引き揚げ作業に変更されてから二日目のことだ。
天候も好転し、作業は順調に進んだため、現場周辺では「この早さで行けば、予想より早く引き揚げが終わるのでは」という期待の声も上がった。

しかし、民間のサルベージ専門家らは「何日かかるかということよりも、1日に何時間作業するかの方が決定的に重要だ。もし、船体・海底の状態などが最適な作業状況にある場合、20時間ほどあれば可能だが、その作業時間を確保するのがカギ」と語った。
1日当たり3時間なら7日、1時間なら20日以上かかるというわけだ。

◎船体の下に穴を掘り、鎖をつなぐ

船体の引き揚げは、(1) 水中探索 (2) 船体の下の海底を掘削し、鎖を連結 (3) 水上への引き揚げと排水 (4) 船体をはしけに移した後、行方不明者を捜索 (5) 平沢港へ移動−の順で行われる。このうち、純粋な引き揚げ作業に該当するのは第1段階から第4段階までだ。

最初の段階に当たる「水中探索」には、1時間から3時間程度を要する。二人一組で構成される民間ダイバーは、船から空気を供給できる送気式の潜水装備を装着し、水中カメラを持ち込み、沈んだ船体と海底地形を把握する。
船の下の海底に穴を掘り、鎖をつなぐといった引き揚げ作業の特性上、この段階で船と海底の状態を把握し、穴をどこに掘るかを把握する。

第2段階では、船体の下の海底に穴を掘り、鎖を通す。所要時間は少なくとも12時間。動員される装備は、海底地質によって異なる。海底が泥なら、掃除機のように泥を吸い込むことができるエアリフトを使う。砂や砂利などの場合は、ウォータージェットを使う。
ウォータージェットは消火ホースのように強力な水流を吹き出し、海底にケーブルなどを埋設するのに使う装備だ。このほか、掘削機を搭載した小型の潜水艇を日本から借りてくるという手段も検討されている。
掘削は、最初は細いロープが通る程度の穴を掘り、徐々に太いロープを通して穴を拡大した後、最終的に太さ90ミリの鎖を船体の下に通し、船体を吊る。鎖は1本につき長さ50メートル、重さは7トンに達し、船体の左右でそれぞれ330トンずつ、合計600トンの張力に耐えられる。

次の段階で船体を水上に引き揚げるためには、船体を吊る鎖に太さ70ミリ、長さ30メートルの鉄製ワイヤーを、左右それぞれ1本ずつつなぎ、海上のクレーンに連結しなければならない。所要時間は少なくとも4時間。
鎖とワイヤーを結ぶときは、ワイヤー側に輪を作ってつなげるか、縄をなうようにワイヤーと鎖をよりあわせてつなぐ。ワイヤー1本は300トンの張力に耐える。鎖とワイヤーを持ち上げるには、120トンか150トン級の小型海上クレーンが使われる。
海上クレーンが設置されたはしけには、4人のダイバーを収容できる減圧室が設置されている。ワイヤーまでつないだら、船体周辺を網で囲む。引き揚げの過程で行方不明者の遺体が破損したり、流失するのを防ぐためだ。

最後に、海上の3600トン級クレーン「大宇3600」や、2200トン級の「サムア2200」などの大型海上クレーンが、2−3時間かけて船体を少しずつ持ち上げ、はしけに乗せる。

[>>2に続く]

■ソース
哨戒艦沈没:引き揚げのカギは「作業時間」
1日当たり3時間なら7日、1時間なら20日
http://www.chosunonline.com/news/20100406000038
http://www.chosunonline.com/news/20100406000039

ニコニコのネトウヨがウザ過ぎる Part6
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/04/07(水) 09:43:06 ID:Y+TqU+3L0
防衛大学校(横須賀市走水)に5日、東南アジアを中心とする本科の留学生23人が入校した。
人材育成などの支援を目的に、同校で初めてとなる東ティモールからの留学生4人も仲間入り。
4人の中には、本科留学生として初の女性留学生2人が含まれている。同日行われた念願の
入校式を終え、4人は「日本でたくさん勉強して、祖国の発展に貢献したい」と張り切って
いた。

東ティモールから入校したのは、同国の海軍少尉マヌエル・グテレス・ソアレスさん(23)、
同じく海軍少尉ジェロニモ・パスコアル・ダ・クルスさん(23)、陸軍軍曹ジュリア・ダ・
コスタさん(22)と、大学を卒業したばかりのマルキタ・オルナイさん(27)の計4人。
4人は1年間の日本語課程を経て、来年から正式に本科生として4年間学ぶ予定。

東ティモールは2002年にインドネシアから独立した東南アジアの島国。人口は約110万人で、
主な産業は農業。コーヒー豆の栽培に力を入れている。同校によると、国連平和維持活動
(PKO)の派遣などで自衛隊が平和構築に貢献したことなどから、同国側からの働き掛けで
留学生を受け入れることになったという。

「独立時は、食料確保に苦労した上、虐殺や女性への暴行など悲惨な光景を目の当たりに
した」と同国の混乱を振り返るマヌエルさんは「防衛を詳しく学び、東ティモールの軍事の
発展に生かしたい」と抱負を語った。

女性留学生の一人マルキタさんは「東ティモールと日本の懸け橋になりたい。日本の規律
正しい文化を身に付けて母国でも浸透させたい」と帰国後の目標を話していた。

五百旗頭真校長は「4人が東ティモールの将来を支える幹部に成長していくのを楽しみに
している。引き続き留学生を受け入れ、同国を支援していきたい」と話した。

神奈川新聞カナロコ(6日)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004060008/
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/100406/7_114709.jpeg

ニコニコのネトウヨがウザ過ぎる Part6
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/04/07(水) 10:45:19 ID:Y+TqU+3L0
生活保護を受給していた丸亀市内の女性(60)が、同市福祉課の幹部職員の「わがまま病だ」との中傷を人づてに聞き、
精神的苦痛を受けたなどとして損害賠償を求めた訴訟で、原告の女性は5日、一部女性の訴えを認めたが、
生活保護受給に関する市の調査を、「職務遂行上必要で違法性はない」とした1審・地裁丸亀支部判決を不服として、
高松高裁に控訴した。

女性は「市は不正確な目撃情報に基づき、移動支援の業者など自分の周囲を異常なまでに調べていた。
社会的信用が傷ついた」と控訴の理由を説明している。

(2010年4月6日 読売新聞)「わがまま病」 訴訟 原告の女性が控訴
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20100405-OYT8T01321.htm

生活保護者「わがまま病」と中傷/香川・丸亀市に賠償命令

車いす生活を送りながら、香川県丸亀市から生活保護を受けている同市の女性(60)が、市の幹部職員から
「わがまま病だ」と中傷されたなどとして、市に100万円の損害賠償を求めた訴訟で、高松地裁丸亀支部は1日までに、
発言の違法性を認め、市に慰謝料10万円の支払いを命じた。

熱田康明裁判官は判決理由で「許容限度を超える表現で、原告の自尊心や名誉感情を損なった」と指摘した。

判決によると、2007年10月、生活保護の受給審査をする市福祉課が、女性の障害の程度に疑問を持ち調査。
幹部職員(当時)が女性を担当していた相談支援専門員から聞き取りした際「(女性は)わがまま病だ」などと発言、
相談員から内容を聞いた女性に精神的苦痛を与えた。

女性側は「市からはほかにも誹謗中傷を受けた」などと主張しており、控訴する方針。

丸亀市は「主張が認められず遺憾。判決内容を精査し、適切に対応する」としている。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20100401000249

【バトレボ】 女生主 秋 【ポケモン】
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/04/07(水) 10:47:08 ID:Y+TqU+3L0
しばらく観察するのも一興


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。