トップページ > 株個別銘柄 > 2021年12月09日 > Nd3AR7Gg

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000100010000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
そのうちに
【8316】三井住友FG part5
【4502】武田薬品工業【ノババックス】 7錠目
おいおいどうすっぺ

書き込みレス一覧

そのうちに
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/12/09(木) 06:54:07.64 ID:Nd3AR7Gg
てs
【8316】三井住友FG part5
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/12/09(木) 10:11:16.52 ID:Nd3AR7Gg
日本企業は「資金を投資に回さず、成長機会逃した」…日本株離れする海外マネー
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211208-OYT1T50335/
【4502】武田薬品工業【ノババックス】 7錠目
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/12/09(木) 14:16:00.30 ID:Nd3AR7Gg
2021-12-09 三菱UFJMS Overweight → Neutral格下げ 6900円 → 4000円
2021-12-08 JPモルガン Neutral継続 4000円 → 3300円
おいおいどうすっぺ
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/12/09(木) 21:08:59.29 ID:Nd3AR7Gg
日本株に年金マネー 信託銀買越額、1年8カ月ぶり大きさ
2021/12/09 20:00 日経速報ニュース
 日本株に年金マネーが向かっている。東京証券取引所が9日発表した前週(11月29日〜12月3日)の投資部門別株式売買動向
(東京・名古屋2市場、1部、2部と新興企業向け市場の合計)によると、信託銀行は現物株を3444億円買い越した。買越額は新型
コロナウイルスの感染拡大初期にあたる20年3月以来およそ1年8カ月ぶりの大きさ。年金基金による配当金の再投資や資産配分
の調整による買いが入ったようだ。
 この週はオミクロン型への警戒感が世界的に拡大。日経平均株価は週間を通じて722円(3%)下落し、およそ2カ月ぶりに2万800
0円を割り込む局面もあった。米連邦準備理事会(FRB)が金融緩和の縮小を急ぐとの見方も相場の重荷になった。
 その中で押し目買いを入れたとみられるのが年金マネーだ。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は指数連動型の国内債
券などを除き信託銀行に売買を委託している。運用資産に占める日本株の比率は25%と決めており、株安で比率が下がれば買い
増すことも考えられる。
 宮園雅敬理事長は11月の都内でのイベントで、資産配分の調整について「極めて頻繁に行っている」と言及している。好調な企
業業績を背景に企業からの配当金も増加傾向にあり「年金などによる配当再投資やリバランスが入ったようだ」(みずほ証券の三
浦豊シニアテクニカルアナリスト)との指摘もある。
 投資信託は3週ぶりに買い越した。買越額は1721億円と約5カ月ぶりの大きさだった。個人の買越額は2039億円で3週連続の
買い越し。割安になった株式を購入する動きが出た。海外投資家は4週連続で売り越したものの、売越額は前の週からは縮小した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。