トップページ > 株個別銘柄 > 2021年09月16日 > v9IulBwr

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【95XX】電力セクター26【熱海の土石流を忘れない】
【95XX】電力セクター26

書き込みレス一覧

【95XX】電力セクター26【熱海の土石流を忘れない】
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/16(木) 14:09:51.34 ID:v9IulBwr
レノバ−大幅安 太陽光発電で「産地偽装」 制度面で課題と伝わる
【95XX】電力セクター26
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/16(木) 14:11:33.88 ID:v9IulBwr
レノバ−大幅安 太陽光発電で「産地偽装」 制度面で課題と伝わる
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210916-10000043-dzh-stocks

レノバ<9519>が大幅安。朝日新聞デジタルが16日、太陽光発電で「電気の産地偽装」ともいわれる行為が行われていると指摘する記事を掲載したことが材料視されているようだ。

 記事では、太陽光発電用地として国から認定された場所とは異なる場所で発電し、そこからより電力が高く売れる認定地まで送電線で電気を運び、売電するなどの仕組みを取り上げ、制度面での課題が残ると指摘している。
 
 足もと、同社を含む再生エネルギー関連企業の株価は政策期待期待から大幅に上昇していたこともあり、報道を受けて、手じまい売りが優勢となっている。エフオン<9514>、イーレックス<9517>、ウエストホールディングス<1407>なども大幅安となっている。
【95XX】電力セクター26
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/16(木) 14:13:30.04 ID:v9IulBwr
太陽光発電「産地偽装」、許した制度の抜け道 「再エネ倍増」の裏側
https://www.asahi.com/articles/ASP9H51RGP96UTIL05C.html

政府は7月、再生可能エネルギーを今より倍増させる指針案を打ち出した。
牽引(けんいん)役として期待されるのが太陽光発電だが、「電気の産地偽装」ともいわれる行為を許してきた制度面の課題も指摘される。どういうことなのか。

隣の市にパネル設置し用地に送電 その理由は
 西日本にある人口2万人弱ののどかな町。田んぼや住宅に囲まれた一帯に小高い山がある。太陽光発電の用地として2014年度に国が「認定」した場所だ。

 それから6年。この夏、現地を訪ねてみたが、いまだ開発されたような形跡は見られなかった。地元住民の反対などにより、太陽光パネルの設置を業者が断念したのだという。

 最新の計画では、パネルは約3キロ離れた隣の市に設置。そこから数キロの電線を張って、この山まで電気を「運ぶ」ことになっている。電力会社の送電線には、この山から接続して売電する予定だ。

 「別の場所で発電し、この山で発電したかのようにして売るんだ」。事業関係者は取材にそう明かした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。