トップページ > 株個別銘柄 > 2021年09月03日 > EWRgBn0s

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000211005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【9984】ソフトバンクグループ【663・孫さん大損! 私31才でインポになりますた!】
【8267】イオン8【AEON】

書き込みレス一覧

【9984】ソフトバンクグループ【663・孫さん大損! 私31才でインポになりますた!】
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/03(金) 15:02:59.80 ID:EWRgBn0s
こんだけ日経上がっても6200円以上は重すぎて全然上がらないのね
【8267】イオン8【AEON】
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/03(金) 19:29:28.70 ID:EWRgBn0s
>>405
GMSは利益ゼロまたは赤字が続いてた
子会社のダイエーは前期黒字になるまでずっと赤字
ここの純利益は子会社のモールとイオンクレジットだからこの2社が特損出したりすると
全体的に親会社の純利益が激減する仕組み
前期のコロナは別として基本的には子会社の2社が他の赤字会社をカバーして純利益を出す仕組みなんで
この2社が業績悪くなると前期みたいにGMS黒字でも大幅純損失が出る
【8267】イオン8【AEON】
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/03(金) 19:46:33.37 ID:EWRgBn0s
>>407
2016年2月は子会社2社が牽引した以上にGMSとダイエーが最終大幅赤字になった
暖冬のせい
【8267】イオン8【AEON】
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/03(金) 20:39:23.02 ID:EWRgBn0s
>>411
15年→16年の法人税等支払額は、イオンクレジット以外が595億円→681億円だがイオンクレジットは267億円→164億円
だから連結決算だと全体としての法人税等支払額は862億円→845億円で連結では金額ほとんど変わってない

16年のイオンクレジット以外の全事業が7.9兆円の売上にもかかわらず純損失-19億円だからイオンクレジットの利益がないとこの年度は60億円も出せなかった
【8267】イオン8【AEON】
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/03(金) 21:10:21.18 ID:EWRgBn0s
>>413
この期はカスミを始めとするスーパーマーケット事業を株式移転で組織再編しているので、
少数株主の持分が540億円増加している
資産増加に伴い完全株式移転子会社になるスーパーマーケット子会社への少数株主利益が175億円分一時的に増加した
一時的なもの

翌期からは純利益の表示変更と少数株主持分から非支配株主持分に変更されている
これにより連結の表は組み換えになって2016年までとは計算方法も変わっている
翌期はイオンクレジット等の金融子会社が非支配株主持分として536億円増加されているので、
こちらも一時的なもの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。