トップページ > 株個別銘柄 > 2021年08月22日 > rmpkKbn1

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【95XX】電力セクター26【熱海の土石流を忘れない】

書き込みレス一覧

【95XX】電力セクター26【熱海の土石流を忘れない】
608 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/22(日) 02:09:33.29 ID:rmpkKbn1
【東京電力福島第1原発】福島・浪江町、来秋にも準備宿泊開始 帰還困難区域の復興拠点で [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629552905/
【95XX】電力セクター26【熱海の土石流を忘れない】
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/22(日) 02:10:54.70 ID:rmpkKbn1
参考)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210722-OYT1T50260/
福島・浪江のハチミツから基準値超えるセシウム…組合が自主回収 2021/07/23

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021041985674
一キロ当たり五〇〇〇ベクレル以下を選別し、農地の盛り土として活用 2021/4/19

https://asagei.biz/excerpt/26358
福島原発作業員が明かした深刻被害「汚染水は海にダダ漏れしている」 2021年3月14日

https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/040/247000c
復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 2021/4/15

https://mainichi.jp/articles/20210412/k00/00m/040/318000c
政府、処理水の海洋放出決定 2年後に実施見通し 福島第1原発 2021/4/13

https://mainichi.jp/articles/20210405/k00/00m/040/227000c
福島第1原発に中身不明のコンテナ4000基 放射線管理区域内 2021/4/5

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80708
福島第一原発「廃炉」を選んだ政府と東電…10年が経った今の「ずさんな実態」 2021.03.02

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く 2021年2月23日
(1号機格納容器ほぼ大気圧)

https://buzzap.jp/news/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態〜2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283394
安倍前首相の大嘘 福島原発“アンダーコントロール”の惨状 公開日:2021/01/05

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 2018年9月28日

https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/cc2e0eddea63be3e92054f967f46ccdf
道路利用8000ベクレル以下=福島汚染土、夏にも実証事業(南相馬市)−環境省 2016年06月07日
【95XX】電力セクター26【熱海の土石流を忘れない】
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/22(日) 02:20:22.08 ID:rmpkKbn1
福島の帰還事業はなんのためにやるんだ?
東電の賠償終了を目指してのこと?

こんなずさんな賠償やら復興の幕引きをしてたら、原発が建ってる地域の不振感を招く。
こんなことせずに、避難区域の土地を買い上げた方が避難地域や他の原発が建ってる地域の住民は納得するんじゃないだろうか。

原子力政策を後退させる愚策だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。