トップページ > 株個別銘柄 > 2021年06月05日 > yS8uuzEv

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00210020000200011004002116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【4565】アンジェス★3
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase34【画期的新薬認定、子会社上場】

書き込みレス一覧

【4565】アンジェス★3
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 02:50:46.17 ID:yS8uuzEv
終わりだよもう
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 02:54:33.40 ID:yS8uuzEv
ヤフー見てないから知らんが廃止決定はまだしてない。
監理銘柄だからね。
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase34【画期的新薬認定、子会社上場】
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 03:33:28.76 ID:yS8uuzEv
また2200円台まで上がってからの三相開始で暴落パターンか?
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 06:20:18.93 ID:yS8uuzEv
それが25日の株主総会ではコロナのせいで子会社の決算が遅れるから整理銘柄扱いに東証がするか判断出来ないのだよ。
IRの意味はそういうこと。読めてる奴少なくてもう上場廃止確定だとほとんど勘違いしてるがねw
【4565】アンジェス★3
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 06:40:35.17 ID:yS8uuzEv
あのデータでは三相戦うのは無理ゲーだとわからん馬鹿しかもはや買わないだろうw
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 11:22:32.85 ID:yS8uuzEv
いや、YouTubeで決算書類確認できないから株主総会では上場廃止にはできないと動画で解説してるよw
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 11:32:34.96 ID:yS8uuzEv
いや、コロナによる有報提出の延長特例は9月までだからそれ以上の延期は無理。
9月までに臨時株主総会延期して再建計画まとめて債務超過解消すれば上場維持の可能性まだある。殆ど上場廃止確定で、
まだ上場維持とか馬鹿じゃねーのと言ってるが馬鹿なのはどちらか今にわかるw
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 15:16:17.38 ID:yS8uuzEv
再建計画書出して東証がそれ認めたら監理銘柄から外れて上場維持。
そのために債務解消して説得力もたせる必要があるわけ。
【4565】アンジェス★3
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 16:12:21.01 ID:yS8uuzEv
幾何平均抗体価が
ファイザー524に対してアンジェス22 なわけだが、同じ測定法なら完全敗北だろこれw
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 19:00:29.02 ID:yS8uuzEv
債務超過 債務超過の状態となった場合において、1年以内に債務超過の状態でなくならなかったとき(原則として連結貸借対照表による)
※以下のいずれかに該当する場合を除く
審査対象事業年度の末日以前3か月間の平均時価総額が1,000億円以上の場合(改善に向けた計画を適切に開示しているものに限る。)
法的整理、私的整理、地域経済活性化支援機構の再生支援により債務超過でなくなることを計画している場合

私的整理計画してればまだ上場廃止免れるし、上場廃止確定してるなんてデマ流すなよ。まだ監理銘柄だからわからん。
整理銘柄にいけば確定だが。
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
730 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 19:42:48.59 ID:yS8uuzEv
シャープの譲渡益を遡及させれば解決w


平成24年3月期から適用となった過年度遡及(そきゅう)会計基準との関係です。すなわち、一度引当を行った後、次年度以降に実績の確定により引当の過不足の修正を行う際には、当初計上時の見積り誤りに起因する場合以外は、実績が確定した期の営業損益または営業外損益として認識されるという点です(過年度遡及会計基準第55項)。従前、このような差異は特別損益の前期損益修正損益として処理されることもありましたが、過年度遡及会計基準の適用により、計上時の見落としや見積り誤りであれば誤謬(ごびゅう)に該当するため、重要性に応じて遡及修正(修正再表示)をする必要がありますので、従前にも増して適切な見積りが求められることにご注意ください。
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 19:44:12.85 ID:yS8uuzEv
テラの改善報告書ですら通したから東証は甘いよ。再建計画書出せば通るよたぶんねw
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 19:49:25.21 ID:yS8uuzEv
EVOが行使すると思い見積もり誤ったと主張すれば遡及して債務超過解消できるだろw
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 22:40:45.19 ID:yS8uuzEv
発行株数枠の増加は6月30日に時価総額40億円に乗せるためだよたぶんね。
新市場区分への移行条件満たすための布石だろう。
新市場区分への上場確定してしまえば、
それから臨時株主総会で有報提出して再建計画書も同時に出す。
却下したところでまた1年も経たずに上場するから東証もいらん事務手続き増えるだけなので再建計画書通すしかない。
という戦略とみてるが。
【4565】アンジェス★3
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 22:52:10.81 ID:yS8uuzEv
アストラゼネカの資料だとプラセボで20。つまり測定法同じならアンジェスのワクチンなどプラセボとほぼ変わらん。
ちょろっとだけ効果あったのを誇張して中和抗体確認できたとか成功っぽく言ってるだけw
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/05(土) 23:19:28.88 ID:yS8uuzEv
おそらくスポンサーの目処はついてると思われる。7円台で機関らしき買いもちょくちょく入ってるから情報掴んでるんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。