トップページ > 株個別銘柄 > 2021年06月03日 > cESTY7uC

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100001000000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【2914】日本たばこ産業【JT】Part20
【2914】日本たばこ産業【JT】Part20

書き込みレス一覧

【2914】日本たばこ産業【JT】Part20
987 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/03(木) 01:08:31.62 ID:cESTY7uC
>>983
株価は いつだって
現状の価格が、正しい価格なんやで

現時点での分かり得る
将来予想まで含めた
全ての要素を織り込んだ
市場参加者が納得した値付けなんや
【2914】日本たばこ産業【JT】Part20
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/03(木) 06:02:22.69 ID:cESTY7uC
>>988
いやいや買えないよ
2,000割れても…
だって、その後に上がったから
あの時に買っておけば良かった…なんでしょう。
1,900円割れも1,800円割れさえも
去年あった。
でも買えなかったでしょう。

株のサヤドリなんて辞めて
思考停止して含み損を受け入れて
長期・配当再投資のが正解
【2914】日本たばこ産業【JT】Part20
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/03(木) 17:51:22.45 ID:cESTY7uC
チャールズ・エリス著
「敗者のゲーム」より


市場タイミングに賭けてみようというのは「悪魔の囁き」だ
決して耳を傾けてはいけない

過去75年間という長期間で見た場合、
株式リターンのほとんど大部分は、
上昇率ベストの60カ月間内に
〜この900カ月という長期間のわずか7%だが 〜 
達成されているという。

もし我々が、これがどの月かを見分けることができれば、
その利益は測り知れない。
しかし、それは全く不可能なのだ。
我々が知り得るのは次のような、単純で、貴重な事実である。

すなわち、
もし我々がこのベストの上昇月を逃したら、
まるまる二世代という長期間にわたって蓄積される
利益のほとんどを失ってしまうということだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。