トップページ > 株個別銘柄 > 2021年05月13日 > 1f6tpzbH

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/477 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【4755】楽天【iPhone取り扱いで飛躍】

書き込みレス一覧

【4755】楽天【iPhone取り扱いで飛躍】
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/13(木) 20:08:18.77 ID:1f6tpzbH
【改悪】楽天モバイル、他社へのSMS送信無料→70文字3円の従量制へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620900793/
【4755】楽天【iPhone取り扱いで飛躍】
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/13(木) 21:50:21.58 ID:1f6tpzbH
営業損益は373億円の赤字(前年同期は240億円の赤字)と赤字幅が拡大した。携帯事業は顧客獲得のために大手で最安値となる新料金を打ち出している。累計契約申込数は410万件に増加したが、料金を初年度無料とする販促策もあり、まだ収入につながっていない。一方で基地局などへの投資負担が続いており、顧客増に伴ってKDDIから回線を借りるローミング費用が増加したことも収益を圧迫している。

携帯事業は今後も高水準の投資が続く見通しだ。21年夏までに自社回線エリアの人口カバー率を96%と5年前倒しする計画。4Gと高速通信規格「5G」の基地局投資は合計約1兆円となる見込み。3月までに4000億円超を投じたが、まだ5000億〜6000億円が必要となる計算だ。

1〜3月期のフリーキャッシュフロー(純現金収支、FCF)は、預金の増減などの影響を受ける金融事業を除いたベースで1453億円のマイナス。営業キャッシュフロー(CF)が406億円のマイナス、投資CFも1046億円のマイナスとなっている。携帯事業以外でも、ネット通販の急速な需要増加に対応するため、物流拠点や配送網の整備に18年から10年間で2000億円を投じている。

営業CFがマイナスで、投資もかさむなかで資金面を支えているのが外部からの調達だ。21年3月には日本郵政や中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)子会社など計5社を引受先に第三者割当増資で計2423億円を調達し、1〜3月の財務CF(非金融)は2721億円のプラスとなった。4月には初めて外貨建てで、総額約3200億円の永久劣後債を発行した。

大規模な調達が相次ぐが、市場からは「まだ不十分」(格付け会社S&Pグローバル・レーティング・ジャパンの吉村真木子氏)との指摘もでる。営業CFから設備投資額を差し引いたフリーオペレーティングキャッシュフロー(非金融事業)の赤字額は21〜22年で1兆円近くにのぼると試算する。
【4755】楽天【iPhone取り扱いで飛躍】
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/13(木) 22:56:13.08 ID:1f6tpzbH
コンテンツ事業をモバイルセグメントに移すことで見かけ上の売上を増やしたんだね
https://i.imgur.com/e8xxaSe.png
https://i.imgur.com/EeTEGQ2.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。