トップページ > 株個別銘柄 > 2021年05月07日 > zPggx3lL

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000041000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【7201】日産自動車 26【ルノー・日産・三菱自連合】

書き込みレス一覧

【7201】日産自動車 26【ルノー・日産・三菱自連合】
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/07(金) 08:14:59.99 ID:zPggx3lL
>>425
その確保の仕方と生産計画の信憑性の違いが企業努力の違い(格の違い)

さらにトヨタ自ら調達ではなくアンダーのティア1の優劣
記載の自動車メーカーはメガサブ依存で、いいようにやられてるだけ
あとルネサスの大株主トヨタな

国内サプライヤーに総スカンされてる日産だから、割り当ても後発なんやろな(今月、来月の生産計画見てこいよ)
【7201】日産自動車 26【ルノー・日産・三菱自連合】
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/07(金) 08:18:32.15 ID:zPggx3lL
>>425
あとナカ工場火災だけでなく
テキサス豪雪による生産停止やら
元々の供給不足もあるから要因たくさんだよ

一年前にトヨタは年計の見通しだしてたから確保されてるだけで、さっさと休業して調整補助金依存でなんの見通しも出さないキリギリスみたいなメーカーが自爆してるだけやで
【7201】日産自動車 26【ルノー・日産・三菱自連合】
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/07(金) 08:34:21.73 ID:zPggx3lL
>>428
めんどくせーなチミ、言い訳だらけの内田か?
ならトヨタの対策が不可抗力をこえてんだろが

国内販売のシェア5割の会社がそれをできてて、
トヨタ比率で1割を満たさない日産が確保できないってなんだそれだよ

減産判断もギリギリやし(ホンダ、スバルの2、3週間後)
そういうところに実力の差が出てんだろ
【7201】日産自動車 26【ルノー・日産・三菱自連合】
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/07(金) 08:48:02.41 ID:zPggx3lL
>>430
ルネサスが直接日産へ?
チミ、まったくわかってないな

現場がわからんちんの日産経営陣とそっくりやで
【7201】日産自動車 26【ルノー・日産・三菱自連合】
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/07(金) 09:40:07.77 ID:zPggx3lL
>>434
半導体メーカーが自動車メーカーから直受注してるかちゃんと調べてかけよ

相変わらず場をずらすのと知識が浅すぎ

がんばれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。