トップページ > 株個別銘柄 > 2021年05月02日 > xw1YDo//

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【6628】オンキヨーHE★4【ONKYO 継続企業注記銘柄】

書き込みレス一覧

【6628】オンキヨーHE★4【ONKYO 継続企業注記銘柄】
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/05/02(日) 07:24:21.54 ID:xw1YDo//
参考:シャープへの事業譲渡では、オンキヨHEの上場廃止は解消できない理由

https://www.jpx.co.jp/news/1021/20210331-05.html にあるように、
「オンキヨーホームエンターテイメント株式会社(以下「同社」という。)は、2020年3月期末において債務超過の状態となったため、上場廃止に係る猶予期間に入っています。
1年以内に債務超過の状態でなくならなかった場合には、同社株式は上場廃止となるところ、同社は、2021年3月期末において再び債務超過となる見込みであることを本日発表しました。
そのため、当該発表をもって、同社株式について上場廃止となるおそれがあると認め、監理銘柄(確認中)に指定します。
今後、同社が提出する有価証券報告書の連結貸借対照表によって、2021年3月期末において債務超過の状態であることを確認した場合には、同社株式は上場廃止となります。」

シャープへの事業譲渡に伴う収入は2022年3月期末決算に影響を与えるが、2021年3月期末決算に影響を与えない。
オンキヨーはおそらく5月に決算短信、6月に監査法人の承認を得た有価証券報告書を提出する。
東証は監査法人の承認を得た有価証券報告書を見て、2021年3月期末決算が債務超過であれば、上場廃止を決定しオンキヨHEを整理銘柄にする。

オンキヨHEが上場廃止を免れるには、実は2021年3月期末決算が計算違いで債務超過ではありませんでしたと発表するしかない。

あと事業譲渡は資産を現金に換えるだけなので、簿価よりも高値で売らないと資産が増えない。
そのあたりは、シャープとの交渉によるが可能性は低いと思う。

※債務超過(さいむちょうか)とは、債務者の負債の総額が資産の総額を超える状態。
つまり、資産をすべて売却しても、負債を返済しきれない状態である。
法人及び相続財産の破産手続開始の原因並びに株式上場企業における上場廃止の原因である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。