トップページ > 株個別銘柄 > 2021年05月02日 > 7Cj/Nmx/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000110001107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【8411】みずほFG part2
【8306】三菱UFJ FG Part4
【8316】三井住友FG part3
メガバンク総合 UFJ みずほ 三菱
【4755】楽天【ゆうちょと同床異夢】
【9433】KDDI【あう】★7
【7201】日産自動車 26【ルノー・日産・三菱自連合】

書き込みレス一覧

【8411】みずほFG part2
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/02(日) 07:13:01.10 ID:7Cj/Nmx/
三菱UFJと三井住友、ATM共同運営へ…現金輸送・警備コスト削減
https://news.yahoo.co.jp/articles/0189238f4f393df9eff2c03f971cecd9325abbea
【8306】三菱UFJ FG Part4
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/02(日) 07:13:27.22 ID:7Cj/Nmx/
三菱UFJと三井住友、ATM共同運営へ…現金輸送・警備コスト削減
https://news.yahoo.co.jp/articles/0189238f4f393df9eff2c03f971cecd9325abbea
【8316】三井住友FG part3
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/02(日) 07:13:39.53 ID:7Cj/Nmx/
三菱UFJと三井住友、ATM共同運営へ…現金輸送・警備コスト削減
https://news.yahoo.co.jp/articles/0189238f4f393df9eff2c03f971cecd9325abbea
メガバンク総合 UFJ みずほ 三菱
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/05/02(日) 16:27:49.24 ID:7Cj/Nmx/
2メガバンクがATM共同運営へ 三菱UFJと三井住友

三菱UFJ銀行と三井住友銀行が現金自動預払機(ATM)を共同で運営する方向で調整していることが
2日、分かった。現金の輸送やコールセンター業務などを一元化し、維持コストの削減につなげる。
本年度中の実現を視野に入れており、地方銀行などと連携を拡大することも検討する。
三菱UFJは全国で約7千台、三井住友は約4500台のATMを展開している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51b016e55c9357dcfb4010325c1d04c9439fc5b2
【4755】楽天【ゆうちょと同床異夢】
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/02(日) 17:23:58.80 ID:7Cj/Nmx/
首相、楽天・三木谷氏と面会

菅義偉首相は2日、首相公邸で楽天グループの三木谷浩史会長兼社長と面会し、新型コロナウイルス
ワクチンの接種に関し「迅速に進める」との考えを改めて強調した。面会後、三木谷氏が記者団に
明らかにした。面会で三木谷氏は首相に「(接種のスピードは)早ければ早いほどいい。民間の力を
活用してほしい」と述べ、ワクチン接種の迅速化に全面的に協力していく考えを伝えたという。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210502/plt2105020006-s1.html
【9433】KDDI【あう】★7
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/02(日) 21:12:57.36 ID:7Cj/Nmx/
ポンタポイントでシステム障害 取得や利用できず

コンビニや家電量販店の利用で取得できる共通ポイント「Ponta(ポンタ)」に関し、システム障害に
よりポイントの取得や利用ができなくなっていることが2日、分かった。
ポンタと提携する携帯電話大手KDDIによると、ポンタの運営会社ロイヤリティマーケティングの
システムで障害が発生。2日午後4時40分ごろから、ポンタが使えるコンビニや家電量販店で買い物を
してもポイントが付与されず、残高の照会もできないといった状況が続いているという。
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20210502/sot21050220360010-s.html
【7201】日産自動車 26【ルノー・日産・三菱自連合】
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/02(日) 22:15:00.43 ID:7Cj/Nmx/
車8社の世界生産、コロナで全社マイナスに…昨年度12%減の2335万台

自動車主要8社の2020年度の世界生産台数は、前年度比12%減の2335万台だった。
新型コロナウイルスの感染拡大で各地の工場が一時停止し、全社が前年度の実績を下回った。
主力の東南アジアでの感染拡大が響いた三菱自動車は39%減、世界的な半導体不足の影響も受けた
SUBARUは21%減と、それぞれ大きく落ち込んだ。マツダは18%減、日産自動車は17%減
だった。一方、中国市場の需要回復を取り込んだトヨタ自動車は6%減、ホンダは5%減にとどまった。
スズキは主力のインドで販売が回復し、10%減だった。3月は、8社の単純合計で前年同月比30%増の
242万台だった。トヨタの3月の世界販売は98万台で、単月として最高を更新した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29619313078bc623d0645ecf56f3ca6771525158


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。