トップページ > 株個別銘柄 > 2021年04月05日 > xCyQekkp

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111100000001011108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【8316】三井住友FG part3
【8411】みずほFG part2

書き込みレス一覧

【8316】三井住友FG part3
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/05(月) 07:46:18.91 ID:xCyQekkp
4月3日 米国10年債利回り1.714%(+0.035)
【8411】みずほFG part2
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/05(月) 08:17:45.83 ID:xCyQekkp
日立に負担要求検討、みずほ、システム障害巡り。
2021/04/05 日本経済新聞 朝刊

 3月11日夜から12日にかけて起きたシステム障害をめぐり、みずほ銀行がシステムの構築を請け負った日立製作所に負担の要求を
検討していることが分かった。日立側の装置に生じた不具合で企業の外貨建て送金が滞った。発生した為替の差分などの損失を現時点
ではみずほが負っており、日立側への請求に向けて詰めている。
 親会社のみずほフィナンシャルグループは5日にも記者会見を開き、一連の障害について説明する予定だ。3月31日付で金融庁に報告
書を提出していた。
 外貨建て送金のトラブルは約2週間で4件起きた障害の4件目にあたる。日立側の基盤にあるディスク装置が一部壊れ、バックアップへ
の切り替えも不調だったことが原因だ。
 本来なら12日付で処理されるべき送金の処理が263件(約500億円)滞った。みずほは処理の遅れで顧客に負担が生じないようにす
る方針。数日の遅れで生じた為替の不利益分などについて日立に要求すべく検討している。
 金融庁への報告書でも日立側の対応に言及。直接の原因を「日立側のハードウエアの故障によるもの」とし、「早期の復旧に向けた手
順が確立されていなかった」ことが障害の長時間化につながったと指摘した。「システム全体をコントロールするための訓練が不足してい
た」とみずほ側の責任にも触れた。
 日立製作所は日本経済新聞に対し、「コメントは差し控える」と回答した。みずほは「答えられない」とした。
 みずほは対応策として、バックアップへの切り替えに支障がありそうな不具合が潜んでいないかシステムを総点検する。
【8316】三井住友FG part3
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/05(月) 09:35:43.66 ID:xCyQekkp
4000円回復、ハヨ
【8316】三井住友FG part3
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/05(月) 10:57:58.16 ID:xCyQekkp
100円上げろ
【8411】みずほFG part2
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/05(月) 18:12:14.82 ID:xCyQekkp
みずほFG 坂井社長会見 システム障害で
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0004981.html?utm_int=all_contents_realtime_001

ライブ中継中
【8411】みずほFG part2
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/05(月) 20:18:21.21 ID:xCyQekkp
日立、みずほ銀のシステム障害で陳謝 「再発防止に取り込む」
[東京 5日 ロイター] - 日立製作所は5日、みずほ銀行で3月12日に発生した外貨建て送金遅延について陳謝した。
みずほフィナンシャルグループは同日、障害は日立が保有・管理するサーバーとディスク装置が故障ししたために発生し
、日立側で万一に備えた早期復旧手順と体制が確立されていなかったなどと指摘した。

日立は、みずほ銀行による調査に協力するとともに、再発防止に取り組むとした。
【8316】三井住友FG part3
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/05(月) 21:54:04.80 ID:xCyQekkp
2021/04/05 19:55
三井住友FG(8316)
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、6,400円。
 米系大手証券が4月5日、三井住友フィナンシャルグループ<8316>のレーティングを強気(Overweight)に据え置いた。
一方、目標株価は5,200円から6,400円に引き上げた。因みに前日(4月2日)時点のレーティングコンセンサスは4.25
(アナリスト数12人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは4,545円(アナリスト数12人)となっている。

04/06 8316 三井住友FG JPモルガン Overweight継続 5200→6400円?
【8411】みずほFG part2
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/05(月) 22:03:42.96 ID:xCyQekkp
2021/04/05 19:55
みずほFG(8411)
米系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、2,100円。
 米系大手証券が4月5日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングを中立(Neutral)に据え置いた。
一方、目標株価は1,800円から2,100円に引き上げた。因みに前日(4月2日)時点のレーティングコンセンサスは
3.58(アナリスト数12人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは1,794円(アナリスト数11人)となっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。