トップページ > 株個別銘柄 > 2021年04月03日 > LqPzLrsZ

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【2914】日本たばこ産業【JT】Part20

書き込みレス一覧

【2914】日本たばこ産業【JT】Part20
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/03(土) 18:56:48.91 ID:LqPzLrsZ
>>202
貸株料が高い銘柄は
その株式を借りたい需要があるからです。

なぜ借りたい需要があるかと言うと
その銘柄が近い将来
株価が暴落する状況だから
株式を借りて、空売りをする為です。

なので貸株料が高い銘柄を買うことは
避けた方が良い。

流動株式が少ないから
貸株料が高くなる例外も有りますが
概ね、避けるべきです。
【2914】日本たばこ産業【JT】Part20
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/03(土) 19:12:53.00 ID:LqPzLrsZ
>>204
あと、株式の借り主の思惑に反して
株価が上がってしまい
売り方である借り主が焼かれた場合、
破綻して株式の返済ができずに
貸株をしている方の
財産(株式)が消える可能性があります。



貸株料の高い銘柄を買って
貸株をしていると

株価が下落して、損失補填できない程度の
貸株料を受け取るか
株価が上昇して、貸株のデフォルトを起こす
可能性が高まるかの
2択の未来が待っています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。