トップページ > 株個別銘柄 > 2021年03月12日 > 4+zNW0Ks

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000002102007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【2434】エムスリー part1【エムスリー】
【95XX】電力セクター23

書き込みレス一覧

【2434】エムスリー part1【エムスリー】
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/03/12(金) 09:29:07.34 ID:4+zNW0Ks
10時までは静観やで
【2434】エムスリー part1【エムスリー】
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/03/12(金) 10:26:01.53 ID:4+zNW0Ks
基本は下げトレンドだけど
どこで売りに入るかが問題や
【95XX】電力セクター23
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/03/12(金) 18:42:07.70 ID:4+zNW0Ks
最大100万人が失業も? 豊田会長「このままではクルマが作れなくなる」危機感 鍵となる「LCA」とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d5a2473fd1ad9b540e4949fcbedf80657ee27d

3/12(金) 12:05
配信
くるまのニュース
LCAを踏まえた強い危機感

 東日本大震災から10年目となる、2021年3月11日。
日本自動車工業会の豊田章男会長が定例記者会見で
語ったのは、カーボンニュートラル社会への転換に
向けた日本経済界全体に対する強い危機感でした。

 LCAとは、「ライフ・サイクル・アセスメント」
の略称で、商品の素材、本体の製造、使用、そして
廃棄に至るまでの長期間にわたり評価することです。

仮に、LCAの観点を考慮せず、現状のまま日本で
自動車製造を続けるとすると、政府がカーボン
ニュートラルを目指す2050年には、現在と比べて
70万人から100万人もの雇用が自動車産業だけで
失われかねないという、自工会の試算を示しました。
【95XX】電力セクター23
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/03/12(金) 18:45:57.29 ID:4+zNW0Ks
電気自動車は環境にやさしいの? - 国立環境研究所

北陸電力. 中部電力. 東京電力. 東北電力. 北海道電力. CO2排出係数(kg-CO2/kWh). 電気自動車は、走行中

https://www.nies.go.jp/social/traffic/pdf/7-all.pdf
【2434】エムスリー part1【エムスリー】
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/03/12(金) 19:00:39.96 ID:4+zNW0Ks
9000のかなり下で終わってるのに
勝ちとか負けとかわからん
なんかこのスレの人は異次元ですね
異世界の住人なんだろうな
【95XX】電力セクター23
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/03/12(金) 21:24:39.86 ID:4+zNW0Ks
東電叩いとけば、正義ヅラできますから
悲しいけど
【95XX】電力セクター23
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/03/12(金) 21:26:25.32 ID:4+zNW0Ks
>>356
そうだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。