トップページ > 株個別銘柄 > 2021年02月11日 > qSpqpzLV

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000010100101100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【1605】国際石油開発帝石 vol.2

書き込みレス一覧

【1605】国際石油開発帝石 vol.2
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/11(木) 03:53:15.97 ID:qSpqpzLV
>>782
60ドルベースで大体純利1500億。それでEPS100円越える。PER10倍で考えると理論上の株価は1000円越える
【1605】国際石油開発帝石 vol.2
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/11(木) 11:57:11.65 ID:qSpqpzLV
>>788
これからコモディティサイクルが本番になるから原油価格は上昇していく傾向になるはず。例えば70ドルベースになると純利2000億はでる。それでEPS140円越える。為替や販売量も関係してくるがとにかく重要なのは原油価格だからこれからかなり期待は持てると考えてる。
【1605】国際石油開発帝石 vol.2
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/11(木) 13:37:52.74 ID:qSpqpzLV
コロナ前の最高値は1200円だからな
【1605】国際石油開発帝石 vol.2
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/11(木) 16:56:17.88 ID:qSpqpzLV
根拠というか相場はサイクルで動いてるからね。勿論絶対そうなるかはわからない。

S&P商品指数の50年チャート見てみ。
過去コモディティ価格が暴騰したのが3回ある。17年周期で暴騰してる。因みに前回は2008年
【1605】国際石油開発帝石 vol.2
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/11(木) 18:47:17.31 ID:qSpqpzLV
>>795
増産はまだまだ先だろ
【1605】国際石油開発帝石 vol.2
799 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/11(木) 19:20:32.07 ID:qSpqpzLV
>>795
増産するにしても原油価格を落とす様な無茶なやり方はせんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。