トップページ > 株個別銘柄 > 2021年01月27日 > d+Nc02/j

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000101301020111112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】

書き込みレス一覧

9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 11:26:07.84 ID:d+Nc02/j
最近、全然知らない有名人らしい連中のニュースが流れるなあ

なんじゃ?えむれなってと思ってカップル動画をチラッと見たが、あんなものが若い世代に受けているんだなと

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6383290

一つ見て見るのをやめたけど、俺も歳を取ったのかなとw
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 13:39:14.85 ID:d+Nc02/j
トヨタの時価総額まであと6兆円
早く追いつき追い越して欲しいもんだ

ここはアメリカならGAFAMに当たるんだからなあ
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 14:26:28.68 ID:d+Nc02/j
>>312
そういう事
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 14:44:03.86 ID:d+Nc02/j
今度1万円超えたら、分割は無いかもなあ
そうなると庶民はもう普通に買う事はできなくなる

ファストリテがそうなったみたいにな
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 14:57:49.38 ID:d+Nc02/j
そうなると、弱小個人の悪口負け組投機家のくだらない書き込みはなくなるだろうなW

掲示板もスッキリしていいかもなw
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 16:35:02.97 ID:d+Nc02/j
>>318
いまだに
SBG=SBと思っている情弱が多いよねw

竹中平蔵氏も全く同じ事を当時語っていたが、未だにコロナ増税とか復興増税を平気で
語る財務省のポチ経済学者達が主流を占めている。高橋洋一氏と竹中平蔵氏は当時から
増税反対。このYouTubeでは最後の方で経済の話を語っているが、一読する価値は大きい

https://www.youtube.com/watch?v=cpBI9nozJnQ

ここで高橋洋一氏が語っている短期国債発行が増税議論になりやすいという説明をうまく
できる人はいるか?まあ自分は大まかにはわかっているんだけど・・・

せっかく日本が経済的に立ち上がって行こうとするとき足を引っ張る連中が多くいる。
これでは日経30万とか100万に行くのに大変じゃん

日経30万だと、ここはいくらになっているやら。
日経のパフォーマンスよりここは遥かにいいからな

しかも多くの人はすっかり忘れているが、これからAI革命が起きる。
社会はガラッと変わる

エビンユルマズ氏がグロースからバリューに変わる世界が来ると言ってるらしいが、
このAI革命をちゃんと理解していないんじゃないかと思っている
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
326 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 18:03:18.54 ID:d+Nc02/j
https://www.youtube.com/watch?v=EtzGv_YxKgk&t=16s

https://www.youtube.com/watch?v=rk8fDSCfwBg&t=653s

この2つの動画を見ると、自分に基準のない個人投資家はグラグラきちゃう。
なぜならほぼ真逆だから

片方は5億稼いだ投資家として過去の経験からバブルはいつ終わるかわからないと予防線を
はりながら、バブルの崩壊を示唆している。ちゃんと外れた時の保険をかけてね

朝倉さんはそれとは逆だけど、やっぱり簡単には大バブルが来るとは断言していない。
これも保険だわな

そして自分に基準がないと、こちらを聞いたらこちら。あちらを聞いたらあちらとなって
個人投資家はわけがわからなくなる。で、オリーブの木とか高橋ダンあたりの話に根拠を
求めて安心を得ようとするが、結局最後は負けるし、相場の実力もつかないまままた次の
バブル相場を迎えることになる。

これ、ここのレベルの低い5ちゃんねら〜がバカにする信者レベルの話なんだが、そのバカ
にしている事を5ちゃんねら〜自身がやってるというレベルの低い話がここで展開されてい
るのは興味深いw

俺の基準は世界の絶対法則で考えるから変わらない

隠極まれば陽
極陰の後は極陽しか来ない

実は高橋洋一さんの本を読んでいて知ったが、政府や中央銀行はバブルが起きると
次にそれを繰り返さないための法律などを作っている

だから昭和バブルやITバブルなどは2度と起きない仕組みになっているらしい。
少なくとも日本はそうだ。
だからバブルが起きにくい環境になっているんだが、人の考える事って必ずどこかに
欠陥があるんだよね

それが何かは後になってみないとわからないが、俺はあるんじゃないかと思っている。
世界の株式市場は今それを模索している状態とも言えると思う

俺の根拠としているのは、まだ総強気状態でなく結構多くの人がバブルになっていて
いつ崩れるのかと考えている人が多い事など、他にもあるのでバブル最終局面とは考えて
いない

あと気が楽なのはかなり下で買っているから、崩壊したとしても利益を出せるだろうし、
また長期で持っていれば時間がかかっても大きく利益を出せると思っている

相場って人生をかけた勝負の世界で、結局は短期で強欲で儲けてやろうと思ってもなかなか
うまくいかない。そんな時、長期投資っては目先の上がった下がったで結果を出さないから
気楽だわな。戦国時代なら、そういうわけにもいかないから、ありがたい時代と仕組みだわ
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 18:21:35.70 ID:d+Nc02/j
>>324-325
こういう連中って、俺様の考えは絶対正しくて間違いがない。必ず俺の書いた通りになる
というような書き方しているけど、その通りにいかないと、黙って消えちゃうんだよなw

で、そんなに未来予測が確かなら、今頃は引く手あまたの人気予想屋になってるんだが
なぜか安全な状況下の時の安全地帯で俺様絶対なんて感じでゴーマンな書き込みに励んで
いて、誰もお金を払って予想を立ててくださいとは言ってくれないwww

そんなに未来予測が確実なら、俺みたいにピンポイントで底値を当ててバブル到来の予言
を書き残しておけばいいのに、そういう暴落の時は今みたいなゴーマンさは消えて、かな
り謙虚で自分様のお考えは書き込まない主義らしいw

ペッパーだって孫さんがどういう目的で作ったかという情報不足で書いてるからこういう
間違った解釈でバカにしたような書き込みをしている。俺から言わせると情弱だわなw

なんでこんなにできの悪い大人が多いのかと。
昔の教育の悪さなんだろうけど、最後は自分がそのつけをかぶることになるのは、天の法則なんだよなあ
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
331 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 20:17:19.96 ID:d+Nc02/j
なんかねえ。
書き込み方はゴーマンだったのに、意外に素直に謝罪してたりして、よーわからんわ

最初からゴーマンに書き込まなきゃ、こんな辛辣な反撃はしなかったのにな

お互い気分悪いだろ?

ネットの世界でも礼儀ありだわ
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 21:48:32.41 ID:d+Nc02/j
俺がここまで強気の書き込みしているが、これで大はずれしたらここの連中はボロカス
に叩かれるリスクを背負って書き込みをしている

暴落の時の底値を当てても、バブルの予言を的中させても貶しの書き込みしかしない
クズ連中だからな

それに自然の世界の出来事までは株式市場には折り込まれていない。
大震災など起これば再度の大底を見ることになる

それでもそうなるリスクを背負って書き込みしているのは、天底はある程度予想できる
ものだと証明したいと思っているから

俺にとっては一つのチャレンジで、自分の予想に更なる自信をつけたいというのもある

生きている間しかこんな事はできないからな。
そういう点で人生は面白いものなのかもしれないな
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 22:22:07.72 ID:d+Nc02/j
https://www.youtube.com/watch?v=-ijLvYgg9eA

これなんて、ビジネスの話だけど、株式投資にも通じる話をしていて勉強になったわ〜

真剣にやってる人のところに飛び込むんだから、いい加減にやってれば勝てるわけない
とか、自分ができなければ人に任せるとか

ここ5ちゃんねら〜は、中途半端にベンキョーしてる自負があるので、自分は正しい、
相手は間違ってると罵るんだが、結果はどーかw

底値から3倍になっても買い持ちもせず、なんちゃって投資法で明日上がるの下がるの
大騒ぎwww

その事実を突きつけると、ひねくれて自分達で隔離スレ作って逃げ込んでるw
惨めだわなw
9984 ソフトバンクグループ【656・頑張れ孫さん】
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/27(水) 23:47:29.04 ID:d+Nc02/j
少し前に日経30万円の話を書き、歴史の話を書き込んだら、明治や昭和は高度成長だから
とかなんとか書いている奴がいたが、AI革命でもしかしたら同じ事が起きるかもしれない
という事まで頭が回らない竹中平蔵氏や高橋洋一氏のように物事を自由に考えられない
弊害を持った奴がいた

明治時代なんて武士の時代から西洋的経済の世界にガラリと変わったし、昭和も戦後は
ガラリと変わった。でも頭の硬いままだと、歴史の変化についていけなくて勝てない
のだろうなと思ったんだな

もしかしたらAIで全くガラリと変われば、再度高度成長みたいになるかもしれないし
ならずに全く新しい進歩をするかもしれない

今の延長線上だけでしか発想できない奴は負ける。
だいたい30年前に、雑貨が\100ショップであれだけ安く売られると考えた事があったのかと

あの今にしたら大したことない技術でも昭和の時代はハサミ一つとっても何百円何千円で
売られていた。それが今ではほとんど\110。AI革命がなくてもローテク技術でさえもが
技術の陳腐化で価格が下がった

そこにAI革命が起きた時、何が起こるかわからないというのが本当の所で、もしかしたら
物凄い事が起きる可能性がある

なんで今までの延長線上でだけしか想像できない頭なのに、まるでそうなる事が必然で俺様
の予想が天下無敵のように書き込めるのかよーわからんわ

このように以前書いたある店舗での少子高齢化で日本が滅びると騒いでいたおっちゃん
レベルが多いのがここ5ちゃんねるなんだよなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。