トップページ > 株個別銘柄 > 2021年01月01日 > LRXogzar

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001030100004211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【95XX】電力セクター22
【2914】日本たばこ産業【JT】Part16

書き込みレス一覧

【95XX】電力セクター22
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 13:45:23.75 ID:LRXogzar
>>297
まじすか
ひっそりこっそり原発再稼働して
今年12月の四季報500新春号で注目セクターにでも
なれればいいかな。。。

菅がはっきりしないから、もう一段下げあるかもな

アメリカが分断国家になっちゃって不穏だし
コロナの終息には2-3年かかりそうだし
中国が孤立してるし
どうなるんやろうねえ
【95XX】電力セクター22
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 15:24:34.68 ID:LRXogzar
トリチウムだけでなく炭素14も含まれてるとか
なんだかわからないけど
いつまで放置するのかな

水素3 3H
https://cnic.jp/knowledge/2116
生体に対する影響
放出されるベータ線は水中で0.01mmまでしか届かない。
体内取り込みによる内部被曝が問題になる。
10,000ベクレルを含む水を経口摂取した時の実効線量は
0.00018ミリシーベルト、10,000ベクレルを含む水素ガスを
吸入した時の実効線量は0.000000018ミリシーベルトになる。
2つの間に10,000倍の差がある。
最近の雨水中のトリチウム濃度を2ベクレル/リットルとして、
この水を1年間摂取すると、実効線量は約0.00004ミリシーベルトになる。
ふつうの人がトリチウムによって受ける年間実効線量はこの程度であろう。

炭素14 14C
https://cnic.jp/knowledge/2117
生体に対する影響
放出されるベータ線は水中で0.3oまでしか届かない。
内部被曝が問題になる。
10,000ベクレルの炭素-14を含む有機物を経口摂取した時の実効線量は
0.0058ミリシーベルト、10,000ベクレルを含む二酸化炭素を吸入した時の
実効線量は0.000065ミリシーベルトになる。二つの間には約100倍の差がある。
天然に存在する炭素-14による年間被曝線量は組織などによって異なり、
骨格組織で0.024ミリシーベルト、生殖腺組織では0.05ミリシーベルトになる。
【95XX】電力セクター22
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 15:40:26.23 ID:LRXogzar
原子力総合パンフレット 2019年版
https://www.jaero.or.jp/sogo/


1章 日本のエネルギー事情と原子力政策
2章 原子力開発と発電への利用
3章 放射線と放射線防護
4章 原子力施設の規制と安全性向上対策
5章 原子力防災
6章 福島第一原子力発電所の廃止措置に向けた取り組み
7章 地域振興と原子力損害の賠償
【95XX】電力セクター22
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 15:49:00.67 ID:LRXogzar
ビルゲイツが原発推進を強力にやってくれることを
祈るばかり

TerraPower
【95XX】電力セクター22
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 17:13:00.00 ID:LRXogzar
>>306
そうなんや

ちょっと原子力の事、勉強しようと良く思うけど
やらないんだよなあw
【95XX】電力セクター22
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 22:08:17.92 ID:LRXogzar
まあ、酷い言い方だけど
経済回したいなら、ある程度の犠牲は仕方ないって
菅が言えばいいだけなんだけどな
医療が逼迫したら、60歳未満最優先で60歳以上は見捨てますって
【95XX】電力セクター22
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 22:16:14.18 ID:LRXogzar
どの政党も高齢者は見捨てられないからな
まあ仕方ないか
経済で死ぬ人とコロナ死 どっちが多いんだろうな
【2914】日本たばこ産業【JT】Part16
617 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 22:22:15.43 ID:LRXogzar
平均取得単価高い方がいいだろ
税金対策になるし
【95XX】電力セクター22
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 22:33:58.45 ID:LRXogzar
【国内】新型コロナ感染確認 3247人 死亡49人(1日20:20時点)
2021年1月1日 20時40分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210101/k10012793311000.html

そういうこった
【2914】日本たばこ産業【JT】Part16
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 23:02:21.76 ID:LRXogzar
>>619
わかってないねきみ
JTホルダーは、譲渡益より配当と優待だから
【2914】日本たばこ産業【JT】Part16
621 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/01(金) 23:05:56.27 ID:LRXogzar
例えば、友人に株で30万円儲けたって言われても
「へー、(しょぼいな)すごいね」
だけど
株の配当金で30万円定期収入ゲットって言われたら
「うは、お大尽、金持ちはちがうなー」
だろ
ふつう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。