トップページ > 株個別銘柄 > 2018年04月21日 > 8lNlARG7

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【7270】スバル 45【SUBARU】

書き込みレス一覧

【7270】スバル 45【SUBARU】
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/21(土) 12:38:38.64 ID:8lNlARG7
きつい週だったな。来週には燃費問題が公表されるという噂だが、これ以上悪い話にならなきゃいいけど。
そうでなくとも売られやすいGW前であり、決算前。悪材料出尽くしになってそれに抗う展開を期待したいところだ。
どうあれ、3月中に出すと言ったものを黙って1ヶ月先延ばしした事は心証を悪くした。総合的に判断して議決権を行使したい。
業績面では、今期予想は悪くないだろう。為替はドルが105円くらいで出してくるだろうけど、それでも前期並みの営業利益と予想。
北米でアセントとフォレスターの引き合いが強く1台あたり利益が上がり、インセンティヴも抑えられる前提だが。
純利益はエアバッグ補償がない分改善し、EPSはざっと360前後とみる。そうなると現在のPERは10前後になるな。
リコール費用が嵩めばわからないし、憶測まじりに大雑把に計算したに過ぎないが、少なくとも純利益は前期を上回るだろう。
燃費問題に前後して、そろそろ日経の決算予想が出てくるだろうから、ひとまずそれが支えになるといいな。
【7270】スバル 45【SUBARU】
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/21(土) 15:40:49.45 ID:8lNlARG7
>>445
非核化が主眼ではあるけども、日本としては拉致問題が完全に解決できたらトランプ政権に頭が上がらないな。
そうなると、通商ではある程度不利な条件でものまざるを得ないかも知れない。
二国間FTAを結べと迫ってきているが、むしろこっちから欲しいものを買うと手を上げた方がいいのかも。
シェールオイルはWTIが70ドル以上なら積極的に買ったほうがいいし、防衛装備はモノによってはスバルに利する。
それより日銀が米国債を直接引き受けることはできないのだろうかね。その代わり金融緩和には口を挟まないでもらう。
日本国債の買い入れは天井が近いし、アメリカにとっても同じ金玉を握らせるなら中国よりも同盟国の日本の方がいいだろう。
ドルが120円くらいでしばらく安定してくれないと、インタゲの達成は難しいんじゃないだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。