トップページ > 株個別銘柄 > 2017年03月15日 > cyYJ9/Zn

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003210000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【6502】 東芝 Part29 【どうなる再延期申請】 [無断転載禁止]©2ch.net
【6502】 東芝 Part30 【今日まで監理銘柄】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【6502】 東芝 Part29 【どうなる再延期申請】 [無断転載禁止]©2ch.net
990 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/15(水) 06:50:14.79 ID:cyYJ9/Zn
半ば茫然...この危機的状況で東芝が描いた「バラ色の未来」
WHを「非連結子会社」って、どうするの?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51221
【6502】 東芝 Part29 【どうなる再延期申請】 [無断転載禁止]©2ch.net
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/15(水) 06:53:08.59 ID:cyYJ9/Zn
混迷東芝、見えぬ出口 再建へ上場廃止の壁
2017/3/15 2:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14087570V10C17A3EA2000
【6502】 東芝 Part29 【どうなる再延期申請】 [無断転載禁止]©2ch.net
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/15(水) 06:59:46.13 ID:cyYJ9/Zn
最有力の買い手は中韓企業 東芝のWH売却見据え世界進出狙う
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170315/bsb1703150620010-n1.htm
【6502】 東芝 Part30 【今日まで監理銘柄】 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/15(水) 07:16:38.18 ID:cyYJ9/Zn
半ば茫然...この危機的状況で東芝が描いた「バラ色の未来」
WHを「非連結子会社」って、どうするの?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51221

混迷東芝、見えぬ出口 再建へ上場廃止の壁
2017/3/15 2:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14087570V10C17A3EA2000

最有力の買い手は中韓企業 東芝のWH売却見据え世界進出狙う
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170315/bsb1703150620010-n1.htm

東芝、自ら「危機的状況」継続宣言で上場廃止濃厚に…業績見通しで「異常な但し書き」
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18345.html

東芝、信用力評価引き下げで「現金流出」の危機…与信限度枠縮小で手元流動性逼迫も
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18349.html

ひねり出した「新生東芝」という絵空事
原発リスク遮断の道筋は示されず
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/070600052/031400010/
【6502】 東芝 Part30 【今日まで監理銘柄】 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/15(水) 07:32:35.52 ID:cyYJ9/Zn
東芝社長、WH破産法申請を明言せず 見えない危機脱出の道筋http://jp.reuters.com/article/toshiba-idJPKBN16L2BR

東芝、原発「負の連鎖」阻止に難題 少ない売り先候補、米連邦破産法適用申請も
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170315/bsb1703150618007-n1.htm

決算発表再延期 経営失策ツケ重く WH株売却、具体策描けず
http://mainichi.jp/articles/20170315/ddm/002/020/090000c
【6502】 東芝 Part30 【今日まで監理銘柄】 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/15(水) 08:05:35.31 ID:cyYJ9/Zn
業界関係者らによると、日本、米国、欧州の既存の原子炉メーカーがWHの引き取りを検討している可能性はほぼないとみられており、
WHの過半株式を早期に売却するという東芝の期待は、現実味に乏しいシナリオと言わざるを得ない。
原発メーカーの経営体制は、他の多くの産業と異なり、国家安全保障への影響という視点からの検証も必要になる。
仮にWHを中国やロシアの企業に売却する可能性が取り沙汰されたとしても、米国政府がそれを容認するとは考えにくい
http://jp.reuters.com/article/toshiba-idJPKBN16L2BR

ソウル大学のソンホ・シーン教授は、
「韓国電力公社(KEPCO)がWHに興味を持っているようだ。KEPCOは世界の原発市場でのシェア拡大に向け精力的に動いている」と述べる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170315/bsb1703150620010-n1.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。