トップページ > 株個別銘柄 > 2017年01月03日 > 6L1u4nK9

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【6502】 東芝 Part7 【TOSHIBA】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【6502】 東芝 Part7 【TOSHIBA】 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/03(火) 08:36:53.16 ID:6L1u4nK9
東芝 「原発は、最後まで残すところだから大丈夫」――
国策事業は“ペーパー技術者”でも安泰!影響はボーナス2〜3割減だけ
http://www.mynewsjapan.com/reports/2250

売れるものがなかったら“シャープ化”しかねなかった東芝。子会社ウエスチングハウス(WH)を
含むグループ全体の粉飾決算発覚で債務超過の恐れが出て、泣く泣くキヤノンに売却されたのが、
成長部門の東芝メディカルシステムズだった。その社長も務めた医療畑出身の綱川智副社長が、
“我が子”を高値で売り飛ばして本体を救った功労者として、2016年6月、東芝社長の椅子につく。
PC・TV・白物家電といった不採算事業の分離・売却、希望退職募集、来季(17年4月入社)の新卒採用中止と、
応急措置に追われているが、今後、もっとも業績を左右しそうなのが、
3.11事故後の5年間も新規受注ゼロでWHの巨額減損処理に追い込まれた原発事業だ。
東芝最大の売上規模を誇る社内カンパニー「電力システム社」の中核事業・原発部門に在籍する若手社員に、
社内から見た東芝の実情について聞いた。
【Digest】
◇脱「サザエさん」戦略も“ペーパー原発設計者”増殖中
◇3,449人が希望退職に応募
◇10年間、新規建設なしで…
◇「チャレンジ」と不正会計
◇「被ばくしてもいいから、廃炉の仕事を」
◇浜岡原発停止は「英断」と社内で高評価
◇各事業部に2〜3人ずつ配属される外国人
◇外国人は数年で辞めるパターンが多い
◇若手はTOEIC 500点でもウエスチングハウスに出向
◇府中市「東芝町」お湯の使用制限つき独身寮
◇社割よりヤマダ電機のが安い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。