トップページ > 株個別銘柄 > 2016年12月16日 > 8VcYBHuh

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003010000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【8306・8316・8411】メガバンク 6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【8306・8316・8411】メガバンク 6 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/12/16(金) 09:01:50.50 ID:8VcYBHuh
主な成り行き注文(東証・前場)三菱UFJ142万株の買い越し
2016/12/16 08:59 日経速報ニュース 131文字
 16日の東証1部の前場寄り付き前の成り行き注文で、主な買越銘柄は三菱UFJ142万株、みずほFG122万株、
三菱自75万株などだった。
 一方、主な売越銘柄はパナソニック38万株、アクリティブ13万株、オリコ7万株などだった。
【8306・8316・8411】メガバンク 6 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/12/16(金) 09:22:43.90 ID:8VcYBHuh
三井住友が年初来高値、三井住友カードが東急百貨店に外貨建てカード決済サービス導入
12/1515:38

 三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>グループの三井住友カードは15日、東京急行電鉄<9005.T>傘下の東急百貨店に外貨建て
カード決済サービスを導入したと発表した。加盟店のPOS端末で外貨建てカード決済サービスに対応する事例としては国内初の取組み。
 クレジットカードで決済する外国人客は自国通貨建てか円建ての選択が可能となり、自国通貨建てでの決済を選択した場合、取引時に
支払い金額を確定させることができるため為替リスクを気にする必要がなくなる。
 これまでカード加盟店が外貨建て決済サービスを導入する際、クレジットカード会社が提供する決済専用端末を設置する必要があった。
三井住友カードは今後、POS端末でのカード決済を実施していることが多い大型加盟店向けに導入を推進していく。
 15日の株価は、一時4768円まで買われ12日の年初来高値4761円を更新している。終値は前日比8円安の4692円。

提供:モーニングスター社
【8306・8316・8411】メガバンク 6 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/12/16(金) 09:39:27.43 ID:8VcYBHuh
東証寄り付き、続伸 米国株高と円安を好感、金融株が高い 
2016/12/16 09:29 日経速報ニュース 472文字
 16日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日に比べ130円ほど高い1万9400円近辺で推移している。15日の米国株
市場が反発したことを好感した買いが先行した。円相場も10カ月ぶりの安値となる118円台まで下落しており、輸出関連企業の業績改善を期
待した買いも入っている。JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)は続伸している。

 15日の米金融株高を受け三菱UFJなど銀行株が上昇している。長期金利が10カ月半ぶりに0.1%を回復し、生命保険の第一生命HDやT&
Dに買いが入った。
 金融株以外の景気敏感株も高い。フィラデルフィア証券取引所の半導体株指数(SOX)の上昇を好感し、東エレクなど国内の半導体関連銘
柄も物色されている。
 大塚製薬とライセンス契約を結んだタカラバイオが大幅高。電子部品の京セラや太陽誘電は上昇し、積ハウスやユニチャームが上げている。 
一方、スマートフォーン(スマホ)向けゲームの配信を始めた任天堂は下落し、東京海上とMS&AD、NTTドコモが下げている。
【8306・8316・8411】メガバンク 6 [無断転載禁止]©2ch.net
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/12/16(金) 11:05:03.35 ID:8VcYBHuh
三菱UFJが堅調、みずほ証は目標株価800円に引き上げ
12/16 10:26

 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が堅調、一時15.1円高の770.1円まで買われている。みずほ証券は15日付で目標株価
を625円から800円に引き上げた。投資判断は「中立」継続。
 円安を追い風にグローバルな商業銀行として本領発揮する局面を想定すると指摘。米国からの収益は大手銀行内で最も大きく、来期以降
、円安や米国金利上昇・景気拡大の恩恵をもっとも享受できるとした。加えて、タイのアユタヤ銀行とのシナジー効果が具現化しており、今後
の収益貢献が期待されるとする。

提供:モーニングスター社


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。