トップページ > 株個別銘柄 > 2016年11月18日 > l/j0RAlP

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002020100000002000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【6502】 東芝 Part2 【TOSHIBA】©2ch.net

書き込みレス一覧

【6502】 東芝 Part2 【TOSHIBA】©2ch.net
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/18(金) 06:16:48.74 ID:l/j0RAlP
>>817
不要な資産を売却することで総資産を圧縮。
自己資本比率が上がりやすくなる。

不正会計問題が発覚する前と比べて、今の東芝が弱くなっているところは財務だけ。
それ以外の経営ファクターに関しては構造改革によって全て改善している。
【6502】 東芝 Part2 【TOSHIBA】©2ch.net
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/18(金) 06:35:01.66 ID:l/j0RAlP
>>812
東芝の不正会計が発覚したのは去年の4月でそれから東芝の株は1/3以下になった。
パナの株価が下落を始めたのが去年の5月で半分以下になっている。
その後東芝は構造改革で利益体質に変化できたのを決算等で示し
株価は25%落ちくらいまで回復したのに比べてパナは半分になった株価が横ばいのまま。

電池に社運を賭けているのが引っかかりますね。
東芝製だけでなく各社のパナ製2次電池の不具合で回収問題が起きているが
供給するほぼすべてのPCメーカーにこの問題が生じている。
それと車載電池で運命共同体のテスラってのがどうも胡散臭い。
当初、東芝の燃えないリチウムイオン電池SCiBを載せたい意向だったようだが
条件で折り合いがつかずパナ製になったと言われている。
よくない噂もありパートナーとして信頼できる相手かどうか未知数。
【6502】 東芝 Part2 【TOSHIBA】©2ch.net
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/18(金) 08:01:08.02 ID:l/j0RAlP
ボストンに拠点を置くコンサルティング会社、レピュテーション・インスティテュート(RI)が先ごろ発表した
2016年「最も評価の高いテクノロジー企業」ランキング、上位25社は以下のとおり。

1位 アマゾン・ドット・コム
2位 サムスン
3位 インテル
4位 VMウェア
5位 東芝
6位 オラクル
7位 HP
8位 アルファベット
9位 マイクロソフト
10位 IBM
11位 LGエレクトロニクス
12位 グーグル
13位 NCR
14位 テキサス・インスツルメンツ
15位 シーゲイト・テクノロジー
16位 アドビ
17位 フィリップス
18位 ゼロックス
19位 アップル
20位 シスコシステムズ
21位 シーメンス
22位 モトローラ
23位 ヒューレット・パッカード・エンタープライズ
24位 セールスフォース・ドットコム
25位 イントゥイット


日本企業でランクインしているのは東芝のみ。
東芝より上位のサムスンは知っての通り張子の虎なので
実質的には東芝が世界4位の地位にあると言えよう。
【6502】 東芝 Part2 【TOSHIBA】©2ch.net
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/18(金) 08:53:53.59 ID:l/j0RAlP
東芝のPC事業、為替影響で黒字化の見込み
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1029675.html


東芝の上期決算発表から一週間、それに触れたレポート記事をいくつか目にした。
上記にあるように円高でメモリーが現役になった一方で
PCは為替の影響で120億円も上振れたと言う。
その後の円安を見ればこれが今度は逆の関係なることは理解できよう。
しかし、事業規模から言ってメモリーはPCに比べて桁違いである。
下期が円安なら全体として増収増益に大きく寄与するはずである。

為替の影響に加え見逃せないファクターは従業員のボーナスを削った600億円である。
来期も引き続き行うかどうかは体質改善の進捗具合を見て決めるとのこと。
つまりこの利益押し上げ効果が無くなる一方で、リストラ費用も同時に無くなるわけである。
今期は下期だけでリストラ費用を600億円も見込んでいるが通期だともっとデカいわけだ。
その利益押し下げ効果が無くなるのと考え合わせると来期以降は差引大きくプラスになるだろう。
【6502】 東芝 Part2 【TOSHIBA】©2ch.net
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/18(金) 10:54:57.76 ID:l/j0RAlP
何の材料も無いところが地合いだけで数パーセント上がってる一方で
好材料を抱えた東芝がヨコヨコなわけだから
実質10%以上の押し目が目の前にあるわけだよ。

そこで買えるか買えないかだろうね。
【6502】 東芝 Part2 【TOSHIBA】©2ch.net
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/18(金) 18:27:36.77 ID:l/j0RAlP
>>831

2ちゃんでそのセリフは
ハロワに行くって意味だ。
【6502】 東芝 Part2 【TOSHIBA】©2ch.net
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/18(金) 18:42:35.19 ID:l/j0RAlP
ヨコヨコって言っても
春以降、コントロールされたきれいなチャートじゃん。
相場の終盤、コントロールが解かれると
ガッチャガチャになって最後はオーバーシュートして終わる。
人が一斉にいなくなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。