トップページ > 株個別銘柄 > 2016年10月03日 > evTv9sdS

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/03(月) 21:15:31.24 ID:evTv9sdS
1444 (-33.5) 乙
【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/03(月) 21:16:22.62 ID:evTv9sdS
速報(10/03) 貸株 融資 差引
新規 0 79.2
返済 69.1 12.9
残 18 189.3 +171.3
前日比 -69.1 +66.3 +135.4
逆日歩
回転日数 3.1
貸借倍率 10.51倍
【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net
847 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/03(月) 21:18:11.20 ID:evTv9sdS
日経平均 16,598.67 (+148.83)
NYダウ(終値) 18,308.15 (+164.70)
ドル/円 101.36-101.38


◇東証大引け、反発 ドイツ銀巡る懸念後退、様子見姿勢も強く伸び悩む

3日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前週末比148円83銭(0.90%)高い1万6598円67銭で終えた。
ドイツ銀行を巡る懸念がいったん後退し、幅広い銘柄に買い戻しが入った。
日経平均の上げ幅は一時200円を超えたものの、1万6600円台では主力株に戻り待ちの売りが出て、上値を抑えた。

ドイツ銀行が米司法省から巨額の和解金を求められた問題を巡り、9月30日の米国株式市場で
「和解金が当初報じられた額の4割弱に当たる54億ドルに減る見通し」と伝わり、ドイツ銀の株価が上昇した。
ドイツ銀の経営への過度な懸念が後退し、投資家のリスク回避姿勢がやや和らいで、週明けの東京市場でも三菱UFJなど銀行株の一角に買い戻しが入った。

取引開始前に日銀が発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の想定為替レートは107円92銭と、実勢の為替水準と離れていた。
今後発表される企業業績の下方修正リスクが意識された。主力株に買いが続かず、戻り待ちの売りが出た。
日本時間今夜に米国経済指標の発表を控え、様子見姿勢も強まった。

JPX日経インデックス400は反発し、前週末比68.84ポイント(0.58%)高の1万1915.33だった。
東証株価指数(TOPIX)も反発し、7.94ポイント(0.60%)高の1330.72だった。

東証1部の売買代金は概算で1兆6279億円。売買高は14億9684万株だった。
東証1部の値上がり銘柄数は1322と全体の約67%を占めた。値下がりは520、変わらずは136銘柄だった。

ファストリが買われ、ドンキHDは反発した。野村など証券株も買いを集めた。
半面、業績見通しを下方修正した川重が大幅に続落し、第一生命HDなど保険株が下げた。菱地所など不動産株の一角も下落した。

東証2部株価指数は反発し、2月3日以来8カ月ぶり高値だった。シャープや朝日インテクが上げ、安川情報や象印が下げた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。