トップページ > 株個別銘柄 > 2016年09月06日 > iIDV8BMw

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100001101000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【4080】田中化学研究所3【ニッケル価格急上昇】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【4080】田中化学研究所3【ニッケル価格急上昇】 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/06(火) 01:59:37.27 ID:iIDV8BMw
>>159
去年とは状況が違うって事だよ。
去年の高騰は11月の決算に結びつくという期待もあったからあれだけの出来高に
なったが、その後11月、翌年2月、5月、8月とこれだけ結果が出ない状態が続くと
敬遠されても仕方がない。
ただこれからは住友が経営の主導権を握るだろうから、田中の販売価格とかの
目安を住友が決める可能性はあるから、600円台で買ってる人なら多少様子見は
できると思う。
【4080】田中化学研究所3【ニッケル価格急上昇】 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/06(火) 06:11:30.16 ID:iIDV8BMw
>>162
去年11月の決算期待はかなりあったよ。
だから田中は下方修正が出る前まではほとんど1000円を割らなかった。
決算後、テスラ記事ですぐに株価を戻した事を考えても当時の期待値はかなり大きかったんだよ。
だけどそれから時間が経って、田中が薄利多売という事をほとんどの人が知ってしまった
から、単純に投資先としての魅力を半減させたって事だ。
薄利多売でもそれで利益が出るのなら問題ないが、これだけ原料損で赤字を繰り返してたら
それに対する対策を全く取っていないって事ぐらい誰でもわかるからな。
もし何等かの対策を取ってるなら最低でも黒字内損失で済んでるはずだから。
住友がやらなきゃいけないのは、田中が自分達でできなかったそれらの対策。
実質経営権を握ったのは住友だから、今後1年か2年で大きく改善される可能性はある。
【4080】田中化学研究所3【ニッケル価格急上昇】 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/06(火) 07:47:28.20 ID:iIDV8BMw
>>166
時価総額とか当たり前の事を理解できない人が何言っても説得力ないよ。
それよりもあっちの板のあの変なの何とかしたら?
普通に考えてああいう変なのが沸くとホルダーだって書きこむ人減るだろw
【4080】田中化学研究所3【ニッケル価格急上昇】 [無断転載禁止]©2ch.net
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/09/06(火) 09:51:40.77 ID:iIDV8BMw
>>168
田中の株価を上げるには確かに業績しかないだろうな。
でも逆な見方をすれば、1度でもちゃんとした黒字を出せばエナリスみたいに
上がって来る可能性はある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。