トップページ > 株個別銘柄 > 2016年08月29日 > 1XUMKIKH

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【3778】 さくらインターネット 【IoT/ブロックチェーン/AI・深層学習】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【3778】 さくらインターネット 【IoT/ブロックチェーン/AI・深層学習】 [無断転載禁止]©2ch.net
265 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/29(月) 11:56:15.75 ID:1XUMKIKH
Chainerはオープンソースだからまあそうだよね
UEIのAIは他にTensorFlowも使えるからその辺は置いといて、
IoTのサービスは確かにまだ準備段階
だけどその準備の内容を追っていったら実際スピーディだと思うよここは

プラットフォーマーなだけに見切り発車で始めちゃうのは不安でしかない
いろんな実証実験とパートナーとの研究で、十分揉んでもらってしっかりしたものを出してくれればおk
その辺の活動がオープンで明確なのがいいとこだし、多角的に進めてるのが見えてる分安心感ある
【3778】 さくらインターネット 【IoT/ブロックチェーン/AI・深層学習】 [無断転載禁止]©2ch.net
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/29(月) 13:19:50.22 ID:1XUMKIKH
あとAIで言えば高火力サービスに関しては既に売上の計上がされだしている事業
高い計算資源は今後AIを扱う、利用する企業が増えるほど需要は高まるし、
ゲノムなどバイオ研究においても産官学で活用が進む

ここはAIそのものを開発しないけど、それを動かすインフラを提供できる会社
市場の基本としても、オンプレミスからクラウドへという流れは揺るぎないので、
データが集まるのも結局はデータセンターという社会インフラ

インフラ屋は世の中に必要とされ続ける事業内容だけど、
実はそこは競合が何十社も何百社もいないから立ち回りやすい
データが集める仕組みのサービスっていうのも、データセンター運営までを見渡せばそれほど多くない
【3778】 さくらインターネット 【IoT/ブロックチェーン/AI・深層学習】 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/29(月) 13:27:31.61 ID:1XUMKIKH
企業のクラウド化など、時代の変化でデータが集まってくる
その流れをさらに加速させる起爆剤になりえるのがIoT事業
だからこそ、戦略的に進めていて
今回のABEJAとの連携で、「ビッグデータ解析基盤と深層学習の基盤」を得たこと、
「AIによる様々な機器のコントロールを行う新たなサービス」の展開
それらを動かす計算資源をPFNと共同で整えたことは大きな武器になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。