トップページ > 株個別銘柄 > 2016年08月25日 > YE5HM9jI

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/25(木) 20:15:24.26 ID:YE5HM9jI
1409.5 (-2) 乙
【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/25(木) 20:16:07.92 ID:YE5HM9jI
速報(08/25) 貸株 融資 差引
新規 0.8 7.7
返済 0 1.7
残 1.7 136.5 +134.8
前日比 +0.8 +6 +5.2
逆日歩
回転日数 15.0
貸借倍率 80.29倍
【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/25(木) 20:17:41.55 ID:YE5HM9jI
日経平均 16,555.95 (-41.35)
NYダウ(終値) 18,481.48 (-65.82)
ドル/円 100.39-100.42


◇東証大引け、反落 持ち高調整の売り、売買代金4日連続2兆円割れ

25日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比41円35銭(0.25%)安の1万6555円95銭で終えた。
26日に予定されている米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長の講演内容を確認したいとの雰囲気が強く、
持ち高調整や利益確定を目的とした売りが優勢だった。前日の米株式相場の下落が主力株への売りを促したほか、
商品相場の調整を受けた資源関連株の下落も重荷になった。

市場では「9月の日米の金融政策判断が円相場などにどう影響するのか見極めたい」
(楽天証券経済研究所の窪田真之チーフ・ストラテジスト)との声が聞かれ、積極的な売買は見送られた。

日銀による株価指数連動型上場投資信託(ETF)買いの観測から、東証前引け後に日経平均先物9月物などが上げ幅を拡大し、
後場寄り直後の日経平均は値がさ株主導で上げに転じる場面があった。

JPX日経インデックス400は反落し、終値は前日比20.37ポイント(0.17%)安の1万1719.50だった。
東証株価指数(TOPIX)も反落し、終値は同2.44ポイント(0.19%)安の1304.27だった。

東証1部の売買代金は概算で1兆7121億円と、4日連続で活況の目安となる2兆円を下回った。
売買高は13億4919万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は889、値上がりは916、変わらずは168だった。

住友鉱やDOWA、国際石開帝石など資源関連が安い。株式の売り出しを発表したリクルートも売られた。
アステラスや塩野義など医薬品株の下げが目立つ。一方、MS&ADや東京海上など保険株が上昇した。
ソフトバンクは売買を伴って上昇した。

東証2部株価指数は続伸した。ジー・スリーやゼニス羽田が上げ、アートSHDやMCJが下げた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。