トップページ > 株個別銘柄 > 2016年08月02日 > qRDFez31

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/02(火) 22:33:32.80 ID:qRDFez31
1409.5 (-47) 乙
【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/02(火) 22:34:04.82 ID:qRDFez31
速報(08/02) 貸株 融資 差引
新規 0.9 15.7
返済 0 9.5  
残 1.6 145.3 +143.7
前日比 +0.9 +6.2 +5.3
逆日歩
回転日数 7.8
貸借倍率 90.81倍
【8591】 オリックス 21 [無断転載禁止]©2ch.net
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/02(火) 22:36:11.72 ID:qRDFez31
日経平均 16,391.45 (-244.32)
NYダウ(終値) 18,404.51 (-27.73)
ドル/円 101.28-101.30

◇東証大引け、3日ぶり反落 債券急落を嫌気し安値引け

2日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反落した。前日比244円32銭(1.47%)安の1万6391円45銭とこの日の安値で取引を終えた。
債券相場の急落で外部環境の不透明感が増し、投資家心理が悪化して運用リスクを避ける動きが強まった。

前日の海外株式相場の軟調な推移や原油先物相場の大幅下落を受け、朝方から幅広い銘柄に売りが出た。
その後は債券相場の急落を受け、日銀が9月の金融政策決定会合で「これまでの金融緩和政策の見直しに踏み切るのではないか」
との見方から先行き不透明感が強まった。
外国為替市場で「低リスク」とされる円が強含んで、輸出関連株などの一段の売りにもつながった。

後場中ごろには日経電子版などを通じ「麻生太郎財務相が2日夕、日銀の黒田東彦総裁と都内で緊急会談することが明らかになった」と伝わった。
きょう経済対策を決める政府と前週末に追加緩和を決めた日銀が連携姿勢を確認する見通しだが、相場の反応は限られた。

JPX日経インデックス400も3営業日ぶりに反落し、前日比195.68ポイント(1.65%)安の1万1689.47、
東証株価指数(TOPIX)は続落して21.63ポイント(1.64%)安の1300.20で終えた。

東証1部の売買代金は概算で2兆807億円。売買高は19億7429万株だった。
東証1部の値下がり銘柄数は1459と全体の7割強を占めた。値上がりは411、変わらずは100銘柄だった。

前日まで日銀の上場投資信託(ETF)買い入れ増額による需給効果に期待して上がっていたファストリや
ファナックなどの値がさ株のほか三菱UFJや三井住友FGなどメガバンク株の下げが目立った。
トヨタや日産自、アステラスや小野薬も下落した。原油安で国際石開帝石や石油資源は大幅安に沈んだ。

一方でソフトバンクが大幅高。決算を受けてキーエンスやJTなども上昇した。

東証2部株価指数は続落した。安川情報やラオックスが下げ、ウインテストやアートSHDが上げた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。