トップページ > 株個別銘柄 > 2016年05月17日 > /WfYqqbu

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000233001120000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
28 ◆U9b.7Rw9M8f/
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
833 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 08:31:39.64 ID:/WfYqqbu
日産主導でEV共同開発へ 得意分野に集中
http://mainichi.jp/articles/20160517/k00/00m/020/103000c
> 資本業務提携で合意した日産自動車と三菱自動車が、電気自動車(EV)を日産主導の共同開発とする方向で調整に入ったことが、16日明らかになった。
> 電池の仕様統一などで生産コストを引き下げる。
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 08:53:14.78 ID:/WfYqqbu
>>831

世界戦略レポート『2,000万台の中国製EV(電気自動車)が自動車市場を支配する日』
http://biglife21.com/society/7614/

> 中国国内の2015年の自動車販売台数は概ね7%の増と見込まれており、台数ベースでは2,500万台を超えると予測されている。

>この国内の自動車生産・販売を、中国政府は一気にEVに置き換えたいと考えている、と言われている。

> EVの中国国内の販売台数は、2014年では約4.8万台となっているが、現状の自動車販売のほとんどをEVに置き換えるとなると、まずは乗用車から始めるとしても、年間2,000万台以上のEVが今後、中国国内で生産・販売されることになってゆくことになる。
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
838 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 09:23:28.02 ID:/WfYqqbu
>>837
今回の決算で日本韓国を除くアジアが4倍になってたので念のためにIRに確認したら中国だとは言ってたが、中国メーカーではなく日本企業の中国工場とからしい。まあ詳細はわからんけど。
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
839 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 09:39:35.12 ID:/WfYqqbu
去年の12月のニュースだけどこれも関係してるかも知れない?

トヨタが中国でHV戦略加速、現地生産モデル相次ぎ投入へ 12月11日13時16分
https://www.k-zone.co.jp/m/kzone_news/news_detail.html?view_id=2015121100500009

参考
自動車販売台数速報 中国 2016年
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_china_2016

トヨタ 2016年1-4月累計 392,100 前年同期比 22.4%

>トヨタは3月の中国新車販売が40.6%増の10万500台となり、3カ月連続で前年実績を上回った。減税措置の対象となる主力セダン「カローラ(Corolla、卡羅拉)」を中心に引き続き販売を伸ばした。1-3月の累計販売は27.8%増の29万1,000台。
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 09:53:33.02 ID:/WfYqqbu
>>840
じゃ、またね〜
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
842 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 10:05:15.00 ID:/WfYqqbu
田中は基本、いつニュースが来ても良いように長期保持用と軽い噴きあげ事に小遣い増やす一部回転用を持っとくと良いかなと思ってる。
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 10:23:29.85 ID:/WfYqqbu
>>843
なるほど、その場合は何処だろう?

三洋電機、つまりパナソニックが去年より6割増えてるので妄想したのだけど、中国分の増加は確かにそれだけでは足りないから別のルートが増えてるのかな。
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
846 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 10:41:11.86 ID:/WfYqqbu
>>845
そっちはテーマの問題。経産省?はサミットに向けて>>822 みたいなデモンストーンを始めてるけど、首脳会議とかで電気自動車が話題になると、株のテーマとして盛り上がる可能性がないわけではない。

もしそうなったら出来高のささやかな田中には影響はあるかなw?
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
853 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 13:22:06.84 ID:/WfYqqbu
>>850
ぷらっとみたいにモルスタが空売って急騰して2倍になってしまうのも結構あるからよくわからんよな。
よくわからんけど、むしろ決算前はヘッジファンドなんだから逆につなぎだったりとかってないのかな。
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
860 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 14:34:21.49 ID:/WfYqqbu
>>859
凄いw. 宜しくお願いします。
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
861 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 15:07:40.82 ID:/WfYqqbu
【コラム】電気自動車市場を主導、革新素材の開発にかかった=韓国

http://s.japanese.joins.com/article/749/215749.html?servcode=300&sectcode=320

> 「ガソリン自動車は遅くとも15年以内に痕跡もなく消えてしまい、電気自動車がこれに代わるだろう」。

> 電気自動車およびエネルギー分野の世界的な大学者であるトニー・セバ(Tony Seba)教授が著書『エネルギー革命2030』で出した展望だ。

> これを証明するかのように最近テスラが披露した電気自動車「モデル3」への人々の関心が熱い。
【4080】田中化学研究所【正極材】 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :28 ◆U9b.7Rw9M8f/ [sage]:2016/05/17(火) 15:13:19.56 ID:/WfYqqbu
>>861
韓国語の記事を自動翻訳してみたら、タイトルは「電気自動車市場の主導、革新素材の開発にかかっている」になった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。