トップページ > 株個別銘柄 > 2016年04月24日 > WQ2Gn1FK

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【2160】ジーエヌアイグループ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2160】ジーエヌアイグループ [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/24(日) 20:56:05.22 ID:WQ2Gn1FK
>>36
しかしもしも保険改正があったらつうか保険改正は
あるのはわっかてるけどいつになるんだろう。
保険適用になったらテンバガーだろうね
【2160】ジーエヌアイグループ [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/24(日) 21:23:26.46 ID:WQ2Gn1FK
前スレで特発性肺線維症の3相廃止して2相臨床で新薬承認申請を
した経緯は早期承認制度に乗ったからかと言う話しだったから
今、現在の肝線維症の2相もその早期承認制度で2相で新薬承認申請するんじゃないかって言う話しはどう?
240人の治験者で長期だしもし3相やるなら何人でやるのか?
500人とかいうレベル?そう考えると2相で承認申請ならサプライズだよ。
ちなみにCFDAからは2相から3相への連続臨床の許可は出てる。
2相でコケル確率低くない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。