トップページ > 株個別銘柄 > 2016年03月14日 > h3E9cE7J

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【2437】シンワアートオークション【富裕層向総合サービスカンパニーへ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2437】シンワアートオークション【富裕層向総合サービスカンパニーへ】 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/14(月) 15:50:10.72 ID:h3E9cE7J
テンプレにあげた
シリーズ「社長は語る」事業戦略 シンワアートオークション 代表取締役社長 倉田陽一郎 (2015年10月撮影・11月公開)
https://www.youtube.com/watch?v=6u72tZLN-0U の要旨は以下のような内容です

シンワアートオークションはサザビーズやクリスティーズといったオークション会社の日本版。美術品を売却したい顧客から預かり新しいコレクターに譲る仲介をする。
現在2年半前にスタートした新中期経営計画(5年)が進行中。

事業計画
1.日本の近代美術再生計画
2.アートにとらわれない富裕層向けの事業戦略展開
第二の創業期と位置づけて取り組んでいる

日本の近代美術オークションのマーケットはピークの1/20にとどまる。10倍としてもピークの半分でしかない。
インフレを踏まえ市場を盛り上げて、年間150億円くらいの現行マーケットを10年のうちに10倍、1500億円にする取り組みをおこなっている。
我々の会社の経常利益も50億程度まで大きく拡大していく←←←ここ注目!!!(4:40頃から)

27年間にわたる5万人以上の富裕層顧客との長年のつきあいで得た経営ノウハウ・経験がある。
富裕層との話ではアートの割合は1割に満たない。ほとんどは事業や資産運用、資産防衛、事業承継、子息の教育・留学、健康や長寿の話である。
それぞれをプロのエキスパートと組んでグループで富裕層向けサービスとして確立していく。そのために戦略子会社を運用していく。
【2437】シンワアートオークション【富裕層向総合サービスカンパニーへ】 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/14(月) 15:54:52.40 ID:h3E9cE7J
続き 子会社の説明

エイペック
高額不動産ビジネスから始まり、現在太陽光発電ビジネスを行う。クリスティーズやサザビーズが手掛ける高級不動産は(日本では)手付かずだった。
太陽光発電が節税になる。20年固定価格での売電設備を昨年度で64基、今期はそれを大幅に上回る販売。
富裕層が購入し即時償却(当年度に100%償却)して節税できるので人気があり、現状では作ればほとんど売れていく。
自社でも3基の太陽光発電所を所有。自社保有分からも毎月売電収入がある。
今後エイペックはグループ内の富裕層向けビジネス戦略子会社の統括企業としての機能を持たせる。

シンワメディコ
富裕層の中の大きな勢力としての医師、病院向けサービスを扱う。富裕層向けアンチエイジング・医療ツーリズムに取り組む。
2008年頃からグループでアジアに進出し現地の富裕層との接点ができている。今後日本の医療を紹介していく。

まとめ
アートから始まる、富裕層向けの総合サービスカンパニーを目指していく。オークション事業では日本で唯一の上場企業であり責任を持って成長路線を歩んでいく。高額品では日本ナンバー1の会社。
市場拡大を目指す。国内外の富裕層をつなげて様々なビジネスを展開する。   おわり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。