- 角山智先生を語ろう Part72
865 :山師さん[]:2025/03/27(木) 11:59:51.53 ID:DCeCj+QU - 3月は随分と上げたので今日は流石にマイナスでも仕方無しと思っていたら、
プラ転→上げ幅拡大◎ 地銀祭り☆☆☆
|
- 角山智先生を語ろう Part72
866 :山師さん[]:2025/03/27(木) 12:07:42.04 ID:DCeCj+QU - 数年前、銀行株がアホみたいに割安だった時に買っていなかった人は何をしてたんだろうねぇ。
どうせ「マイナス金利なので手出し無用」とか言い訳して手も足も出なかったんだろうけれど。 まあ、今後仮に不況になったとしても、あれこれ言い訳して結局手も足も出ないんでしょうな。 で、きちんとリスクを定量化できる賢いバリュー投資家がまた安値を拾って、 さらに差が拡がるだけだと思います☆
|
- 角山智先生を語ろう Part72
867 :山師さん[]:2025/03/27(木) 12:11:34.54 ID:DCeCj+QU - 数年前の銀行株だけじゃなくても、昨年、製造業を中心に割安銘柄が散見され、
それが今年絶好調の銘柄がいくつもあるのだが、どうせノーポジバカはそれも取れてなかっただろうな。 「地獄相場が来たら」「地獄相場が来たら」と一生言い訳を続けて、 地獄のような人生を送ることにならなければいいが。。。
|
- 角山智先生を語ろう Part72
871 :山師さん[]:2025/03/27(木) 14:43:53.89 ID:DCeCj+QU - 数年前、金利低下で貸出金利収益が低迷している銀行はたくさんあった。
しかし、幾つかの根拠から自信を持って買い進めることが出来た。 ちなみに、単に「株安だから」とか「PBRが低かったから」だけではありません。 それ以外に幾つもありました。 果たして、それは何だったのでしょうか?
|
- 角山智先生を語ろう Part72
872 :山師さん[]:2025/03/27(木) 14:44:13.69 ID:DCeCj+QU - そういうことを仔細に分析・研究しないと、
結局、「金利低下→株価が安くても怖くて買えない」 というステレオタイプな思考に囚われて手も足も出ないでしょうな。
|
- 角山智先生を語ろう Part72
873 :山師さん[]:2025/03/27(木) 14:45:07.23 ID:DCeCj+QU - バカスライムが普段は偉そうな能書きを垂れながらも、いざ株安の時になったら手も足も出ないのは、
そういう観点からの思考が全く出来ていないからだと思います。 どうしたらそういう思考が出来るのか、タダで教えてやってもいいけどな。 ただしバカスライムが「二度と話を捏造しません」と誓う、という条件で。
|
- 角山智先生を語ろう Part72
876 :山師さん[]:2025/03/27(木) 15:23:04.00 ID:DCeCj+QU - 上がった銘柄がたくさんあるのに、
わざわざ下がる銘柄見てるバカってかわいそう 銀行株買っとけばよかったのに
|
- 角山智先生を語ろう Part72
879 :山師さん[]:2025/03/27(木) 15:43:54.47 ID:DCeCj+QU - 成功したバリュー投資家は常に慎重に行動して
安値で買っているのが現実だろうけれど、 その現実から逃避して「泡踊りしている」と決め付けていないとメンタルを保てないんだろうなあ。 哀れだなあ。
|
- 角山智先生を語ろう Part72
880 :山師さん[]:2025/03/27(木) 15:49:02.70 ID:DCeCj+QU - うわぁ!
最後どえらい爆上げキタ◎ 今日も爆勝のバリュ〜投資家でした^_^
|
- 角山智先生を語ろう Part72
884 :山師さん[]:2025/03/27(木) 16:40:17.59 ID:DCeCj+QU - 数年前、銀行株がアホみたいに割安だった時に買っていなかった人は何をしてたんだろうねぇ。
安かったのに、「見」してたのかなあ? どうしてだろうなあ?
|
- 角山智先生を語ろう Part72
887 :山師さん[]:2025/03/27(木) 17:05:18.16 ID:DCeCj+QU - >>885
数年前に安かった時の話をしてるのに、 物事の前後関係を理解できないバカっているんだな
|
- 角山智先生を語ろう Part72
890 :山師さん[]:2025/03/27(木) 17:16:45.48 ID:DCeCj+QU - >>889
数年前に安かった時の話をしてるのに、 物事の前後関係を理解できないバカっているんだな
|
- 角山智先生を語ろう Part72
891 :山師さん[]:2025/03/27(木) 17:17:24.18 ID:DCeCj+QU - 数年前、銀行株がアホみたいに割安だった時に買っていなかった人は何をしてたんだろうねぇ。
どうせ「マイナス金利なので手出し無用」とか言い訳して手も足も出なかったんだろうけれど。 まあ、今後仮に不況になったとしても、あれこれ言い訳して結局手も足も出ないんでしょうな。 で、きちんとリスクを定量化できる賢いバリュー投資家がまた安値を拾って、 さらに差が拡がるだけだと思います☆
|
- 角山智先生を語ろう Part72
892 :山師さん[]:2025/03/27(木) 17:18:52.00 ID:DCeCj+QU - 今年も爆益の賢いバリュー投資家を目の前にして、
今日もイライラが止まらないバカスライムクソワロタ
|
- 角山智先生を語ろう Part72
896 :山師さん[]:2025/03/27(木) 20:43:04.37 ID:DCeCj+QU - >>893
ここまで論点把握能力の低いバカも珍しいな。 バリュー投資家が銀行株を「安値で買って大儲けした」という「現実」を どうしても認めたくないんやろな。
|
- 角山智先生を語ろう Part72
897 :山師さん[]:2025/03/27(木) 20:43:46.16 ID:DCeCj+QU - まあ、バカは現実から逃げ続けて反省もしないから、
何度でも失敗を繰り返し、 俺たちのような賢いバリュー投資家にどんどん差を付けられるんだろうな。
|