- 配当金・株主優待スレッド 1248【大砲無し】
551 :山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c659-U6+V)[]:2025/03/26(水) 17:22:01.63 ID:DWqX6ZC10 - 今回の米の価格高騰にはかなり違和感がある。
備蓄米が十分にあるのになぜここまで価格が高騰するまで放出しない? これは政府が意図的にやったのではないか? 全体的に物価が上がっている中、8割上がって文句が出てきて4割落とせば感覚的に安くなったような気分になるだろう。 ここまでの値上げの背景には単に物価をあげるだけでなく、昨今問題が発覚した全農中金の運用による大損失があると思う。 報道にはあまり出てないが、その額は1兆5000億円以上の運用損。 全農中金はJAなどからも資金を借りなくてはならないほど火の車。 こういった事から米の価格を上げて何とか補填できるよう政府に働きかけ、政府が意図的に米の価格が上がるように画策したのではないか?
|
- 配当金・株主優待スレッド 1248【大砲無し】
552 :山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c659-U6+V)[]:2025/03/26(水) 17:22:03.07 ID:DWqX6ZC10 - 今回の米の価格高騰にはかなり違和感がある。
備蓄米が十分にあるのになぜここまで価格が高騰するまで放出しない? これは政府が意図的にやったのではないか? 全体的に物価が上がっている中、8割上がって文句が出てきて4割落とせば感覚的に安くなったような気分になるだろう。 ここまでの値上げの背景には単に物価をあげるだけでなく、昨今問題が発覚した全農中金の運用による大損失があると思う。 報道にはあまり出てないが、その額は1兆5000億円以上の運用損。 全農中金はJAなどからも資金を借りなくてはならないほど火の車。 こういった事から米の価格を上げて何とか補填できるよう政府に働きかけ、政府が意図的に米の価格が上がるように画策したのではないか?
|
- 配当金・株主優待スレッド 1248【大砲無し】
553 :山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c659-U6+V)[]:2025/03/26(水) 17:22:21.97 ID:DWqX6ZC10 - 今回の米の価格高騰にはかなり違和感がある。
備蓄米が十分にあるのになぜここまで価格が高騰するまで放出しない? これは政府が意図的にやったのではないか? 全体的に物価が上がっている中、8割上がって文句が出てきて4割落とせば感覚的に安くなったような気分になるだろう。 ここまでの値上げの背景には単に物価をあげるだけでなく、昨今問題が発覚した全農中金の運用による大損失があると思う。 報道にはあまり出てないが、その額は1兆5000億円以上の運用損。 全農中金はJAなどからも資金を借りなくてはならないほど火の車。 こういった事から米の価格を上げて何とか補填できるよう政府に働きかけ、政府が意図的に米の価格が上がるように画策したのではないか?
|
- 配当金・株主優待スレッド 1248【大砲無し】
554 :山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c659-U6+V)[]:2025/03/26(水) 17:23:15.45 ID:DWqX6ZC10 - 今回の米の価格高騰にはかなり違和感がある。
備蓄米が十分にあるのになぜここまで価格が高騰するまで放出しない? これは政府が意図的にやったのではないか? 全体的に物価が上がっている中、8割上がって文句が出てきて4割落とせば感覚的に安くなったような気分になるだろう。 ここまでの値上げの背景には単に物価をあげるだけでなく、昨今問題が発覚した全農中金の運用による大損失があると思う。 報道にはあまり出てないが、その額は1兆5000億円以上の運用損。 全農中金はJAなどからも資金を借りなくてはならないほど火の車。 こういった事から米の価格を上げて何とか補填できるよう政府に働きかけ、政府が意図的に米の価格が上がるように画策したのではないか?
|
- 配当金・株主優待スレッド 1248【大砲無し】
555 :山師さん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c659-U6+V)[]:2025/03/26(水) 17:23:39.63 ID:DWqX6ZC10 - 今回の米の価格高騰にはかなり違和感がある。
備蓄米が十分にあるのになぜここまで価格が高騰するまで放出しない? これは政府が意図的にやったのではないか? 全体的に物価が上がっている中、8割上がって文句が出てきて4割落とせば感覚的に安くなったような気分になるだろう。 ここまでの値上げの背景には単に物価をあげるだけでなく、昨今問題が発覚した全農中金の運用による大損失があると思う。 報道にはあまり出てないが、その額は1兆5000億円以上の運用損。 全農中金はJAなどからも資金を借りなくてはならないほど火の車。 こういった事から米の価格を上げて何とか補填できるよう政府に働きかけ、政府が意図的に米の価格が上がるように画策したのではないか?
|