トップページ > 株式 > 2025年03月26日 > CVV7fSyF

書き込み順位&時間帯一覧

172 位/2333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000032120132000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5

書き込みレス一覧

明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
245 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 09:40:15.97 ID:CVV7fSyF
日経先物1.24からの日足下降チャネル強度確認は終了か
現在はその上の週足下降チャネル37800近辺にトライ中だね
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
249 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 09:45:52.17 ID:CVV7fSyF
昨日上にも書いたけど、結果的にはほとんど動かないと思うよ
トランプの弾は基本単発のリボルバーだから、撃ったら次がないケースが大半
だからなかなか撃ち込まずに時間稼ぎをする。結果的に織り込みが何周もしている間に歴史的トレンドに回帰していくと。
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
250 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 09:48:24.55 ID:CVV7fSyF
ただトランプ劇場には良い面もあると観ていて、トランプを起点とするトラブルや動議以外が「無視される」という点
つまり指標のを構成する内的な問題なんかが結構先送りされている可能性があるんだよね
これが年終盤の急落局面に現れてくるんだろうと観てる
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
253 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 10:01:09.42 ID:CVV7fSyF
つまり「トランプ動議」が弾切れになった辺りが前半ステージ天井近辺で、ここから市場の注目はトランプから「指標」へ移っていくと。
で、指標の部分に関しては現在パウエルプットと評されるQT縮小とか、パウ自身の強気発言とかが原動力となってまずは安心感を与えていると。
ただこれらも米長期金利との利鞘調整(PER調整幅=株価の戻り幅))が終わる時期に利確が相次ぎ、調整局面に入るプロセスを経ていくだろう(そして2ndステージに突入していく
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
258 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 10:21:56.09 ID:CVV7fSyF
ゆい爺さんの米指数に合わせてベットするって方針は中期的には正しくて、例えばコロナショック直前の19年パターン(米3カ月30年順イールド発生後パターン)
における19年9月以降の展開を観ると、日経vsドル円月足相関は↓なんだよね。つまりSPの上昇が日経を押し上げていたのがわかる。
トランプ相場ではSPやナスの戻りが日経やトピの上昇を支える重要なファクターである点は間違いない。
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
274 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 11:16:52.30 ID:CVV7fSyF
既存の週足三角終了地点が4.7週。再来週だね
ここで一旦↑を試すというのがメインシナリオ
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
282 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 12:26:07.79 ID:CVV7fSyF
日経先物日足限定で観ていくと、現在は日足上昇5で、押し目は上昇2/3.13、上昇4/3.21
日足上昇チャネルが3.11底値から発生しており、現在もこの軸線上に存在している(下値は37600
ローソクの上値は37850辺りに週足下降チャネルラインが来てるので、実はこの三角だと今日が最終日。
なのでここから上下いずれかへ跳ねる可能性は比較的高いと言えると思う。>>275
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
283 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 12:28:24.31 ID:CVV7fSyF
いや、最終日は厳密には明日か。しかし明日の値幅は三角内だと0.13%程度しかないから、事実上今日が最終日と観て間違いないだろう
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
303 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 14:13:18.87 ID:CVV7fSyF
ふむ、日足三角最終日の動きが出てきたようだね
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
312 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 15:26:44.18 ID:CVV7fSyF
週足DMI比較では日経が一番方向感が出ていない
まさにここの住人がどっちかわからん!?てのと同じ状態がオシレータにも表れている
週足下降チャネルラインではドル円と原油が上抜けており、DMIではADX+DIGCが米10年で発現する見込み
ここらはトランプの温存している弾の効力が弱まっている傾向と観る(歴史的トレンドへの回帰
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
313 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 15:48:57.95 ID:CVV7fSyF
週足トピ現物でざっと調べてみたが9割方来週は陰線ですね
(ただし今週陰線引けだと来週陽線引けの公算で、今週来週陽線の場合は再来週陰線の傾向※つまりそれだけこの時期の売りはしつこい
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
314 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 15:49:29.81 ID:CVV7fSyF
この時期の週足トピの判断基準として

@macdGC
A週足13MA
B週足+DIの方向

があり、今週でmacdGC発現なのでこの状態で13MA上にいるという事は、一番ありそうなパターンが「週足13MAまでの戻り」
で、その後↑が近年では起こりがちな展開。
18年4月に例外的に5.14週まで連続陽線をつけたことがあるが、この時は週足+DIはずっと↑(現在は↓)で、RSI63が天井だった(現在の位置
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
317 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 16:04:50.54 ID:CVV7fSyF
因みに現在週足トピのRSI(9設定)は厳密には61。18年4月初頭よりやや低いというレベル
ただこれ週足の話なんで。まだ木金とあると考えるとこのまま下がるか?というとやや怪しいというのが正直なところ
月末の米指標次第というイメージかなと観てるけど、週足skewとSP観る限りではまだ大きく下げるターンではないかなと
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド333.5
319 :山師さん[sage]:2025/03/26(水) 16:17:28.02 ID:CVV7fSyF
>>317訂正
×18年4月初頭よりやや低いというレベル
〇18年5.14週よりやや低いというレベル

週足RSIベースだと61~63辺りがネックラインでここでWトップ着けて一旦下がるというのが基調的な動き(これらがしつこい売りとして刻まれている
逆に言えばそれだけ踏み上げ余地もあるってことではあるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。