- 楽天証券 part189
620 :山師さん[]:2025/03/22(土) 07:47:02.31 ID:9fJ6+AX/ - >>606
金融取引もネット通販の注文も、必ず自宅のルーターからLANケーブルでつないだPCで行っている
|
- 【急騰】今買えばいい株22057【情弱になるな】
417 :山師さん[]:2025/03/22(土) 07:50:52.27 ID:9fJ6+AX/ - そもそも金融機関は、メールクリックするとポイントもらえるような内容にものを送信するな。
クリックするとポイントもらえるメッセージは、ログイン後のメッセージボックスに入れて桶
|
- 楽天証券 part189
658 :山師さん[]:2025/03/22(土) 10:16:33.77 ID:9fJ6+AX/ - 不正ログインの犯人は、どうやら日本株を売って中国株を買っているよう。
だとすると、会社側の最善策は、週明けの中国株の買い注文は一切受け付けず、日本株の売り注文も一切受け付けないこと、だと思う。 それで被害は最小限に抑えられるのでは?
|
- 楽天証券 part189
665 :山師さん[]:2025/03/22(土) 10:31:51.87 ID:9fJ6+AX/ - ところで「リスクベース認証」というのがあるらしいが、使っている人いる?
|
- 楽天証券 part189
722 :山師さん[]:2025/03/22(土) 14:24:28.46 ID:9fJ6+AX/ - >>710
中国株の全銘柄の売買注文受付完全終了でいいのでは?
|
- 楽天証券 part189
741 :山師さん[]:2025/03/22(土) 14:53:51.69 ID:9fJ6+AX/ - 今回被害を受けた人って、スマホとPC,どっちで取引する人が多いのか?
|
- 楽天証券 part189
763 :山師さん[]:2025/03/22(土) 16:04:26.90 ID:9fJ6+AX/ - これをきちんと解決しないと、ほかのネット証券のユーザーも不安でならないと思う
|