- 楽天証券 part189
673 :山師さん[]:2025/03/22(土) 11:01:15.87 ID:0Vypdcez - どうせ犯人は中華だろ?
なら楽天は中国・香港株をとっとと売買禁止にすりゃあいいんだよ 日本株や米株は投資制限で中国本土からは売買できず、不正アクセスしても移せないんだから 中国株投資全盛の時期ならともかく、今更、現地市場の中国株買う奴なんて奇人変人しかおらんのだから その都度、オペレーターが本人確認すりゃ済む話だろ あとそもそも、対面型メインの野村とかなら全売却の注文とかしたら「大丈夫ですか?」って担当から電話来るぞ
|
- 楽天証券 part189
679 :山師さん[]:2025/03/22(土) 11:15:04.99 ID:0Vypdcez - >>670
まあ俺はその方式に近いかも 自分の頭の中で、例えば、AならAugustという感じで頭文字で真っ先に連想する単語で置き換えてメモして残してる 例えば、パスワードが、August4bank@friend だったら A4b@f とメモ 自分だけはその簡単なメモ書きを見れば、長字数パスワードを復元できるが。頭文字と単語の対応表は自分の頭の中にあるので、他人には絶対わからない
|
- 楽天証券 part189
682 :山師さん[]:2025/03/22(土) 11:23:25.64 ID:0Vypdcez - つか、不正アクセスについては、違うIPから入ったときは強制的にSMSでの2段階認証にすりゃあいいだけだ
というか、他社はネットショップとかでもそれやってるとこあるのに、なんで国内最大手クラスの証券会社がやってないんだって話
|
- 楽天証券 part189
684 :山師さん[]:2025/03/22(土) 11:29:42.82 ID:0Vypdcez - >>668
>>自宅電話番号の場合や登録されている携帯電話番号が現在利用されていない古い電話番号の場合には にしてほしいところ そんな長文要らんし、アンタも目くそ鼻くそレベルやろ 普通の日本語能力がある人間なら「自宅電話番号や、現在使われていない電話番号の場合には」で済ます
|
- 楽天証券 part189
701 :山師さん[]:2025/03/22(土) 12:57:48.87 ID:0Vypdcez - >>695
元の持ち主が気が付いたら売るんだから、買い支えになんかにはならんのわからんか? 板の薄い銘柄狙って他人のカネで買いあがって、天井で売る ↓ 時間の経過で元値へ戻る+被害者が気が付けば売る結果、暴落したとこを差額取って終わり ただ、ビットコ送金とかに比べたら面倒だし、向こうも玉建てる資力がいる 取れても50%とかそんなもんだろう このスキームは資金がいるし、犯罪としては効率悪いから、大流行はせんと思う
|
- 楽天証券 part189
702 :山師さん[]:2025/03/22(土) 13:00:14.35 ID:0Vypdcez - >>701
ちょっと抜けてた、2行目「板の薄い銘柄狙って他人のカネで買いあがって、天井で自己資金で売る」です
|
- 楽天証券 part189
721 :山師さん[]:2025/03/22(土) 14:21:40.77 ID:0Vypdcez - >>715
お前みたいな能力低い奴は何とも思わないだけだ 可哀そうに
|
- 楽天証券 part189
725 :山師さん[]:2025/03/22(土) 14:34:05.60 ID:0Vypdcez - >>718
つか、最近はネットショッピング程度のサービスでも 登録IPは通常認証、それ以外は強制2段階認証になってたりするのに カネ扱ってる会社でそういう明らかに怪しいアクセスをはじけないこのシステムは杜撰だな あと、2段階認証要求するのはいいが、20分とか30分でタイムアウトするのに毎回2段階認証とか 必死でしょっちゅう価格チェックしてるくせにトレードしない東証の投信組やNISA専門組なら知らんが、 毎日トレードやってる連中は話にならんだろ せめて新規IPの場合だけとか、直近数回と異なるIPの場合だけにせいよ
|
- 楽天証券 part189
827 :山師さん[]:2025/03/22(土) 19:48:40.43 ID:0Vypdcez - >>820
変わると2段階認証が要求されるってだけだろ? なんで全滅なんだ? つか、お前みたいなクレーマー気質の奴が客だと会社も大変だろうな
|
- 楽天証券 part189
831 :山師さん[]:2025/03/22(土) 19:57:04.08 ID:0Vypdcez - メアドは乗っ取られる可能性あるが、SMS認証なら物理的に盗まれない限り破れないからな
今みたいにセッションすぐ切られるのに毎回二段階確定じゃかなわんし、IPで判断してSMS認証するならそれが一番いい
|
- 楽天証券 part189
837 :山師さん[]:2025/03/22(土) 20:04:25.75 ID:0Vypdcez - というか、yahooやネットショップでさえSMS認証やIP違いログインお知らせ機能を導入してるのに、
他人の金融資産扱ってる会社が導入してないなんて、今までがおかしかっただけだ 楽天銀行の方はもうちょっとセキュリティまともだったと思うけど、本人銀行口座以外に出金不可能ってことで甘く見てたんだろうな あと、これで中華株は犯罪収益移転に利用できることが分かったんだから、ネット取引は全面停止して、オペレーター扱いで本人確認しろ じゃないと安心できん
|
- 楽天証券 part189
838 :山師さん[]:2025/03/22(土) 20:09:00.79 ID:0Vypdcez - >>833
だから何なんだ? それが全滅ちゅうのか? おとなしく認証受けりゃ良いだけだろ? 被害出たちゅう話だとセキュリティ厳しくしろ言うくせに、認証する言ったら自分の環境だと面倒だとゴネる ほんまクレーマー気質なんやなお前ら
|
- 楽天証券 part189
868 :山師さん[]:2025/03/22(土) 20:55:13.08 ID:0Vypdcez - つか、スマホでIP変わるからSMSでの二段階認証面倒とか言ってる奴、
そのスマホにSMS届くんだから、毎回あっても何も面倒じゃないだろ 裏でSMSで届いたキーワードをコピペもできん位、ご本人シングルタスクの低スペックなんか?
|
- 楽天証券 part189
874 :山師さん[]:2025/03/22(土) 20:57:12.92 ID:0Vypdcez - >>869
セッション短時間で切られるクソ仕様のせいで、だれも任意の二段階認証設定をしてないからだよ
|
- 楽天証券 part189
895 :山師さん[]:2025/03/22(土) 21:19:01.82 ID:0Vypdcez - >>893
個人でのアルゴ利用って禁止ってなら公式ツールのマケスピ使うのはアウトってことだなw
|
- 楽天証券 part189
907 :山師さん[]:2025/03/22(土) 21:30:57.66 ID:0Vypdcez - つかさ、今回利用されたのは中華低位株だし、楽天でアルゴ注文は日本株・米株だけしかできないでしょ?
>>892ってそのへん矛盾してるように思うけど あと、中華の連中は投資制限で東証の日本株は買えないから、受け渡しに日本株を使うことはあり得ないはずだけど?
|
- 楽天証券 part189
912 :山師さん[]:2025/03/22(土) 21:37:04.19 ID:0Vypdcez - あ、アセアンはダメだけど中国株まではアルゴ注文できるのか
なら2年間見なかった口座をその日に急に見だしたってこと以外は、一応つじつまは合ってるな
|