- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4742【NASDAQ】
612 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 00:09:42.15 ID:b8HP8yJx0 - データセンター向けGPUは将来、学習は NVDA、推論はAMDって棲み分けになる気がしてきた。
NVDA売ってAMD買おうかな
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4742【NASDAQ】
662 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 00:19:12.34 ID:b8HP8yJx0 - >621
学習の方は日進月歩で競い合ってる世界だからCUDA一択。 でも推論は学習済みのNNを演算するだけだから、別にCUDAじゃなくたって大して問題ない。 AMDだったらx86でCPUGPU一体化した低消費電力のシステム作れる。gpt-4クラスだと電気代がやばすぎんのよ
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4742【NASDAQ】
733 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 00:29:52.52 ID:b8HP8yJx0 - >>670
推論のシステムの選択肢は3つ ①x86 CPU+NVDA GPU :現状な ②NVDA製ARM+NVDA GPU一体システム:NVDAが今度出す。エネルギー効率良い ③AMDのx86 CPUGPU一体:AMDも今年後半に出す。こちらもエネルギー効率良い 今後の推論はどれが主流か予想すると、それぞれ一長一短なんだけど、推論の実行システムとしては、優先順位は消費電力>x86>GPUなんじゃないかなと。 そうすると③が広まる可能性がある
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4742【NASDAQ】
798 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 00:40:28.94 ID:b8HP8yJx0 - >>755
手元のPCのCPUはx86だろ サーバーサイドのプログラムを自分のPCでも実行して確認出来るってのは開発・運用上大きいってじっちゃんが言ってた。 それが出来なくなるARMへの移行は相当なハードルだよ
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4742【NASDAQ】
852 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 00:52:59.34 ID:b8HP8yJx0 - >>837
ARMが絶対ダメとは言ってないよ。ただ、現状の主流はx86でARMに移行するにはハードルがあるって言ってるの。 だから明らかに安くてメリットのあるARMのインスタンスだって、限定的にしか広まってないわけ。 以上
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4743【NASDAQ】
132 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 02:00:52.99 ID:b8HP8yJx0 - ほんと今週は良い一週間だった
NVDAの決算後の値動きは熱かった~
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4745【NASDAQ】
52 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 18:34:43.28 ID:b8HP8yJx0 - 私のおすすめはAMDです
NVDAのおこぼれを狙えます
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4745【NASDAQ】
129 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 18:58:36.04 ID:b8HP8yJx0 - >>89
単純に今後NVDAが上がるか?という点にからは長期的には上がると思うよ。 今はまだiPhoneが発売されたぐらいのタイミング。 これからAIが社会に浸透していくから、それに従って売上は爆増する。今はまだその入り口。 一生一緒にNVDAを本気でやるのがオススメ ただ、途中でAIバブルのクライマックストップとそこからのバブル崩壊が一時的にあることは覚悟しておいた方がいい。
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4745【NASDAQ】
141 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 19:01:32.84 ID:b8HP8yJx0 - 俺もよくわからんからGPTさんに聞いたらうんこが正しそうなことがわかった。設備投資の減価償却とか関係ないし。
AIって便利だよね
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4745【NASDAQ】
161 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 19:06:28.24 ID:b8HP8yJx0 - >>147
量子コンは使い道パスワード解読とセールスマン問題ぐらいだからな。 もうちょっと幾つか使い道はあるとしても、汎用性なさすぎて市場規模が大きくなる分野じゃない
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4745【NASDAQ】
180 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 19:14:57.57 ID:b8HP8yJx0 - 対外純資産とかで話がこじれたけど、そもそもの今後は円高か円安かという話題については俺も円安だと思う
日系企業の国際競争力の低下がやばくて外貨を稼ぐ力も弱くなる一方。 海外勢は速攻でAI活用して労働生産性あげてくるだろうから益々だろうな
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4745【NASDAQ】
186 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 19:17:17.28 ID:b8HP8yJx0 - >>167
わからん。そんな話あるんだ。まだ実用的には使ってないと思うけど。
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4745【NASDAQ】
241 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 19:44:37.84 ID:b8HP8yJx0 - >>231
NVDA持ってないの?
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4745【NASDAQ】
247 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 19:48:19.66 ID:b8HP8yJx0 - >>245
いや、もっと前に買って持っておけよって話 上がるの必然だったんだからさ
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4745【NASDAQ】
258 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 19:52:40.42 ID:b8HP8yJx0 - >>252
俺は今年2月に気づいて資産半分NVDAにしたけど ChatGPTの実現してるレベルと社会に与える影響を考えられれば、AIバブルは必然なんだよ。 お前が見えてないだけw
|
- 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4745【NASDAQ】
276 :山師さん (ワッチョイ 9f6e-Q9mH [147.192.5.169])[]:2023/05/27(土) 19:57:24.17 ID:b8HP8yJx0 - >>262
AIが試験段階とか、認識不足過ぎて議論にならないからもうやめようw
|