トップページ > 株式 > 2018年10月01日 > /fR23QZ/

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000203002410001246026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大損マン
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954

書き込みレス一覧

■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
723 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 00:20:30.97 ID:/fR23QZ/
来夏の衆議院選は苦戦しそうだね。
安倍にはお友達を優遇する悪癖があることを多くの日本国民は気づいたからなあ。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
734 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 08:36:42.00 ID:/fR23QZ/
>>733
そっか。ごめん。間違えた。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
735 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 08:38:13.72 ID:/fR23QZ/
安倍は補正予算での景気刺激策をなどの格子を何か発表したのかな?
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
740 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 10:19:42.26 ID:/fR23QZ/
今日からも上げ続けるのか。
天井と目されている25000円に今週で届いちゃいそうだが、その先が心配になる。

ショートを積み上げてきた外国人が完全ショートカバーしたら、天井を超えてうなぎ登りになってしまうが。。。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
746 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 10:42:36.74 ID:/fR23QZ/
こんな上昇相場でもトヨタは下げててワロタw
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
749 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 10:44:47.43 ID:/fR23QZ/
日経は後場から反落するような気もする。

ダウと同じような放物線カーブを描きながら上げていく感じか。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
766 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 13:07:49.09 ID:/fR23QZ/
レバ利確して印旛買ったお

中間選挙の前に下げる気がするからね
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
770 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 13:41:31.95 ID:/fR23QZ/
ドル円も利確して売るドテン売り(´・ω・`)
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
774 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 14:29:34.85 ID:/fR23QZ/
>>773
レバは利確したけど個別銘柄はホールドしているし、
インバも少しづつ買い増すから
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
775 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 14:33:10.38 ID:/fR23QZ/
レバを利確して現金ポジションを増やしたという感じ

下げたらまた仕込む
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
777 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 14:50:03.26 ID:/fR23QZ/
外国人は安倍政権に不安を感じるかも。


安倍首相「しょうがないね」 沖縄知事選、政権に痛手 https://www.asahi.com/articles/ASL9X66JXL9XUTFK026.html

首相は30日夜、敗北を受けて「残念だったけど、しょうがないね」と自民党幹部に電話で伝えた。

自民は「必勝態勢」で組織戦を展開した上での敗北は、政権に対する不信の強さを物語る。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
778 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 14:53:46.11 ID:/fR23QZ/
>>776
インバ買いは少しづつだからね。
応援したい個別株は売ってないよ。

中間選挙の前にどこかで下げるはずだから、
現金比率を半分にしておきたかっただけだよ。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
780 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 15:30:12.95 ID:/fR23QZ/
米国、メキシコ、カナダ3カ国でNAFTA合意したんだね。
でも、自動車の数量規制されたから、日本車には厳しいのか。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
810 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 19:24:32.80 ID:/fR23QZ/
>>807
FRBの量的緩和は実質的に終了しており、量的引き締めへと向かっている。
FRBのバランスシート縮小だけでも、まもなく月500億ドル、年間6000億ドルの資金を吸収することになるだろう。

加えて、1兆ドルに上るトランプ政権による減税策や防衛費向けに国債発行が急増している。
米証券業金融市場協会(SIFMA)のデータによると、1カ月ベースの発行残高は8月、初めて1兆ドルを超えた。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
815 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 20:09:18.96 ID:/fR23QZ/
明日からの上海がどうなるのか。今日は休場だったが。


中国景況感2年ぶり低水準、貿易戦争が影 9月
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35933760Q8A930C1000000/

生産は前月比0.3ポイント低い53.0。
50は上回ったが、実質的に2年ぶり低水準だった。

新規受注は同0.2ポイント低い52.0で同じく実質2年ぶりの低水準にとどまった。

背景にあるのは米国との貿易戦争。
米国は7〜9月に計2500億ドル(約28兆円)分の中国製品に25%の追加関税をかけた。

気がかりなのは雇用に波及する兆しがあること。
従業員の指標は前月比1.1ポイント低い48.3だった。
輸出低迷で民間企業の倒産が相次いでいることが背景にありそうだ。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
819 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 20:23:37.89 ID:/fR23QZ/
NAFTAサプライズで今晩ダウは上げだろうな

作られたサプライズにしか見えないが
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
826 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 21:17:52.09 ID:/fR23QZ/
日本産業の4割が自動車関連だから、日本はモビリティ業界で勝ち残らないと、日本経済が地盤沈下する。

例えば、日本唯一のマイコンメーカーのルネサスも経営不振に陥り、世界最強の日本の組み込みシステムにおいても日本製IOTマイコンが値上がりして落ち込みだす。エアコンやFA機械なども。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
828 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 21:28:46.24 ID:/fR23QZ/
中間選挙で民主党が勝っても共和党が勝っても株価は爆上げしないと、アメリカの勢いがなくなる。

爆上げするためには、一旦下げるしかない。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
833 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 21:52:05.02 ID:/fR23QZ/
>>829
じゃあ、どうなろうと年内に一旦下げるのは確実だね。

だから、買いと売りの両刀使いにしてる。現物で。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
834 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 21:58:52.71 ID:/fR23QZ/
IoTマイコンは、アームとルネサスとSTマイクロを使ったことがあるが、日本製はルネサスのみだ。

日本の社会インフラ設備は重要なのでルネサスがほとんどだ。発電所や空港や高速道路など。
どうして信頼性が高いかというと、日本車はルネサスだからだ。


STマイクロは安価な家電に向いている。

アームは新興なので高速ネットワーク機器に多く使われている。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
835 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 22:06:12.79 ID:/fR23QZ/
米長期金利も上がってきたから、ブラマンは近い。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
837 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 22:30:18.94 ID:/fR23QZ/
>>836
だから、そろそろ売りだと思う。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
838 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 22:30:45.17 ID:/fR23QZ/
各国の長期金利(NY時間08:38)(%)

米2年債  2.827(+0.008)
米10年債 3.076(+0.015)
米30年債 3.223(+0.018)

ドイツ  0.493(+0.023)
英 国  1.579(+0.006)
カナダ  2.486(+0.059)
豪 州  2.668(0.000)
日 本  0.136(+0.006)
※米債以外は10年物
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
841 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 22:38:28.86 ID:/fR23QZ/
片山さつきは話が長いから何を言いたいのかを聞くのに時間がかかる。

元キャリアだから頭はいいはずなのだが。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
842 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 22:40:53.75 ID:/fR23QZ/
甘利はTPP交渉で頭が変形ぢて伸びたように見えた。
アメリカとの交渉は想像を絶するストレスだったのだろうなあ。

日本の功労者だから、甘利入閣は妥当だと思う。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part954
843 :大損マン[sage]:2018/10/01(月) 22:59:37.47 ID:/fR23QZ/
シーレーンリスク再びか


国営イラン通信は、ホルムズ海峡封鎖の可能性について単なる脅しではないと述べたと伝えた。
「脅しではなく現実の話だ。
ペルシャ湾岸のすべての国が自国が生産する石油を売りたがっており、それを世界が必要としている」
「トランプ米大統領が求めるように、ある国が石油を売ることを阻まれた場合、当然、地域全体に問題が生じることになる」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。