トップページ > 株式 > 2015年09月12日 > 3eJRyQhi

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000111013110010120016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS
【Primer】初心者株入門【Beginner】part31 [転載禁止]©2ch.net
松井証券75 [転載禁止](c)3ch.net [転載禁止]©2ch.net
◇◆システムトレード・売買ストラテジーpart35◆◇ [転載禁止]©2ch.net
株質問・すごく優しく答えるスレ209 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Primer】初心者株入門【Beginner】part31 [転載禁止]©2ch.net
886 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 00:53:07.70 ID:3eJRyQhi
>>884

昔はティカーテープと行ってテープに株価が印字され出てきたんですよ
そrを読む能力ですが、ティッカーテープがないので今では無意味でしょうけど
現在で言うなら、歩み値を見たり、板を読んだりすることに当たると思います

普通の人が、日をまたぐスイングではたぶんほとんど関係ないでしょうけど
それでも、ここ数日安いところ買い集めてる奴が居るよな、とか思てたら
買収が発表とかあったりするし

昨日も一昨日も、あんまり値が下がらないようにして、
このへんの価格帯で売ってるやつ居たな、X円は超えなそうだから、そこに行く前に手仕舞おう
とかはあるので
そう言う見方をする人にはわりと重要なファクターの一つかと思います
松井証券75 [転載禁止](c)3ch.net [転載禁止]©2ch.net
305 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 01:09:30.30 ID:3eJRyQhi
>>304
金曜日を超えての注文はそもそも出せ無い、という意味です
リセットと言うなら毎日リセット、毎日出しなおししてくれるだけとも言えます

記憶ですが、マネックスとライブスターが結構長期の注文を保持してくれた気がします
(と言っても30営業日くらいだと思いますが)
いずれにせよ、高い手数料払って証券会社の対面の営業に頼むのでもなければ、
毎月1回程度は注文出しなおしはいるということですね
【Primer】初心者株入門【Beginner】part31 [転載禁止]©2ch.net
889 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 01:17:32.23 ID:3eJRyQhi
>>888
僕は、オシレータもボリバンも見ないので何ともいません
しいて言うなら3点、
1信じすぎないほうが良いよって事と
2過去のチャートでそのパターンや指標のシグナルが出た時に
 その後、どれだけ思うとうりに動いたのか統計取って見てから使いましょう
 って事と
3チャート上にシグナルが出たから、即仕掛けるのではなく、
シグナルが出て、かつ そっちに動き出した時に
仕掛けたほうが良いですよ、って事くらいでしょうか

あと、買いしかやらないなら、なるべくお休み多く取って
「なんか最近日経が調子よいよね」って期間だけやってれば
そして、いつか来る急落になったらすぐ逃げれば
たぶんプラスですよ
あたりまえですが
◇◆システムトレード・売買ストラテジーpart35◆◇ [転載禁止]©2ch.net
530 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 08:35:21.70 ID:3eJRyQhi
みんなさ、良くあるガラ(変な言いかただけど)ならもう乗りこなせるだけシステムは持ってんだろ?

だったら、「変わった事象の時にも対応できるようなシステムを作ろう」ではなく
通常運転なのか、異常時なのか見分けるフィルターシステムだけこしらえて
異常時なら休んじゃえばいいんんじゃないの?
異常期間の入り口では逃げ切れず食らうかもしれないけど、暴風雨の渦中にずっといる必要はないもの
(たまたま相場の方向と同じポジとってて異常なほど儲かったとしてもやっぱ逃げるべき)

異常時のデータなんかあんまりないのに、それをもとに対応できるシステムとか難しい事しようとしないでさ
異常時は単にボラが大きくなった通常時とはちがうでしょ
ボラに合わせてロットを小さくるだけじゃすまない、何かがあるじゃん

ま、異常事態には、すごい動くし大金儲けた誰かさんの話も聞くから、
「これ売ってればなー」とか「ここで買ってればなー」とかタラレバも大きくなって
お休みは強い決心が必要で、なかなか難しいんだろうけどw

そんな時こそ、痛くない程度の小枚数で裁量でもやって、ギャンブル心をなだめてやればいい
【Primer】初心者株入門【Beginner】part31 [転載禁止]©2ch.net
896 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 09:40:15.07 ID:3eJRyQhi
俺と君の間で何があったかは知らないけど
(きっとコテンパンにやっつけちゃったんだろうけど)反省はしてる

今後、君が本当にそうしてるなら俺も助かる
◇◆システムトレード・売買ストラテジーpart35◆◇ [転載禁止]©2ch.net
533 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 10:01:02.26 ID:3eJRyQhi
一発くらうのはしょうがないね 
唐突なニュースが過去の値動きから判断とかはできないだろうから
でもそんなの、落ち着いてきてきてからの地味な売買の何回か分で取り返せると思うけど

それに今回の場合は売買停止になったわけじゃないから、いくらなんでも日中に逃げるとか
空売りも持ってれば多少ヘッジになったとかあると思うけど
もし、引けまで持ってる派だとか買いでしかやらない派だとかなら
退出の部分だけでも、そこは直す事を考えてみるべきと思う

さらに言うなら場が引けてからも夜3時までなら先物でヘッジも可能なわけだし
◇◆システムトレード・売買ストラテジーpart35◆◇ [転載禁止]©2ch.net
536 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 12:11:36.92 ID:3eJRyQhi
シストレなんだから、たとえば株以外に商品や為替の数十年のデータでも検証しましたぜ
このくらいの値動きたいしたこtないじゃん
アメリカのHFTがうじゃうじゃいる相場のデータとかも分析してるし、ってならやればいい
というかやるべきだし、やらないほうが、どうかしてる

だけど、群衆行動とは言うけど、それって「ある/ない」の1種類じゃないじゃん
群衆行動で非効率な値付けって普段でもあって、
それは頻繁にあるおかげでわりと読みやすいんだけど(つまりシストレで取りやすいんだけど)

あまりない事柄が起こって右往左往して悲観やら楽観を短期間で繰り返したりすんのも群衆心理だが
これは非効率と言うよりぐちゃぐちゃって感じで読みにくいのもあんだよね

あと、今日は大きく上げて明日は大きく下げてみたいなのって群集心理のせいだけじゃなく
明らかにプログラム売買のせいだしさ
◇◆システムトレード・売買ストラテジーpart35◆◇ [転載禁止]©2ch.net
538 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 13:04:06.02 ID:3eJRyQhi
なんでそんなこと俺がペラペラしゃべるんだよ いわね−よそんなのw

でも、わりと普通の事を見てるとおもうよ
変わった点があるとするなら、使い方が逆で
この数字を超えたら?とかこれが起こったら?
じゃなく、こういう時は当然起こるはずの事が起こらない割合は?みたいな使い方してるよ
バスカビルの犬的な感じ

それと、できる限り空売りと買いの両方のポジをもつようにしてる 
はじめから、そう言うストラテジを作るようにしてるから
日経が馬鹿みたいに調子のよかったときもそうしてた

あとこれは言うと、このスレ的には否定されるだろうけどw
一般のニュースにも出る様になった経済的出来事は気にはするかな?
一般ニュースに出たら、それが終いって事も多いけどね
気にはするけど定量化できないからそれをシステム化できてるわけじゃないけど
【Primer】初心者株入門【Beginner】part31 [転載禁止]©2ch.net
904 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 13:18:09.93 ID:3eJRyQhi
>>901
どうせ博打って割り切ってるならありでしょう
安いってだけじゃなく、
ウソでもデマでも、なんらかの来そうな理由がある物にした方が良いと思うけど
◇◆システムトレード・売買ストラテジーpart35◆◇ [転載禁止]©2ch.net
540 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 13:57:46.12 ID:3eJRyQhi
昔やってたけど、225のオプの遠いところは滑りが鬼畜過ぎないっすか?
データ取っても実際の売買では思う値段でいかなくて、それでどうしてもテクって言うか裁量的な技術が必要な気がして・・
今はだいぶ改善されたんでしょうか またやってみようかな

あと一時アメの個別株オプションやってました、スイングで株買ったらカバードコールつけるとか
ボラの波を拾うとか、こっちは日本市場より良いんですが
昼に夜に相場やってると自分がだんだんおかしくなってくる気がして(気だけじゃないかもw)、
それでやめちゃいました
【Primer】初心者株入門【Beginner】part31 [転載禁止]©2ch.net
908 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 14:10:38.07 ID:3eJRyQhi
>>906
たぶん、10個くらい仕込んで、一時的には儲かるかもしれませんが
プラスなものを利確するたびに、だんだんクソ株だけが残り やがてじり貧になり
いくつかは少しばかり上がるも全体ではいつもマイナスで

またお金貯めて10個くらい仕込んで、そして下がって、・・・
「いいや長期投資なんだ、将来性のある株だから、我慢してれば上がるんだ」
「現物は損切しない限りマイナスじゃないんだ」と自分を慰め

そして年中、胃が痛くなって、何を見ても笑えず、何を食っても味がせず
失った金を稼ぐために働いた日々を思い出して涙ぐんだり、
あの金で買えたはずのものを想像して空想の世界に飛んだり
嫁が食卓にカブの漬物出しただけでどなってみたり

長期投資をバカにするやつを掲示板で見かけて文句言ってみたり
NGにしてそいつの発言を見え無いようにしたり
そんな日常になると思いますよ
株質問・すごく優しく答えるスレ209 [転載禁止]©2ch.net
141 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 15:15:32.10 ID:3eJRyQhi
>>140
長期投資派の人はいっぱいいると思いますよ、もちろん儲かってる人も

僕自身は長期は儲からないということは無いけど
未来になるほど不確定なので、しょせん儲かったとしても運でしかないって考えですけど

日本株は10年まってりゃ、いつも高値更新した米国のような事もないし
運が悪いと、たとえばバブルの頂点から長期積立したとしてやっと最近プラテンらしいです
(今回の下げでだいぶ下がっちゃったんでまた、マイナス圏でしょうけど)

業績見たとしても経済が悪くなれば業績もその時には悪いだろうし
そして、その「運が良かった/悪かった」ってのがわかるのが数年後とか数十年後になるのはどうなのよ
って思いません?
【Primer】初心者株入門【Beginner】part31 [転載禁止]©2ch.net
922 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 18:11:30.07 ID:3eJRyQhi
>>920

ほとんどスイングですよ、デイになることもあるけど
デイのつもりのデイじゃなく、思った方向に行かないくて損切や薄い儲けで手仕舞ったりとか
その日に波が終わるだろうなって言うので手仕舞ったスイングって感じで
それでもIN、OUTの時には板見てできるだけ有利にしようとしますけど
【Primer】初心者株入門【Beginner】part31 [転載禁止]©2ch.net
931 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 20:04:08.89 ID:3eJRyQhi
>>929
エクセルでも使えばいいんじゃない
ないなら今なら無料のオープンソースのエクセルっぽい奴がありますよ

シグナルが起きた回数しらべて、その後思う方向に動いた回数や
どのくらい取れるかの値幅調べればいいじゃない
思う通り行かなかった回数も調べて、どの辺で損切りする必要があったかとかも調べてさ
そうすれば、その手法が(負けもあるにせよ)繰り返せば儲かる物なのかどうかわかるじゃん

根気があるなら手でやればいい(←これやると何かしら気が付くことがあるし、実はおすすめ)

あと散らばり具合とか、うまく行く時期行かない時期、うまく行く事が多いときの傾向、行かない事が多い時の傾向
がわかれば、それをフィルターやスクリーニングに使えるだろうし

さらに最適な各パラメータ求めたりしてより儲かるようにするとか
(これやりすぎるとその時しか使えない物が出来上がるからほどほどにして)
できれば、調査に使わないデータを残しておいて、
最適なパラメータ求めた後で、その残しておいたバージンデータでテストしなおしてみて、
そこでも儲かるかどうかを調べてさ

オシレータやボリバンや移動平均とかって5日にしようが10日にしようが大して当てにならんな
って気が付くだけかもしれないけどねw

少なくとも、使えない方法だなってのをわかればやらないだろうから、
何も考えずに、本やサイトで見たシグナルに興奮してお金賭けてる人よりは1歩前進っても言える

そもそも、お手軽に儲かることなんか、即手にはいる方がおかしいしんだけど
日々やってれば何かしら見つけられると思うよ
俺にもできたんだもの
株質問・すごく優しく答えるスレ209 [転載禁止]©2ch.net
152 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 21:35:26.75 ID:3eJRyQhi
無職でも開けるって言うか
最近では職業の欄にトレードってのがあったりするよ
株質問・すごく優しく答えるスレ209 [転載禁止]©2ch.net
154 :モンキーダーツ ◆PEjwVTPNGGAS [sage]:2015/09/12(土) 21:56:33.99 ID:3eJRyQhi
>>153
あーいっぱいひらいたから覚えてねえな

でも、1個はわかった、ライブスターだ
https://www.live-sec.co.jp/func/sd/kouzaMoushikomiSo.do

の職業のプルダウン見てみ

「証券会社または金融機関にお勤めの方は、原則、口座開設いただくことができません。」

って書いてあるから、この場合の「トレーダー」って選択肢は
証券会社のトレード部門にお勤めって意味でなく個人トレーダーの事だろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。