トップページ > 株式 > 2015年06月07日 > dAoj4gl2

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000011100121310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん
明日の日経平均を予想するスレッド〜3613〜 [転載禁止]©2ch.net
株質問・すごく優しく答えるスレ205 [転載禁止]©2ch.net
Primer】初心者株入門【Beginner】part29 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

明日の日経平均を予想するスレッド〜3613〜 [転載禁止]©2ch.net
112 :山師さん[sage]:2015/06/07(日) 15:58:51.56 ID:dAoj4gl2
>>111
俺はヴィクトリア以外はぜんぶ取ったぞw
明日の日経平均を予想するスレッド〜3613〜 [転載禁止]©2ch.net
116 :山師さん[sage]:2015/06/07(日) 16:21:22.14 ID:dAoj4gl2
>>114
いつぞや? 人違いだ
取ったから取ったと言ったまでだがいけなかったか?
株質問・すごく優しく答えるスレ205 [転載禁止]©2ch.net
814 :山師さん[sage]:2015/06/07(日) 17:48:09.97 ID:dAoj4gl2
>>812
そもそも信用取引は、金融庁通達により現物の取引を1年以上経験しないとできない
株質問・すごく優しく答えるスレ205 [転載禁止]©2ch.net
823 :山師さん[sage]:2015/06/07(日) 20:39:53.99 ID:dAoj4gl2
>>821
↓なんかのサイトで解説されてるじゃん、人気のある銘柄は”瞬間蒸発”しますて
http://matsunosuke.jp/sbi-securities-general-margin-trading-5days/
株質問・すごく優しく答えるスレ205 [転載禁止]©2ch.net
825 :山師さん[sage]:2015/06/07(日) 21:16:21.36 ID:dAoj4gl2
>>824
優待のクロスで短期を使うてかw
まあ権利確定の5日前なら使えなくはないだろうが、なかなかユニークな発想だw

売短じゃなくてもそもそも信用の売りを優待のクロスに使うてのは全体ののコンマ数%で、信用売りのほとんどすべては売りによるキャピタルを目的にするものだが
Primer】初心者株入門【Beginner】part29 [転載禁止]©2ch.net
311 :山師さん[sage]:2015/06/07(日) 21:49:33.59 ID:dAoj4gl2
>>310
書かせてあげましょうよ
めったに外に出ることもなく、ましてや人と会話することなんてない人が、唯一世間と接するところがここなんですから
ここで思いのたけやウンチクを語ることで人間であることを(猿でないことをw)やっと保っているんですから
ここで拒否されたらそれこそ閉鎖病棟に入っていることと同じになる人ですから、福祉の心でここに入れてあげましょうよ
株質問・すごく優しく答えるスレ205 [転載禁止]©2ch.net
831 :山師さん[sage]:2015/06/07(日) 22:26:44.27 ID:dAoj4gl2
>>830
いつまで?
いつまで上がり続けるかがわかるん?
Primer】初心者株入門【Beginner】part29 [転載禁止]©2ch.net
318 :山師さん[sage]:2015/06/07(日) 23:21:08.78 ID:dAoj4gl2
>>313
やはりモンキーはかって自分でも言っていたように、独自のスレをつくるべきじゃないだろうか
>>314氏が言うように、質問スレは質問に端的に答えることであって、たとえ質問に派生することであっても、それは回答に便乗して語るものではなくそれはそれで別のところで語り合うべきだと思う

たとえば算数の質問のスレで「円の面積を求める式を教えてください」という質問には、端的に「半径×半径×円周率」とだけ答えればいいんであって、なぜそうなのかなどはそこでは語る必要はない
それに付随することを教えておいたがいいと思うなら、「どこそこのスレにもおいで」と誘導して、そこでたっぷり教えてやる方がいい

だから、モンキーもそういうことをゆっくり教え語り合うスレを別に作って、そこに誘導したらこのスレの迷惑にもならないし、モンキーのファンたちもそこで語り合えて、けっこう盛り上がるスレになると思うが
株質問・すごく優しく答えるスレ205 [転載禁止]©2ch.net
841 :山師さん[sage]:2015/06/07(日) 23:33:20.29 ID:dAoj4gl2
>>838
>>儲かってることは儲かっていて、それはいいんですけど、この先も続けたほうがいいんでしょうか
続けるにしてもやめるにしても、その結果はキミの今後の人生が結論を出してくれることであって、他人にはわからない

>>損する人はどういう理屈で損しているんでしょうか?
相場に限らずこの世の中の損得はなかなか理屈では計りがたい
せいぜい事後になって、あああれはあんなことだったんで起こったんだな、とわかる程度だ(それも分からないままで終わることが多いが)
なお、キミの今の儲けも理屈などではない単なる一時の出来事であることはやがて自分の歴史が証明するだろう
株質問・すごく優しく答えるスレ205 [転載禁止]©2ch.net
844 :山師さん[sage]:2015/06/07(日) 23:47:42.42 ID:dAoj4gl2
>>843
倒産の原因って一覧にできるほど単純な原因じゃないよ
倒産に至るまでにはその原因は本一冊になるくらいの原因が重なりあって、それでオダブツになる

まああえて簡略に説明しているところと言えばそれぞれの会社についてのWikipediaかな
それでもけっこう長い文章だよね、そのくらい語らないと原因は言えないから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。