トップページ > 株式 > 2015年04月26日 > 8hzITfoQ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/683 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023110013510021424



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net

書き込みレス一覧

明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
6 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 09:34:56.33 ID:8hzITfoQ
>>1おっつ!
サプライズ無し宣言の黒田を信じてノーポジの週末。
4月から軽自動車が売れなくなるし、中国の春節景気も終わってしまった。
秋ごろには補正予算を求める声が財界から出てくると思う。
そして財政再建は進まなくなるだろうね。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
7 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 09:37:09.45 ID:8hzITfoQ
あと年内米利上げでアメリカの景気は一時的に後退するはず。
そうなったら北米向け輸出が減って貿易赤字が増えるだろう。
経常赤字が続く状態になるかもしれない。
日本版「双子の赤字」になるかも。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
17 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 10:08:32.93 ID:8hzITfoQ
>>8
元データを見るとだいぶ印象が違うんだけど?

総雇用者数増減(前年比)
11月 +18 
12月 +62
1月 +63
2月 +51

総雇用者数はむしろ減ってきている。

非正規社員数増減(前年比)
11月 +48
12月 +49
1月 +33
2月 -15

非正規雇用が減っているかどうかは、単月なので何とも言えない。
去年の2月は駆け込み需要があって、アルバイトを増やした可能性がある。
2月の非正規雇用増減の内訳を見ると、

パート +25
アルバイト -25
派遣 +5
契約 -1
嘱託 -11
その他 -6

このようにアルバイトの減少が大きく、やはり去年は駆け込み需要でアルバイトが増えていたと思われる。
いずれにしろ駆け込み需要と反動減の影響が薄れる7月ごろまで結論を出すのは時期尚早。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
18 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 10:11:42.90 ID:8hzITfoQ
だいたい2月の労働力調査の結果は3/27にとっくに出ている。
それをいま新聞記事にするというのは、どう考えても
きょうの統一地方選のための工作だよな。
日本のメディアは政府広報になってしまったということ。ナチス並み。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
19 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 10:13:49.44 ID:8hzITfoQ
本来であれば、ここは3月の労働力調査を出すところ。
その発表が遅れている。
ということは、3月の労働力調査の結果があまりよくないんだろうな。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
29 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 11:33:06.41 ID:8hzITfoQ
次週の日経平均は、下がるか、上がったとしても知れてる。
先週末に外国人が売ってきてたし、連休前で手仕舞いが入る。
日銀会合ではサプライズ無しと黒田が宣言した。

FOMCで、米利上げの日程に関して、
どのような見通しが示されるかが注目。
年内利上げの確率がさらに上がるのかどうか。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
32 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 12:12:22.96 ID:8hzITfoQ
アナルは薄ら馬鹿だから自分で判断する能力を持たない。
アメリカの言い成りになったり、ロシアに騙されたりしているだけ。
いま外交が非常に大事な局面になってる時に
よりによって薄ら馬鹿が総理大臣というのはタイミングが悪過ぎた。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
56 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 15:29:37.32 ID:8hzITfoQ
サプライズはないって言ってバズーカ3やったら
嘘吐き黒田って一生呼ばれるだろうけどな
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
74 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 16:27:56.54 ID:8hzITfoQ
今でしょのおっさんのせいでエゴマ油の品切れが続いている。
通常1026円のところを尼で4860円でぼったくってる店がある。
希少価値の高い商品なのでと書いてあるw
工業量産植物油のどこが希少だよ。
にわかが買ってんじゃねえよ。迷惑だ。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
78 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 16:38:13.05 ID:8hzITfoQ
>>76
少々高いが輸入物の亜麻仁油を買って凌いでいる。
一過性の軽佻浮薄なブームだと思うが。
オリーブ油はオメガ3脂肪酸含んでないから別物だよ。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
80 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 16:43:55.64 ID:8hzITfoQ
>>79
基準とかそういう問題じゃなくて。
オリーブ油はオメガ3脂肪酸を含有していないということ。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
88 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 17:12:07.56 ID:8hzITfoQ
食品に添加される植物油脂ってのはパーム油が多いらしい。
だからアイスも、植物油脂を含まない種類別アイスクリームの方がいい。
まあそんな心配するよりビタミンCの錠剤飲んだほうがガン予防にはいいと思うけど。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
89 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 17:16:05.99 ID:8hzITfoQ
カルビーが成型筒容器ポテチに今秋から参入する。
このカテゴリーはいまプリングルズとナビスコチップスターがシェアしている。
プリングルズは61gと133g。チップスターは50gと115g。

カルビーの成型筒ポテチ「カルビークリスプ」は50gと115gなので、チップスター狙い撃ち。
50%のシェアを取ると言ってるので、チップスターを潰す気だな。
成型筒ポテチ戦争の行方が楽しみだ。
ちなみに俺はプリングルズサワーオニオン派。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
90 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 17:30:46.42 ID:8hzITfoQ
人間の脳が小さくなるほうに進化するなんてあり得るだろうか?
数年前までは、誰もがそう思っていた。
インドネシアのフローレス島で、1万2000年前まで生きていたホモ・フロレシエンシスの骨が発見されるまでは。

このホモ・フロレシエンシスは、ジャワ原人の子孫と考えられている。
しかしジャワ原人の脳が900ccであるのに対し、ホモ・フロレシエンシスの脳は400ccしかない。
ヒトの脳容積が半分になる進化などあり得るのか?と大議論になった。
小頭症患者か、ピグミー族との関連を疑う声があったが、現在はジャワ原人の子孫とされる。

ではなぜ脳容積が半分になる「進化」をしたのか?
その答えは「島嶼化」であった。
フローレス島は陸地から遠く離れ、陸生動物は海峡を渡るのが困難なので、哺乳類は
泳ぎのうまいマストドン(象の一種)、ネズミ、そしてホモ・フロレシエンシスくらいしかいなかった。
そういう、捕食者や競争者が少ない環境では、体の小さい方がエネルギー消費が少ないから、生存に有利になる。
この現象を島嶼化という。

脳は体の中でエネルギーを大量消費する器官なので、脳が体以上に小さくなるほうが適応的だったのだ。
しかしジャワ原人がどうやって海峡を渡ったのか、それは今でも謎に包まれている。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
93 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 17:51:16.16 ID:8hzITfoQ
以前から言っているが、国家はオワコンだ。
正確には、国家という世界分割システムがオワコンになったということだ。
ネットの普及で、ヒトの意識が国家という埒を超えて拡大したからだ。

国家とはそもそも、「政府」によって物理的境界が定められる。
そして政府とは、ある人間の一群による信託機関である。
株式会社でいえば、国民は株主、政府は取締役会にあたる。

ところが政府も国民もそれを忘れ、
いつの間にか政府が国民の上に立つリーダーだという幻想を抱くようになった。
しかしネット社会ではその幻想は希薄化しつつある。

国家や政府が人間の上にあると考えているのは、今やお年寄りである。
平成世代はそんなことを考えてはいない。
だから国家の選挙に無関心なのだ。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
95 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 17:56:07.67 ID:8hzITfoQ
アベノミクスで有効求人倍率が上がったというけど、実はあまり喜ぶ話ではない。
求人が増えたのは都市部なので、ますます地方の人口減少が進み、
少子化対策としては逆行してしまうからだ。
都会に高給の仕事がいくらでもあれば、若者は地方などに住まない。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
99 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 18:46:50.62 ID:8hzITfoQ
ベイビーステップは面白いな。
株も徹底的に考えるけど、最後は直感で売買する。
直感でもわからない時は、無難に「二度に買うべし、二度に売るべし」
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
130 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 21:34:31.64 ID:8hzITfoQ
くっそ〜色々後手後手に回って日数を浪費してしまった。
なかなか最大効率というわけにいかないな。
まあ、連休明けに少し様子見が必要かもしれないけど。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
134 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 21:43:51.87 ID:8hzITfoQ
細胞というのは不思議だ。
地球上の生物は、多細胞生物であれ、単細胞生物であれ、
細胞内と細胞膜のシステムというのはだいたい同じらしい。
あまりに緻密に完成されているので、突然変異の余地がないらしい。

ということは、地球上の生物はすべて1個の細胞から生じたということになる。
(遺伝子をたんぱく質の殻で包んだウィルスは生物でないとして)
地球上で最初の生物が何だったのかは、まだわかっていない。
どうやってこの緻密な細胞システムがつくられたのかは謎のままだ。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
137 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 22:01:40.51 ID:8hzITfoQ
眼というのはとても面白い器官だ。
分子進化学で、眼の視細胞がどのように進化してきたかがわかっている。
それによると、錐体細胞(色を見分ける細胞)は
脊椎動物の初期に4種類に増えている。

その後哺乳類では、夜行性だったために、錐体細胞の一つを
暗いところでも光を増幅できるカン体細胞に変化させた。
だから人間は光の三原色しか見分けることができない。
しかし哺乳類を除く脊椎動物の多くは、光の四原色を見分けることができる。

四原色の世界はどれほどカラフルだろうか?
彼らの見ている世界を知ることができないのは残念だ。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
167 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 23:07:29.69 ID:8hzITfoQ
あらら。長期金利急上昇?
バズーカ3しないとね。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
168 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 23:08:20.75 ID:8hzITfoQ
こりゃ週明けから長期金利上昇で円高だなあ。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
173 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 23:18:38.53 ID:8hzITfoQ
ハイパーインフレは財務省の望むところかもしれないよね。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3602〜©2ch.net
176 :山師さん[sage]:2015/04/26(日) 23:21:32.66 ID:8hzITfoQ
統一地方選も終わったしいったん2万割るか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。