トップページ > 株式 > 2015年03月14日 > PCqrDqDO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000054200000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん
角山智先生を語ろう part 13 [転載禁止]©2ch.net
配当金・株主優待スレッド 440 [転載禁止]©2ch.net
■■■IPO Part 277■■■©2ch.net
株で儲けて確定申告しないとどうなりますか?
バリュー株式投資 part 7 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

角山智先生を語ろう part 13 [転載禁止]©2ch.net
885 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 09:12:25.24 ID:PCqrDqDO
最近儲けてる人間の中には
アクセル全開投資でトレンド変わった時にうまくブレーキ踏めなくて
結果的に大損する人間もいるのかもしれないが
そもそもアクセルを踏む気のないビビりは儲かる可能性すら0なんだから
むしろもう投資とは無関係なことに残された時間を使った方が
いいんじゃないかなこの人の場合は
配当金・株主優待スレッド 440 [転載禁止]©2ch.net
425 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 09:28:30.13 ID:PCqrDqDO
配当優待狙いを馬鹿にするのは簡単だが
成長期待株として脚光を浴びてるが配当も優待もないような銘柄を
長いこと持ち続けた結果思惑道理にいかなかったら
結果として何も残らないってのも真実だからね
相場と長く付き合っていくつもりなら
少なくとも資金の一部で時間を味方につける配当優待狙い投資を検討するのはむしろ
自然な流れのように思う
■■■IPO Part 277■■■©2ch.net
34 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 09:48:47.80 ID:PCqrDqDO
配分が100%抽選に回るといっても
実質的な競争倍率考えると
SBIで資金勝負するより
色々散らして最低単位だけで
申し込んでる方が主幹事でない場合ほとんどのケースで期待値高いんじゃないか
配当金・株主優待スレッド 440 [転載禁止]©2ch.net
431 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 09:49:38.81 ID:PCqrDqDO
>>424
そりゃ配当高くても度を越したタコ配は実現性や財務の健全性に疑念を持たれても仕方ないんじゃない
個人的には現社長の倍増方針でもかなり無理してる
業績推移次第では不履行になるパターンもあり得ると思ってるし
配当金・株主優待スレッド 440 [転載禁止]©2ch.net
438 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 09:58:52.24 ID:PCqrDqDO
あと大株主に媚びてでも立場を守ろうとする経営者だと
アコーディアみたいに高値売り抜けのためのTOB飲まされて
配当政策見直しパターンも将来的にあり得ないとは言いきれないよね
株で儲けて確定申告しないとどうなりますか?
776 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 10:03:06.72 ID:PCqrDqDO
完全放置するくらいなら
多少の手数料払ってフリージアマクロスの節税クロスくらい
しとけばいいのにと思う
配当金・株主優待スレッド 440 [転載禁止]©2ch.net
444 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 10:37:51.55 ID:PCqrDqDO
まあすべての投資法に言えることは
現状相場への追い風が欠点を覆い隠してる面はかなりあると思う
需給が崩れるようなことがあれば
優待権利取りの先回りでおいしい思いをしようとした
人間が結果的に鴨になるという展開も増えてくるだろう
配当金・株主優待スレッド 440 [転載禁止]©2ch.net
446 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 10:41:08.82 ID:PCqrDqDO
使わない優待はオクに出すとかフリマやバザーに提供するとかすればいいだろ
配当金・株主優待スレッド 440 [転載禁止]©2ch.net
449 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 10:47:26.09 ID:PCqrDqDO
毎年使わない優待が送られてくることが確定的で処理も面倒なら
ずっと貸株して優待権利放棄するって手もあるね
配当金・株主優待スレッド 440 [転載禁止]©2ch.net
456 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 11:26:09.77 ID:PCqrDqDO
>>455
スーパーやホムセンで売ってるような消耗品を優待にしてる会社の不用品なら
フリマに出しても何の問題もないだろ
金券は金券ショップへ
マニアがほしがりそうな限定品ならオクへ
バリュー株式投資 part 7 [転載禁止]©2ch.net
20 :山師さん[sage]:2015/03/14(土) 11:38:23.66 ID:PCqrDqDO
介護事業者は報酬引き下げ圧力が今後も高そうだから
事業所拡張したからといって
綺麗に利益が伸びていくとは限らないだろうね
もちろん新規投資できないような会社は衰退しかないだろうから
論外だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。