トップページ > 株式 > 2015年01月11日 > vxJ/BHzy

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010021200265423



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん
配当金・株主優待スレッド 425 [転載禁止]©2ch.net
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】

書き込みレス一覧

配当金・株主優待スレッド 425 [転載禁止]©2ch.net
71 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 12:35:43.11 ID:vxJ/BHzy
ホモ屑はそのまま2丁目いけよ
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
626 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 15:19:41.66 ID:vxJ/BHzy
>>624
25年で2倍が優秀?ww

どんなしょぼいファンドしか知らないんだよ。
無知はだまってダウかっとけ
配当金・株主優待スレッド 425 [転載禁止]©2ch.net
83 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 15:48:16.15 ID:vxJ/BHzy
>>81
>優待銘柄なんて大して値動きもないし
上場会社の1/4は値動きないのか・・・・・
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
629 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 16:27:38.06 ID:vxJ/BHzy
なら10年で9倍にして億こえた俺は天才ってことか
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
633 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 17:26:11.64 ID:vxJ/BHzy
>>631
正確には2.91%な。
2.88なんて簡易値である72の法則に小数点つける意味はない


>25年前はバブルの絶頂期、この時期に投資を始め全て株で運用したら
まあ靴磨きみたいな馬鹿はどうしようもないわな
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
634 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 17:29:36.31 ID:vxJ/BHzy
>>630
そりゃ天才だろ。平均年率いくらで稼いだがしらんが。
俺で10年間 平均25%のパフォーマンスだった計算になる程度だからな。

年2.3%とかマジで勘弁
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
637 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 20:39:00.42 ID:vxJ/BHzy
>>636
レバ掛けようがどうしようが乱高下の洗礼を潜り抜けた10年スパンでパフォーマンス示せれば本物
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
641 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 20:59:48.16 ID:vxJ/BHzy
>>638
おまえみたいなアホと話しても時間の無駄だわ。
何で株式版にいるの?投資してるの?

厚生年金が元本保証www。頭がおめでたすぎて笑えるわ。たしかに円ベースではそうだろうねw。
日本の財政が破綻しないと破綻するまで信じつづけてくれ。
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
644 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 21:04:49.35 ID:vxJ/BHzy
>>638
>資産の半分をそこに移したいから
自分の頭で運用もできない能無しに教える者は誰もいないよ。

まあ配当貴族あたりがお前にはお似合いだがな。まあ存在も知らないだろうが
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
647 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 21:07:55.05 ID:vxJ/BHzy
>>646
本当に頭悪いな。
年金の運用先はなんだ?

年金のPFすら知らないんだろ?おまえ。

自分の年金の運用PFぐらいしっとけよ。ゴミが
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
649 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 21:09:46.62 ID:vxJ/BHzy
年金の運用先がたんす預金だとか思ってる馬鹿が一名
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
651 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 21:11:05.13 ID:vxJ/BHzy
>>646
俺がわざわざ円ベースではって書いた意味がわからない頭なんだろ?
かわいそうに
>頭がおめでたすぎて笑えるわ。たしかに円ベースではそうだろうねw。
配当金・株主優待スレッド 425 [転載禁止]©2ch.net
127 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 21:17:16.00 ID:vxJ/BHzy
正直讃岐でよくうどん食べ歩いた自分としてはうどんを讃岐以外で店で食うというのにはむちゃくちゃ抵抗がある。

なぜわざわざ質の落ちるうどんを高い値段でくわなきゃならんのだと。
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
654 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 21:24:18.38 ID:vxJ/BHzy
>>653
円ベースでは確かにそうだねって書いてあるのが読めないのか?
日本語わからないのか?

宇宙人?

馬鹿を相手にすると日が暮れるってね。夜が明けるかなw
配当金・株主優待スレッド 425 [転載禁止]©2ch.net
138 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 22:09:43.93 ID:vxJ/BHzy
>>136
あのな。
讃岐のその9軒(いったのは谷川、長田、中村)ほとんど、ぶっかけなりなんなり一杯150円もしない。
大阪の店生醤油で800円も取るじゃねえか。讃岐で食ってた人間がそんなもん食えるかよ
配当金・株主優待スレッド 425 [転載禁止]©2ch.net
141 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 22:22:36.26 ID:vxJ/BHzy
>>140
店が隣にあればな。
配当金・株主優待スレッド 425 [転載禁止]©2ch.net
144 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 22:32:16.44 ID:vxJ/BHzy
>>140
ちなみに
たべろぐの評価基準には
サービス
雰囲気
コストパフォーマンス
がそれぞれ独立して採点されて総合点があるる。

味そのものの採点で
一位の大阪の店の味が4.24 780円 最安
二位の讃岐の店の味が4.22 120円 最安
0.02大阪の店の味がよかったとしてそこに5倍の価格価値を見出せるのか?
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
661 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 22:40:32.58 ID:vxJ/BHzy
東大でも京大でもたいしてかわらん

爺さんは東京帝大、親父は京大。
どっちも俺からみりゃ勉学の鬼。

勉強大嫌いだった俺は旧一期校どまり
ただ30後半での金融資産は俺が一番もってるんだろうな。
金があるからなんだって話だが。増やした資産は当然有意義に使うために在る。
配当金・株主優待スレッド 425 [転載禁止]©2ch.net
149 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 22:44:30.79 ID:vxJ/BHzy
>>147
だから、、、

味は採点が独立してるの。 0.02差。
CPの採点表見ろよ。
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
666 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 23:07:01.50 ID:vxJ/BHzy
>>662
価値といってもあの時代は東大でてようが赤紙きたからな。
出征で人生観変わった爺さんは生涯一地方公務員として働いた。
配当金・株主優待スレッド 425 [転載禁止]©2ch.net
159 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 23:15:33.54 ID:vxJ/BHzy
>>151
1位の店の生醤油うどんに出汁も糞もあるかよ。
配当金・株主優待スレッド 425 [転載禁止]©2ch.net
160 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 23:23:30.38 ID:vxJ/BHzy
>>151
つまり一位の楽々は値段から考えて味の総合評価5点満点でいいし
    二位の谷川は実質3点だろっていいたいわけだな。


食ベログ
一位総合4.22 楽々 料理・味4.24サービス3.70雰囲気3.62コストパフォーマンス(CP)3.71酒・ドリンク3.29  最安780円  生醤油うどん
二位総合4.21 谷川 料理・味4.22サービス3.54雰囲気3.61コストパフォーマンス(CP)4.37酒・ドリンク3.53  最安120円  かけうどん
【東大合格】難しいのはどっち?3【億トレーダー】
672 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 23:57:35.37 ID:vxJ/BHzy
>>670
2幼児の親だな。
まあ俺がのびのびさせてもらったように子供を勉強漬けにすることはないだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。