トップページ > 株式 > 2015年01月11日 > jXnr965i

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000080000000006000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん
【急騰】今買えばいい株3303【新春週末反省会】 [転載禁止]©2ch.net
【急騰】今買えばいい株3304【成人式】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【急騰】今買えばいい株3303【新春週末反省会】 [転載禁止]©2ch.net
881 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 06:30:10.89 ID:jXnr965i
既に四季報とかでも発表されたが、BIGニュース!!

<QUICK>5%ルール報告9日 JDI(6740)――大量

財務省 1月9日取引終了後 受付
報告義務発生日 2014年12月31日
(提供者、共同保有者合計保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:JDI
◇ユービーエス・エイ・ジー(銀行)など
36,190,931株 6.02%( -%)

※ 金融庁のホームページからの情報提供であり、金融商品取引法上の公衆縦覧ではない

【保有目的】
当行ロンドン支店における中期的なディーリング目的により保有している。
【急騰】今買えばいい株3303【新春週末反省会】 [転載禁止]©2ch.net
882 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 06:32:00.37 ID:jXnr965i
<QUICK>5%ルール報告9日 JDI(6740)――大量

財務省 1月9日取引終了後 受付
報告義務発生日 2014年12月31日
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:JDI
◇Turiya Advisors Asia Limited
39,835,300株 6.62%( -%)

※ 金融庁のホームページからの情報提供であり、金融商品取引法上の公衆縦覧ではない

【保有目的】
投資一任にかかる契約等において、株券等の取得・処分の権限を有するもの。

1/9の取引終了後、2社同時刻にに発表
【急騰】今買えばいい株3303【新春週末反省会】 [転載禁止]©2ch.net
883 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 06:38:30.57 ID:jXnr965i
JDIは、小型液晶で世界首位級で、ソニー、東芝、日立の事業統合を起源に寛製ファンド傘下で再生し、顧客に米アップル。

1/9取引終了後の発表で以下に。

【JDIの株式を1%以上保有する株主】
@ 産業革新機構                  35.58%
A トゥーリヤ・アドバイザーズ・アジア・リミテッド 6.62% ☆
B UBS                     6.02% ☆
C ソニー                     1.78%
C 東芝                      1.78%
C 日立製作所                   1.78%
F 日本マスタートラスト信託銀行          1.53%
G JPモルガン                  1.26%
H 日本トラスティー・サービス信託銀行       1.10%
【急騰】今買えばいい株3303【新春週末反省会】 [転載禁止]©2ch.net
884 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 06:39:06.69 ID:jXnr965i
トゥーリヤとUBSの2社の株数合わせると7600万株はJDIの12.64%です
1/9(金)の、年明け相場の週の引け後に同時に発表してきたのには何か意図的なものを感じます

やり口的には300円台で大量に仕込んだのだから、もちろん2社で吊り上げてくるんでしょう
株価が数倍になったら、両社共に半分売り抜き同時に空売りの両建てでボックス相場になるかもしれません

調べたら、2012年の安値200円台でレオパレス株をトゥーリヤが大量保有を発表してから1年足らずで株価が800円付近まで吊り上り、そこから株価が500円くらいまで急落した頃に、トゥーリヤが7.86%の持ち株を4.87%まで減らした事を発表してます。
「お前か〜〜〜」みたいなw
そしてそこからまた上って今は737円です。

200→800→500→737(今ココ)みたいな。
【急騰】今買えばいい株3303【新春週末反省会】 [転載禁止]©2ch.net
885 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 06:40:13.57 ID:jXnr965i
今回の当事者の一社、UBSは、昨年末12月19日に目標株価下げ・株価の大幅下落を演出。

ジャパンディスプレイ(JDI)<6740.T>が4日ぶりに反落。
UBS証券では17日付で、投資判断「ニュートラル」(中立)を継続、目標株価は440円から400円に引き下げている。

 15年3月期第3四半期(14年10−12月)決算前取材や事業環境などを踏まえ、15年3月期以降の同証券業績予想を下方修正している。
足元のiPhone6/6 Plus向けパネルは好調で全体もフル稼働、15年3月期第4四半期(15年1−3月)に予定しているインセル型液晶パネル搭載比率も会社側想定並みに拡大していけると予想しているものの、
FHDクラスの市場価格競争が激化しつつあると判断し、もう一段のダウンサイドリスクを織り込んだとコメントしている。

 同証券では連結営業利益について、15年3月期25億円(前期比90.9%減、従来65億円、会社側計画は65億円)、16年3月期150億円(従来400億円)と試算している。

 午後1時11分時点の株価は、前日比16円安の394円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2014-12-19 13:19)
 
この日前もずっと買ってきて、この日にどんと下げさせて、以降も買い続けたわけだ
当然、1月に入っても買った
なぜなら
5%は3000万株程で提出義務が12月の下旬・・それで今3600万株程

12月18日
順調に428円まで上昇するも
12月19日に
UBS目標株価下げ材料で
1月9日
350円まで約20%下げ続け、つか壊し続け、水面下で安値で拾い集めた。
【急騰】今買えばいい株3303【新春週末反省会】 [転載禁止]©2ch.net
886 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 06:41:33.93 ID:jXnr965i
 同証券では連結営業利益について、15年3月期25億円(前期比90.9%減、従来65億円、会社側計画は65億円)、16年3月期150億円(従来400億円)と試算している。

ubsの2016年3月経常利益150億円・・・っておかしくねえか?

2015年3月期の3Qが営業益134億円だぜ

そしてその理由がFHDの価格競争激化・・・しかし、中国のスマホの9割が普及品、でこれからその9割がハイエンドになるんだろうけど、
そのハイエンドの価格が普及品以下ってことだろ、uUBSの主張は

そんでそんなこと12月19日にいいながら、株価下落させて、自分の会社で買い集めてるんだからな
【急騰】今買えばいい株3303【新春週末反省会】 [転載禁止]©2ch.net
887 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 06:45:37.89 ID:jXnr965i
この外人2社が、株価が上がっては売り崩して、株価を押さえながら集めてきたんだよ
レオパレスが200円前後だった時と同様に。
発表してからはたがが外れたように数か月で株価4倍だからね。

これで5%ルールで名前が挙がった以上あからさまな売り崩しはできんでしょう
今度は上げ上げか

2015年期は株価1000円目標

水面下で2社合計250億以上の金をつっ込んで拾い集めたんだから確実な勝算あってのことだろう
【急騰】今買えばいい株3303【新春週末反省会】 [転載禁止]©2ch.net
889 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 06:58:30.96 ID:jXnr965i
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150110-00057726-toyo-bus_all&p=1
【急騰】今買えばいい株3304【成人式】 [転載禁止]©2ch.net
279 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 16:16:15.69 ID:jXnr965i
ビッグ ニュース!
1/9 引け後発表!!

<QUICK>5%ルール報告9日 JDI(6740)――大量

財務省 1月9日取引終了後 受付
報告義務発生日 2014年12月31日
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:JDI
◇Turiya Advisors Asia Limited
39,835,300株 6.62%( -%)

※ 金融庁のホームページからの情報提供であり、金融商品取引法上の公衆縦覧ではない

【保有目的】
投資一任にかかる契約等において、株券等の取得・処分の権限を有するもの。
【急騰】今買えばいい株3304【成人式】 [転載禁止]©2ch.net
280 :山師さん[]:2015/01/11(日) 16:16:47.73 ID:jXnr965i
<QUICK>5%ルール報告9日 JDI(6740)――大量

財務省 1月9日取引終了後 受付
報告義務発生日 2014年12月31日
(提供者、共同保有者合計保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:JDI
◇ユービーエス・エイ・ジー(銀行)など
36,190,931株 6.02%( -%)

※ 金融庁のホームページからの情報提供であり、金融商品取引法上の公衆縦覧ではない

【保有目的】
当行ロンドン支店における中期的なディーリング目的により保有している。

1/9の取引終了後、2社同時刻に発表!
【急騰】今買えばいい株3304【成人式】 [転載禁止]©2ch.net
281 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 16:17:37.32 ID:jXnr965i
JDIは、小型液晶で世界首位級で、ソニー、東芝、日立の事業統合を起源に寛製ファンド傘下で再生し、顧客に米アップル。

1/9取引終了後の発表で株主図はいかに大幅変更。

【JDIの株式を1%以上保有する株主】
1 産業革新機構                  35.58%
2 トゥーリヤ・アドバイザーズ・アジア・リミテッド 6.62% ☆
3 UBS                     6.02% ☆
4 ソニー                     1.78%
4 東芝                      1.78%
4 日立製作所                   1.78%
7 日本マスタートラスト信託銀行          1.53%
8 JPモルガン                  1.26%
9 日本トラスティー・サービス信託銀行       1.10%
【急騰】今買えばいい株3304【成人式】 [転載禁止]©2ch.net
283 :山師さん[]:2015/01/11(日) 16:18:09.17 ID:jXnr965i
トゥーリヤとUBSの2社の株数合わせると7600万株はJDIの12.64%
1/9(金)の、年明け相場の週の引け後に同時に発表してきたのには何か意図的なものを感じる

やり口的には300円台で大量に仕込んだのだから、もちろん2社で吊り上げてくるんでしょう
株価が数倍になったら、両社共に半分売り抜き同時に空売りの両建てでボックス相場になるかもしれません

調べると、2012年の安値200円台でレオパレス株をトゥーリヤが大量保有を発表してから1年足らずで株価が800円付近まで吊り上り、そこから株価が500円くらいまで急落した頃に、トゥーリヤが7.86%の持ち株を4.87%まで減らした事を発表している
そして、そこから上って今は737円

200→800→500→737(今ココ)みたいな。
【急騰】今買えばいい株3304【成人式】 [転載禁止]©2ch.net
284 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 16:18:53.03 ID:jXnr965i
今回の当事者の一社、UBSは、昨年末12月19日に目標株価下げ・株価の大幅下落を演出

ジャパンディスプレイ(JDI)<6740.T>が4日ぶりに反落
UBS証券では17日付で、投資判断「ニュートラル」(中立)を継続、目標株価は440円から400円に引き下げている

 15年3月期第3四半期(14年10−12月)決算前取材や事業環境などを踏まえ、15年3月期以降の同証券業績予想を下方修正している
足元のiPhone6/6 Plus向けパネルは好調で全体もフル稼働、15年3月期第4四半期(15年1−3月)に予定しているインセル型液晶パネル搭載比率も会社側想定並みに拡大していけると予想しているものの、
FHDクラスの市場価格競争が激化しつつあると判断し、もう一段のダウンサイドリスクを織り込んだとコメントしている。

 同証券では連結営業利益について、15年3月期25億円(前期比90.9%減、従来65億円、会社側計画は65億円)、16年3月期150億円(従来400億円)と試算している

 午後1時11分時点の株価は、前日比16円安の394円

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2014-12-19 13:19)

この日前もずっと買ってきて、この日にどんと下げさせて、以降も買い続けたわけだ
当然、1月に入っても買った
なぜなら
5%は3000万株程で提出義務が12月の下旬・・それで今3600万株程

12月18日
順調に428円まで上昇するも
12月19日に
UBS目標株価下げ材料で
1月9日
350円まで約20%下げ続け、つか壊し続け、水面下で安値で拾い集めた
【急騰】今買えばいい株3304【成人式】 [転載禁止]©2ch.net
285 :山師さん[]:2015/01/11(日) 16:19:53.02 ID:jXnr965i
この外人2社がずっと売り崩してきたんだよ
えげつないよ
個人の信用なんて売り残買い残ともずっとかわらんかったからね
日経が騰がった時は一層売り崩しに力を入れてきたのさ、逆行安は売り崩しには一番効果があるからね
逆に日経が下がった時は意外と大した売り崩しはなかった・・崩さなくとも売り物待てばいいんだからね
ま、散々個人はやられてきたよ
これで5%ルールで名前が挙がった以上あからさまな売り崩しはできんでしょう
今度は上げ上げか

2015年期は株価1000円目標

水面下で2社合計250億以上の金をつぎ込んで集めたんだから確実な勝算あってのことだろう

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150110-00057726-toyo-bus_all&amp;p=3
売れすぎiPhone6、なぜこんなに好調なのか?
東洋経済オンライン 1月10日(土)11時30分配信
 3つ目のポイントは、もう少し感覚的な話になる。サイズが拡大されたことは指摘したが、このディスプレイの美しさは、目を見張るものがあるのだ。アップルは画面拡大と解像度向上から「Retina HDディスプレイ」という名称でこのディスプレイを紹介している。
 見てみると、まるでステッカーでも貼ってあるのかというくらい、広い視野角とコントラスト、色の再現を両立させている。ディスプレイと表面のガラスのスキマがなく奥まった感じがない。
 ガラスと金属のボディと一体化されているように見え、今までのディスプレイとは全く違うように映るのだ。これをアップルストアなどの店頭で一目見てしまうと、購入意欲を失わせることはないだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。