トップページ > 株式 > 2015年01月11日 > U9oZuMzg

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100012001010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1
株式投資専業12年目だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

株式投資専業12年目だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
212 :1[sage]:2015/01/11(日) 09:49:20.29 ID:U9oZuMzg
>>207

日足でエントリーを決めていた時は
折れ線グラフを書いて、決めていました。うねり取りです。

一時期酒田やトレンドラインを引いたりしたチャート分析も試してみましたが
これは極端に難しい気がします。

前者は心理的にやりづらく、後者はパターンが多すぎたり、見方によっては
逆の判断ができたり、そもそも建玉や資金管理についての観念がないからだと思います。
株式投資専業12年目だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
213 :1[sage]:2015/01/11(日) 10:06:53.68 ID:U9oZuMzg
>>208

スレのはじめに書きましたが
同じ温度に対して暑いという人もいれば寒いという人もいます。
同じ世界に住んでいるのに人によって現実が異なるということです。


>言っていることとやっていることが違いますね。
>結局あなたは評論家にすぎない。
>あなたにはがっかりだ。

このように思われるなら、その通りだと思いますよ。

ただし私からみた現実は208さんとは異なります。

朝の一発、引け間際でとれたとしても簡単だとは思っていませんし
昨年のマイナスが大幅との認識もありません。2-3日間の平均的な損益です。

その上、サヤ取りやっていたのは2003年ぐらいのことです。
株式投資専業12年目だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
216 :1[sage]:2015/01/11(日) 14:43:46.89 ID:U9oZuMzg
>>214

投資日記ステーションはよく見てます

儲かっている投資家はどんなものに注目しているのかを
知るのは悪いことではないと思います。


>>215
折れ線よりも酒田の方が難しい理由は
次の動きを想定しずらい感があるからです。(私にとってはです)

逆にうねり取りは動きが単純化されているので
だいたいここで止まるなとか
もっと下がりそうだとか
分からないとか
自分である程度想定しながらできるので、上達の実感がわく感じが好きでした。

当然、それそれ外れることもありますが、見込みと違う動きをした場合は
こうしようとかが、自然とわかる感じです。
株式投資専業12年目だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
217 :1[sage]:2015/01/11(日) 15:08:06.68 ID:U9oZuMzg
>>215

■「自分の人生を良くしてやろう」についてですが

私の経験上小さな問いかけをすることから始めるといいと思います。

仕事に 終われる毎日→楽して仕事を回すにはどうすればいい?
社内の軋轢は何が原因?→改善できる小さなステップは?
疲れ果てています→どういう状況に直面すると一番疲れる?→それを避けるには?

すぐに実行出来そうなごく小さなことで人生を改善できるものはないか?

ほんの小さなことでもそれらを改善するために何かを始め
20〜30こういうことをピックアップして手を打っていけば
人生とはコントロールできるものだと実感できると思います。

なお多くの人がそうですが、行動しない人は何の変化も起きません。

参考
目標達成を可能にするたった一つの習慣 (久保清隆のブログ)
東大思考法
株式投資専業12年目だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
219 :1[sage]:2015/01/11(日) 15:50:50.27 ID:U9oZuMzg
>>218

このように思われるなら、その通りだと思いますよ。
株式投資専業12年目だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
222 :1[sage]:2015/01/11(日) 18:03:02.36 ID:U9oZuMzg
>>221


今年から
東証一部の割合を67.5%→78%へ増やしました

新興株の比率は自動的に
動いている順に出来高に応じで変わるのではっきりしませんが

相対的に、新興市場が以前より出来高が減ってきたので
ここ1-2年のの傾向としては下がってきています。
株式投資専業12年目だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
224 :1[sage]:2015/01/11(日) 20:08:02.83 ID:U9oZuMzg
>>223

日足で判断する上に寄付きから指値を出しっぱなしなので
あまり関係がないと思っていましたが、

アローヘッドになったために
→HFTが増えた
→出来高に対して相対的に指値が減った
→注文するサイズを小さくした

ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。