トップページ > 株式 > 2015年01月11日 > RMvq8EWu

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020000040655530001031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net

書き込みレス一覧

投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
741 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 06:22:20.27 ID:RMvq8EWu
海外は保証人いらないよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215577132
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
717 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 06:24:13.88 ID:RMvq8EWu
若いときは絶対企業で働くべき。
厚生年金・医療保険の半分は企業負担が義務。

よほど専業で稼げるのでないなら、若いとき働くべき。
専業で、相当に稼げるなら別。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
752 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 12:33:40.19 ID:RMvq8EWu
多分、買い替えるお金なんてないだろうから、
ピサの斜塔みたいになっても、タワーマンション住み続けるしかないよね。
ベランダから、下みると、地面と凄いよね。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
748 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 12:40:06.63 ID:RMvq8EWu
>>720
老後の年金か資産が確保できるまで。
最低限、持家か、マンションで
持家は固定資産税 マンションの場合 固定資産税+管理費修繕費
あと生活費+光熱費+所得税・住民税・健康保険(+年金保険掛金)
確保できるまで。
厚生年金入ってない場合、国民年金+個人終身年金(国民年金基金or全労済)
これを全部計算して、試算する必要がある。かなり必要なのがわかる。
国民年金+個人終身年金(国民年金基金or全労済)だと上限でも一人でやっとぐらいでは?
国民年金機構のページに、年金試算のページがあるから、そこで厚生年金・国民年金を試算できる。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
750 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 12:47:36.02 ID:RMvq8EWu
>>748
とりあえず同居の愛人・嫁がいる場合、国民年金にはいらせるのは必須。
自分が死んでも、遺族年金等もらえる。死ぬ前に籍はいれないと駄目。
http://allabout.co.jp/gm/gc/12089/3/
一生分の計算するとかなりお金が必要なのがわかる。
死ぬまで、投資でやっていけるかどうかわからないし。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
752 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 12:52:31.66 ID:RMvq8EWu
個人終身年金だと、国民年金基金で最高年21万円 全労済で年90万円。
こんなもの。あと国民年金も本当にたいしたことない。厚生年金は年収加算だからかなり大きい。
といってもなんとか生活できるぐらい。もともと上限がかなり低い。
投資信託など安全運用であとは稼ぐしかないだろうね。
60、70歳以上でで毎日トレードはきついだろう。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
762 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 14:01:09.71 ID:RMvq8EWu
将来のこと考えると、ここいらが、一般投資家の上限に近いんじゃないかなぁとか思う。
THE TOKYO TOWERS MID  7980万円(3LDK)
都営大江戸線「勝どき」歩5分 90.1m2 51階 /58階  完成時期(築年月) 2008年1月
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=84167013

管理費 1万8470円/月(委託(常駐))+修繕費6760円/月 =25,320円 
リビングが14.9帖 あるのがいい。 100u欲しいけど、高い。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
755 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 14:01:46.90 ID:RMvq8EWu
将来のこと考えると、ここいらが、一般投資家の上限に近いんじゃないかなぁとか思う。
THE TOKYO TOWERS MID  7980万円(3LDK)
都営大江戸線「勝どき」歩5分 90.1m2 51階 /58階  完成時期(築年月) 2008年1月
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=84167013

管理費 1万8470円/月(委託(常駐))+修繕費6760円/月 =25,320円 
リビングが14.9帖 あるのがいい。 100u欲しいけど、高い。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
764 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 14:06:21.18 ID:RMvq8EWu
>>757
通信大は卒業できないと駄目。放送大学は結構難しいかも。卒業比率調べるべき。
慶應はやめるべき。めちゃくちゃ卒業比率が低い。
文部科学省に、余りにも低すぎると是正勧告を何度も受けた。教材も古いという評判あり。
他の大学のが格段にいい。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
758 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 14:23:16.04 ID:RMvq8EWu
ワールドシティタワーズ アクアタワー 7480万円(3LDK)  84.98m2
東京都港区 東京モノレール「天王洲アイル」歩4分

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=84111727

管理費1万7320円/月(委託(常駐))+修繕費1万1120円/月 =28,440円
将来不安にならない月管理費かな。将来高くなっても1.5倍くらいだろう。
リビング 12.7帖 はまぁまぁか。
今住んでいるところと同じくらいのリビングの広さだから生活は延長だけど眺望となんといいっても港区だしね。
固定資産税と住民税は高いかもしれないから要調査だね。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
760 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 14:37:18.92 ID:RMvq8EWu
年金の上限額、考えると、賃貸とかかなり厳しいと思う。
一番お金がかからないのは、郊外で、駅近で、管理費のいらない丈夫な一軒家かな。

マンションでも八王子になると一気に下がる。
ローレルスクエア南大沢 6番館 (ハートランドタワー) 3480万円(3LDK+S(納戸)) 86.25m2
東京都八王子市 京王相模原線「南大沢」歩7分 23階/RC25階建
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=84442437
管理費・修繕費=24,590円 リビング14.3帖
和室が嫌いな人多いだろうけど、こういうのは、フローリングシートを敷くだけでOK。
でも、このレベルだと今住んでいるところと場所的にも住居環境も自分はかわらないなぁ。
タワーなのはいいけど。
変わるなら都心だけだな。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
761 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 14:41:11.94 ID:RMvq8EWu
郊外って結婚した人にはいいけど、独身だと場所的に寂しいんだよね。
繁華街のど真ん中に住んでいるぐらいのが、刺激あって愉しい。
お金を使わなくても、そういう文化的刺激はでかい。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
781 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 15:30:09.56 ID:RMvq8EWu
株はやっぱり怖いよね。自分は株比率下げてるけど、
少ないほど安心できると思う。リスク高いわりにもうけすくない。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
766 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 15:31:46.99 ID:RMvq8EWu
老人ホーム、マジでやめたほうがいいよ。
本当にすぐに死んでしまう。
気力のない老人ばっかりだから、生きる気力がうせて
死んでしまう。早く死にたい人のために老人ホームがある。
自分は絶対ああいうところにいきたくない。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
767 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 15:32:55.35 ID:RMvq8EWu
>>764
食事とか買い物、どうしてんだろう?近くに店やレストランないのかしら?
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
786 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 15:37:09.23 ID:RMvq8EWu
なんか月曜の夜のダウ、ドキドキ。ダウは、夜みたのと朝みたのと結果が違うこと多いし。
原油という重しは初めてだしね。日経はダウよりさがること多いし。
基本、ホールドなしがベストなんだろうけど、ホールドしないと利益がでない。
日中買って売ってだと利幅が少ないし、乱高下だと失敗が多すぎる。
投資では、株比率を下げるべきと思う。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
768 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 15:39:10.25 ID:RMvq8EWu
>>763さすがに八王子あたりなら大丈夫かと。
東京近辺なら、閉鎖的じゃないんじゃないの?地方だとそうかもね。
例の付け火して、どうたらで、村中殺しまくったのは、つもりつもった
怒りが爆発したのかと。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
771 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 16:13:57.20 ID:RMvq8EWu
一軒家としてかなり破格にやすいと思う。 綺麗だし広い。
3480万円 東京都調布市 京王線「つつじヶ丘」歩7分 
完成時期(築年月) 1997年3月
土地69.42m2 登記所有権あり 3LDK+S 141.45m2 かなり広い・・・・

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc=84104953

一軒家で、駅に近い物件で都心は無理だね。これが限界に近い。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
772 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 16:17:42.88 ID:RMvq8EWu
>>771
これだけ広いと、荷物いくらでも、おけるし、猫や犬も飼えるよね。
4階の納戸を仕切って、ペット専用部屋にできる。
猫飼いたいけど、トイレのこととか、荷物の中にまぎれこみそうだしいろいろ考えると
マンションだとかなり難しいんだよね。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
773 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 16:20:03.66 ID:RMvq8EWu
>>771 リンク間違えた。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc=84282107
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
777 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 16:48:58.37 ID:RMvq8EWu
>>775
結婚しても子供一人前提だよね。2DK
3DKだと子供2人前提かな。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
778 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 16:52:50.38 ID:RMvq8EWu
>>771で間違ってはったURLはえらく2980万円で安く感じるけど
借地だから買っちゃだめだよ。借地は問題多すぎ。家買うより借りた方がまし。
上物は年数たったら、ただ同然になる。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
780 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 17:13:00.97 ID:RMvq8EWu
考えてみると、ネットでトレードできるから、軽井沢だっていいのでは?
大字北軽井沢 ★980万円 5LDK+S(納戸)) 結構きれいかな?
土地611m2(184.82坪)(登記 建物 142.43m2(43.08坪)(登記) 広い・・
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc=67462489

軽井沢は東京も新幹線で近いし、軽井沢市なら結構なんでもある。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
808 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 17:20:29.54 ID:RMvq8EWu
月曜日ダウと日経先物次第だよね。
先物はかなりさげた。このままだとマイナス250くらい。
月曜日にあげないと暴落になる。ただ日経はダウに比較して下げ過ぎたので
ダウは暴落なしだと思うし少なくともよりは最大でもマイナス250だとは思う。
ダウがあげれば、金曜日と同じくらいの水準ではじまりではないかと。
ただ、そのあとは下がる可能性あるかな。ダウ暴騰しないかぎり。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
810 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 17:21:59.19 ID:RMvq8EWu
ただ、みんなの株式、みると買い ばっかなんだよなぁ・・・
日経関連上場投信なんかも。なんなんだろう?
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
818 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 17:37:38.22 ID:RMvq8EWu
各州の連銀総裁の利下げは年末という発言どの程度大きいかだろう。
利下げが後ろにずれそうなのはいい条件。というか、失業率が予想より低いのに
あそこまでさげるって想定外。ダウ・ナス先物も、失業率発表後は一気にあがって
暴騰の雰囲気だったのに・・・月曜日はとにかくわかんない。誰か予想して。
自分は、予知力ゼロ。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
782 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 17:39:08.28 ID:RMvq8EWu
不動産はなかなか売れないから、いったん買うと決めたら
相当な覚悟必要だよ。
明日の日経平均を予想するスレッド〜3571〜©2ch.net
826 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 18:02:00.02 ID:RMvq8EWu
他の板死んでいるよ。ニュース板+とか。
どこが攻撃しているの?
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
787 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 18:06:12.87 ID:RMvq8EWu
>>786
将来のこと考えると、初年度 管理費+修繕費が3万未満でないときついな。
昔新宿で100平方メートル4DKで管理費+修繕費が28000円のところあったけど
あれよかったな。価格も7900万円くらいで。手でなかったけど。
堀江とか、今でも、六本木ヒルズの最上階の賃貸だけど、凄い高いはず。
やはり、どう考えても、最低でも、数十億はもってるよ。実際は100億円超えているだろ。
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
788 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 18:08:19.84 ID:RMvq8EWu
>>786
賃貸には、管理費、修繕積立金プラスされるよ。
今、管理費、修繕積立金で3万円超えてる?
投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンションPart12 [転載禁止]©2ch.net
811 :山師さん[sage]:2015/01/11(日) 22:55:59.90 ID:RMvq8EWu
>>810
ただし家は所有権あるので、貸主が買い取るか
あるいは誰かに貸すかになるはず。土地を貸さないといっても
家の所有権は残る。問題は賃借契約を結ばないと、土地を使えない。
ただ旧法なので自動更新だと思うけどなぁ。どうなってんだろう?
更新料は違法判決でたはずだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。