トップページ > 株式 > 2012年10月01日 > yJatNeOT

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/592 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002010010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん
【Primer】初心者株入門【Beginner】part21

書き込みレス一覧

【Primer】初心者株入門【Beginner】part21
33 :山師さん[sage]:2012/10/01(月) 15:25:42.78 ID:yJatNeOT
アメリカでは業種別指数が200種以上あるのですが、日本は業種別指数が33業種しかないのです。
と、いうわけで自分で独自分類して100種くらいセクター指数を作ろうともってるんです。
浮動株の比率で時価総額を加重平均したような指数でもいいのですが
いかんせん、独自分類だと基準時価総額の定義もあいまいなので、今のところ何とも言えんといったところなのです。
そこで株価を単純平均して簡易的にセクターインデックスを作ってやろうと思ったのですが…(続く)
【Primer】初心者株入門【Beginner】part21
34 :山師さん[sage]:2012/10/01(月) 15:28:49.99 ID:yJatNeOT
(続き)値嵩株のウエイトが大きすぎてほとんど機能しません。
皆さんならどうしたらいいと思いますか?
こんなこともわからない迷える僕をののしって殺してください。
【Primer】初心者株入門【Beginner】part21
35 :山師さん[sage]:2012/10/01(月) 17:29:14.45 ID:yJatNeOT
いいもんいーもん!33業種で何とかやっちゃうから俺平気だもん
お騒がせいたしました
【Primer】初心者株入門【Beginner】part21
37 :山師さん[sage]:2012/10/01(月) 20:11:05.42 ID:yJatNeOT
>>36回答ありがとサン
アメリカさんと規模が違うからねー
日本だと33が限界かもしれないです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。