トップページ > 株式 > 2012年05月03日 > brUWHezZ

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/417 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
投資の判断は自己責任でお願いします  ◆QGGd88fmKU
山師さん
銘柄診断してあげましょう part10
騰落レシオ 39

書き込みレス一覧

銘柄診断してあげましょう part10
75 :投資の判断は自己責任でお願いします  ◆QGGd88fmKU [sage]:2012/05/03(木) 12:20:03.24 ID:brUWHezZ
>>74
お悩みのようなので、、、、、

・月足:20月線のボリバンの動きで、直近の動きはどうか。どのバンドのところを動いているか(確認作業)
    上げ下げ、方向性や幅の比較で、日経平均との連動性はどうなってるか。(確認作業)
    特に3ヶ月前までの方向性や幅の類似と、先月と今月の方向性違いについて、
    それは何を意味するか。(強いか弱いかの考察)

・週足:10年以降の抵抗線はどうなってるか。(線引き作業)
     それは何を意味するか。(強いか弱いかの考察考察)

・日足:窓上げ上昇後の、
    安値のきりあがり切り下がり具合、
    高値の切りあがりきり下がり具合はどうなってるか(目視作業)
    これらのことは何を意味しているか。(強いか弱いかの考察)

以上を総合勘案して、この株はどうなっていくと思われるか(強いか弱いかの考察)


作業をした上で、考察を自分なりに考えると、
「あやふや」が、ある程度すっきりすると思います。

以上、ご参考まで。




あなたにはすでに不要とは思うけど、念のため、ヒント

・月足:日経に連動するのは普通の強さのとき。強いときは。。。。
・週足:ブレイクアウト、斜線、水平線
・日足:ダウ理論
騰落レシオ 39
117 :山師さん[sage]:2012/05/03(木) 12:55:16.11 ID:brUWHezZ
_________
俺、待つからな!!/
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`/⌒ヽ www ノハヾ
(´Д`) (∀`)(∀・ )
/U U  (| Uと と)
しーJ  し-J し-J

   ________
  |いいの?   |
  |ジャア待たないよ|
    ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
`/⌒ヽ  www ノハヾ
(´Д`) (∀`∩(∀・ )
/U U  (|  |と と)
しーJ  し-J し-J

   ________
  |イヤイヤ待たないよ|
    ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄
`/⌒ヽ  www ノノハヾ
(´Д`) (∀`∩(∀・∩
/U U  (|  |と  |
しーJ  し-J し-J

_________
でも俺買わないよ!/
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`/⌒ヽ wwww ノノハヾ
∩`Д) (∀`∩(∀・∩
|  U  (|  |と  |
しーJ  し-J し-J


 \\どうぞど・・あれ?/ /

`/⌒ヽ www ノノハヾ
∩・∀) (Д`)(Д・ )
|  U  ⊂ ⊂)と と)
しーJ  し-J し-J

銘柄診断してあげましょう part10
81 :投資の判断は自己責任でお願いします  ◆QGGd88fmKU [sage]:2012/05/03(木) 21:00:19.57 ID:brUWHezZ
>>78
イメージができるようになる、簡単な訓練法があります。

それは、月足から日足までを連動させる訓練です。

具体的な方法ですが、
たとえば月足の今年の部分だけをじっとみる。
そのイメージをもったまま、週足で同じ期間の部分だけを意識する。
「ああ、月足のアノ部分を週足に翻訳するとこうなるのか」を実感する。

もう一度月足をみる。今度は全体像(10年分)。
そのイメージをもったまま週足に戻って、月足のイメージを週足の時間軸を使ってつなげてイメージしてみる。
本当に本当に大雑把でいいので、ざっくりでいいのでイメージしてみる。
イメージできる範囲だけでいいので、楽な気分で、アバウトでイメージしてみる。


以上ができたら、今度は、同じパターンを日足と週足でやってみる。
慣れてきたら、日足と月足でやってみる。

これだけです。
日足をみながら、その幅での月足のイメージをダイナミックに想像できるようになったらOKです。
ちなみに「何これ安い」銘柄とかでやるとイメージはすさまじいですw


これを気が向くごとにやることによって、いつしか相互の連動性が自然に実感できるように
なっていくだろうと思われます。自分の場合はそうなりました。

自分の場合、この訓練のプロセスで、月足と週足、週足と日足で同じ平均線を使うということを
やったりもしてみました。これも連動実感を高めるのに役に立ちました。

月足の4倍を週足、週足の5倍を日足として計算しました。
具体的には、たとえば10月線なら、40週線で、200日線という要領です。


以上、ご参考まで。



騰落レシオ 39
132 :山師さん[sage]:2012/05/03(木) 23:07:20.32 ID:brUWHezZ
手遅れかも、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。