トップページ > 株式 > 2007年01月06日 > 7l1sUXq6

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000012210001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん 個人投資家のうち利益を出してるのは一割だけ
【デイトレ】コツを掴んだ人のスレ 7【スイング】
【新年】2007年から株を始めます!!
株質問・すごく優しく答えるスレ56

書き込みレス一覧

【新年】2007年から株を始めます!!
180 :山師さん []:2007/01/06(土) 00:23:15.44 ID:7l1sUXq6
週明けはソフトバンクに資金が集中する可能性が高いね。
鉄鋼祭りの終了。
1月は新規上場が特にない。
鉄鋼・輸出関連から内需系へのシフト。

そして今回の980円ホワイトプランの発表。

個人投資家のうち利益を出してるのは一割だけ
680 :山師さん []:2007/01/06(土) 14:44:04.32 ID:7l1sUXq6
ど素人の質問は受け付けるスレですか?
個人投資家のうち利益を出してるのは一割だけ
686 :山師さん []:2007/01/06(土) 15:25:47.35 ID:7l1sUXq6
質問しちゃいけないのかな・・・?
【新年】2007年から株を始めます!!
200 :山師さん []:2007/01/06(土) 15:41:01.98 ID:7l1sUXq6
ど素人の質問ですが、
毎日みていると一定の周期で外需系と内需系が交互に上昇下降している
ように見えるのですが、その切り替えのタイミングが分かりません。

外需がNYのナスダックや円安と連動してるようにみえ、
外需の伸びが一服すると内需や新興市場に資金がシフトしてるように
みえるのですが。

つまらない質問ですみません。
株質問・すごく優しく答えるスレ56
430 :山師さん []:2007/01/06(土) 16:37:44.95 ID:7l1sUXq6
>>427
一昨年はマイナスで繰越の確定申告書類作ってもらいました。
昨年は一昨年のマイナス分を相殺できるくらいプラスになったので
今年の確定申告で一昨年の分もすれば昨年の源泉分から戻ってくる
ということでよろしいんですか?
【デイトレ】コツを掴んだ人のスレ 7【スイング】
332 :山師さん []:2007/01/06(土) 16:54:47.20 ID:7l1sUXq6
外需系から内需・新興系への資金シフトの見極めが上手くできません。

【デイトレ】コツを掴んだ人のスレ 7【スイング】
335 :山師さん []:2007/01/06(土) 17:44:57.99 ID:7l1sUXq6
ある程度種を増やしたらデイトレでコツコツ稼ぐのがいいんですかね。

種400万だと信用で1300万。存することも考えて1200万信用で


1%の変動だと12万。 手数料引いても10万はいく。

もっと慎重に0,5%だと手数料引いて5万か。

【デイトレ】コツを掴んだ人のスレ 7【スイング】
350 :山師さん []:2007/01/06(土) 21:57:37.95 ID:7l1sUXq6
なんか基本的に9時から30分で終わらせるのがいいような気がする。
あとは夜と朝チェック


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。